• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月28日

BMW M1000RR納車しました!

BMW M1000RR納車しました! なんとか2021年度中にBMW M1000RRの納車が叶いました。

寒波襲来で納車がまた延期かとびくびくしておりましたが、寒空ながら比較的穏やかなお天気で助かりました。



乗った印象ですが、前車S1000RRに比べ、サーキット志向の「尖った」イメージばっかり妄想しておりましたが、逆にスムーズ過ぎて驚きの連続で帰ってきました。

以下、初日の印象だけですが、S1000RRとの違いを簡単に。

(スムーズその1:エンジン)


エンジン自体はS1000RRと同じ構成ですが、チタンパーツなどを使ったり、エンジンのバラつきを無くす組み上げをしているのか、エンジンの振動や音の滑らかさは全然別物です。BMWらしい「シルキー」な印象が実現されています。軽く12,000rpmまで回してもエンジンの振動はほんと少なくなっています。

(スムーズその2:ブレーキ)


ブレーキはM社認定のニッシン製に変わりましたが、なんと優しいブレーキです。効きのスムーズさ、ブレーキングのタッチが一般道走行でも抜群です。

(スムーズその3:足回り)


足回りはS1000RRの電子サスからM1000RRは手動式になりました。
ネットやyoutubeで散見されるM1000RRの足回りの硬さを訴える話ですが、プリロードやダンピング調整で全然問題ありません。路面の追随の良さ、バネのしなやかさを感じることが出来ます。ただ、サーキット走行時はこの値とか高速主体ならこの値とかを自分のライディングに合わせる必要はありそうです。

(スムーズその4:跨り、取り回し)


「軽量化」はスタンドを払う時のバイクの起こし時、バイクを押して歩く時、顕著に軽いことがわかります。長く250CCのバイクには乗っていませんが、たぶん250CCの取り回しぐらいの容易さだと思います。

シートの高さは、mm単位で高くなっていますが、バネのプリロードも弱めているので、S1000RRとの差は感じられません。ただ、ハンドル位置が僅かに低い印象はあります。

(スムーズその5:デザイン)


デザインがスムーズ?はおかしいですが、「歌舞伎役者」のようなデザインは大好きです。S1000RR保有の時に何度もこのM1000RRのデザインに変えて乗ることを考えていました。あこがれのデザインです。


そういえば、ウイングレッドですが、一般道、高速道では威力のほどはまったくわかりません。(^^♪

ど素人のジジイライダーが、S1000RRとの違いがわかるのか?不安いっぱいでしたが、こんなに違いがあるのかと、関心した納車日でした。

さて、年内のライディングは明日だけ。隼乗りの友人とツーリングに行ってきます。近場ですが。


バイク弄り、足回りの再設定は来年ですね。

ではでは~

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2021/12/28 20:44:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【カルマンギア ドライブ】 カルマ ...
{ひろ}さん

花が好きな人💐
mimori431さん

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

Tik Tok始めました!
TAKUMIモーターオイルさん

新:食堂でメニューに無いものを注文 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2021年12月28日 20:49
納車おめでとうございます〜❗️
このスーパーSSとツーリングできることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2021年12月28日 21:00
ありがとうございます。
こちらこそ、楽しみです!
2021年12月28日 21:22
ううむ…。私の世代はどうしても、このカラーリングはガンダムを思い描いてしまいます。
(;^_^A

鋳物やアルミ造形物が好きな性格なので、このブレーキキャリパーホルダーと綺麗な形のスイングアームにはめっちゃ萌えてしまいます。
(//∇//)

ヘッドランプサイドのカウル造形は、BMW i-8 のリヤフェンダー周りのデザインを彷彿とさせますね。
コメントへの返答
2021年12月28日 21:32
こんばんは。
私の世代よりやや下が、ガンダム世代なので、オンゴーイングでは観てませんでした。
(最近、amazon prime videoで観てますが。)

なので、この配色はMカラー、それもドイツのオフィシャルカーを連想します。
そのうち、M2もMカラーにしようかな(^^♪

確かに1つ1つのパーツが凄いです。パーツ眺めて酒が飲めます・・・って下戸ですが。

Mポリシー、2輪も4輪も統合してきましたね。元々2輪の会社ですので。

2021年12月28日 22:17
こんばんは😊

納車おめでとう御座います🎊

これは間違いなく持ってるだけで嬉しい、
所有する喜びが感じられるバイクですね☺️

レビュー読んでるだけで気持ちよさが伝わってきました〜😄🎶
コメントへの返答
2021年12月28日 22:28
こんばんは。
ありがとうございます。

納車の嬉しさもありますが、今までに感じたことがないバイク全体のフリクションの少なさみたいなものが、ちょっと走っただけで感じられました。

お高いパーツがついているのは当然の結果ですね。^^
2021年12月28日 23:40
御納車おめでとうございます!
バイクのMとは羨ましい限りです。
私はもうSSに乗る自信が無いので、、、。
コメントへの返答
2021年12月29日 0:06
こんばんは。
ありがとうございます。

Mで揃えてみました。^^♪

最近のSS、ポジション以外はめっちゃ楽に出来ていますよ。
操安性のための電子デバイス、オートクルーズ、クイックシフター、グリップヒーターまで装備ですからね。おまけにバイクが軽い!

てんこ盛りは、私のような爺さん向けですね。

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/115087/47934367/
何シテル?   08/30 13:27
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation