• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月05日

真夏の納車(BMW S1000RR)

真夏の納車(BMW S1000RR) 真夏の気温のなかでしたが、BMWのバイクを買い替えました。S1000RRです。

まあ予定どおりかな、昨年のフルモデルチェンジから考えておりました。

BMW好きはご存知のとおりですが、それでも一応比較検討はしておりました。



(HONDA CBR1000RR-R FIREBLADE)


(Ducati Panigare V4R)


この2台が比較になるのは当然ですね。
やっぱりこの2台はピュアなSSです。姿勢もきつく、市街地走行は辛い。

次のこいつも悩みました。(^-^)

(GRヤリス)


外出自粛生活でネット徘徊しておりましたが、ネット予約を何回か「ぽちっと」しそうになっておりました。

まあ、MT車2台持ちでもよかったのですが、置き場所もいる。
また、ドカティよりお安いのも魅力でしたね。(^-^;

言い忘れてましたが、S1000Rも十分良いバイクでした。
2年間ありがとう!


さて、S1000RR(ダブルR)の方ですが、決め手はやはり「乗り易さ」ですね。
SSの窮屈な姿勢も、先代ダブルRよりマシに、また取り回しが軽いので、市街地もラクチンなSSリッターバイクです。まだ慣らしで廻せませんが低回転域でも十分トルクフル、前車S1000Rと変わらないキビキビ感があります。

オートシフター、オートクルーズ、ハンドルヒーター、ヒルアシストなど、快適装備も満載ですので、プチツーリングも困りません。

極みは乗り心地の良さ、硬いサーキット向けMシートが装備されてますが、サスの動きが絶妙で、うちの子のM2より良い感じです。(^^)



もちろん、本領発揮はレースモードなんですが、ミラーやナンバープレートの脱着も簡単になってます。なので、HPにある姿も直ぐ出来ます。・・・

そのうち、サーキットで走りたいですね。
電子デバイスも満載なんで、安全に走れます。

最後に、問題はこれ。
Mのカーボンパーツが高額で納期不明、なんとかならんか。
国産のサードパーティがあるが、品質が心配。
さて、どうしたものかなあ。


パーツのカスタマイズは、これからです。
純正姿は今のうちです。(^^♪



まもなく還暦にて、新しい相棒を手に入れました。
もう、車もバイクも買わないつもりです。

(いつも言ってますが怪しいですね。)

ではでは~
ブログ一覧 | バイク | その他
Posted at 2020/08/05 21:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

車いじり〜
ジャビテさん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

この記事へのコメント

2020年8月5日 21:54
納車おめでとう🎊🎈🎉㊗️🍾🎊ございます‼️ 買わないと決めて買うプレイはエクスクルーシブじゃないですか?!笑 楽しんでください!!笑
コメントへの返答
2020年8月5日 22:08
こんばんは。
ありがとうございます。

ツールはどれも超一流になったので、還暦を機に、あとは腕を磨く決意です。

(また怪しい・・・(^-^;)
2020年8月5日 23:40
kenicabaさん、こんばんは♪

ご納車おめでとうございます(^O^)/

2輪乗る人は
すごいなと思います。
なぜって鼻もかけないし。。。
暑いし寒いし。。。
周りに守られてないから
怖い((((;≡д≡;i))))・・・

自転車もあんまし。。。(ノ≧ڡ≦)

でも風切って爽快なのかなって
思います。
私が言うのもなんですが
気を付けて運転してくださいね(^-^)b
コメントへの返答
2020年8月6日 0:08
こんばんは。
ありがとうございます。

武勇伝を語っても仕方ないのですが、若い時には、二輪で交通事故(軽トラと激突)やら、単独事故(崖から落ちる)やら、転倒・・・、90日免停まで・・・、結構やらかしてます。(^-^;

なので二輪の恐さは十分承知、四輪から見える二輪、二輪から見える四輪も、同じ交通環境のなかで全然世界が違いますからね。

まあ、いつまでも若くないので、運動神経、反射神経、体力も衰えを考え、十分気を付けないといけないですね。

この暑い中での二輪走行は、まるで「修行」になるのですが、それでも田舎道を走って、涼しい風を受けた瞬間・・・爽快なんですよ。死ぬまで?いや、免除返納までやめられないかな。(^-^;
2020年8月6日 2:41
こんばんは😃🌃

納車おめでとうございます🎉

これはまた究極の選択をされましたね~😊

僕も試乗してみましたが、確かにこれなら鍛練すれば何とかツーリングに行ける気がしました☺️
快適装備も満載ですし😃

オマケニ簡単に死ねる位速いんですね~😳💥

公道では怖いので、本気で全開に出来るのはサーキットだけだな~って僕は思いました☺️

ベテランさんだから全然大丈夫と思いますが、気を付けて楽しんで下さいね~😊🎶



コメントへの返答
2020年8月6日 9:37
おはようございます。
ありがとうございます。

100Km/h×○倍はすぐに出るでしょう。命の予備を10個ほど用意が必要そうですね。

でも、低速で走っても楽しく、乗り易い「躾けの良さ」を感じることが出来ること、またSSに乗ってるという満足感ではピカイチです。

年齢を重ねているので、過去の経験だけでは如何もし難く、これまで以上に安全に気を配りながら楽しみたいと思います。
2020年8月6日 7:00
ご納車おめでとうさんです😙
またまた、悪い病気が発症しましたねw
その病気は、還暦になっても古希になろうと治る薬はありません🤣
御自身がよく理解されてると思いますがwww
しかし、いつもkenicabaさんには良い刺激をもらってます😌
バイクはよく危険、暑い、寒いなどと言われますが、そのこともすべて払拭するぐらいの楽しさがありますよね。
これはバイクの世界へ来ないと理解出来ませんが🤣
お互い体力、気力が続く限り楽しみましょう!
ほな、土曜日よろしくです😋
コメントへの返答
2020年8月6日 9:45
おはようさんです。
いつもありがとう!

年齢に関係なく、バイクの波と車の病は周期的に再燃しますね。たぶん、ろっしさんも同じだと思います。^-^

でも、もうガソリンエンジンも終局、油臭い乗り物を新車で楽しめるもあとわずかでしょう。

説得感ないですが、バイクは危ない乗り物です。十分わかっていても、相手がぶつかってきたらけがするのは必然。それでも楽しさを取ると人間の性はどうしようにも。(^-^;

お互い気を付けて楽しみましょう。
土曜日は、よろしゅう。

PS
2021モデルのSS、ブラック出ますよ!
2020年8月6日 8:49
おはようございます!
ご納車おめでとうございます🎊

昨年くらいから気配はありましたね〜てっきりドカ…かと(笑
RR-SPの前傾に音を上げ、ZH2に鞍替えしたアッシとは真逆、正しくアグレッシブ人生〜大先輩、ご尊敬申し上げます(^^)
SSの真価を堪能するにはサーキットですね〜思いっきり愉しんじゃって下さい♪
コメントへの返答
2020年8月6日 9:53
おはようございます。
ありがとうございます。

サーキットの究極の速さを求めるなら「ドカ」かもしれませんね。ただV4のエンジン音より、直4エンジン音が好みでもあります。
ZH2・・・これはかなり速い。

SSリッターバイクなんて「年寄りの冷や水」やってるだけですね。危ない危ない。
自己満足の何物でもない。

サーキット走行は楽しみたいですね。昔の革ツナギは入らないので、新しくしないと。
最近ならエアバックとか安全装備もありますね。

また出費か。(^-^;
2020年8月6日 17:17
こんにちは♪
納車おめでとうございます!
私も隣の同僚の影響でバイクに少し興味が湧いてきました(笑)
最近のSSって、Rの数を競っているかのようですね(^^ゞ
RR-R fireblade、3つ。
RR、2つ。
V4R、1つ。
どれも凄い性能のバイクなんでしょうね。
Youtubeで検索するととんでもない性能を持っている事が分かります(^^ゞ
コメントへの返答
2020年8月6日 17:40
こんにちは。
ありがとうございます。

RR-Rとか、バイクはRの命名、昔から好きですね。(^^♪

候補の3台とも、車重200Kg以下で200馬力以上ばかりのマシンです。

FSWのホームストレートで、S1000RRなら最高速度308Km/h出てますね。素人のライダー、マシンもノーマルですからね。タイムも2分切ってます。
とんでもない性能です。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、はい、大阪の秘密基地です♪」
何シテル?   07/20 12:08
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation