• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2019年04月12日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:

シュアラスター コーティング剤 [親水] ゼロウォーター

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:

なし

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/12 15:27:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | M2 | タイアップ企画用
2019年04月05日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!2019

みんカラ投稿企画!愛車と桜!2019いつもの近所の桜です。


















Posted at 2019/04/05 15:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | M2 | 日記
2019年02月18日 イイね!

タイムアップは茨の道(^-^;

タイムアップは茨の道(^-^;今年2回目の鈴鹿に行ってきました。

脚周りの改善、ASDもOFFにしましたので。(^-^;






結果、2秒タイムアップはしました。

2ラップで出せたので、まぐれではなく、投資したおかげかな。!(^^)!

ショップの社長さんが掲げてくれた目標タイムにはほど遠いですが。

ま、次回に向けて精進します。

(後脚の補強パーツ)


コーナー飛び込みの不安感、コーナー立ち上がりのゆらゆら感が減った気がします。

(前脚の補強パーツ)


ハンドリングのシャープさが出た?前脚がシャキッとした?感じになったようです。

(アライメント調整)


コーナーを回り易く調整してもらったお陰もあるでしょうね。

(ブレーキパッド)


ホームから1コーナー飛び込み、裏ストレートから130R、そしてシケイン飛び込みも安心して踏めるブレーキです。

ただ周回を重ねると、ブレーキングのムラ(単に効きが悪い訳ではない感じ)が出るようです。
ただこのパッドではハードブレーキに対応するABSの過剰介入により、プログラミングも弄る必要もあるように聞いています。


(ASD Bypass Harness)


ASD(アクティブサウンドデザイン)のON/OFFを、前回と今回で聴き分けできます。(#^^#)

OFFではやはりエンジン音が静かで、逆にタイヤ音や風切り音などの雑音が気になりますね。

サーキットではやはりONにして、抑揚効果を感じる方がいいかもしれませんね。

ASD OFF(今回の動画)



ASD ON(前回の動画)


ではでは~

※2019/02/19補足
エビデンス、貼り忘れました。(^-^;



トータルベストタイムでは2秒改善ですが、各セクションのベストエフォートのタイムを考慮すると、4秒改善しています。

特にセクター1~セクター2のバラつきがあるので、特に練習したいポイントですね。

<凡例>
(セクター1)ホームストレート~第1・第2~S字まで
(セクター2)S字~逆バンク~デグナー出口
(セクター3)ヘアピン~スプーンカーブ~バックストレート
(セクター4)130R~ホームストレート

Posted at 2019/02/18 21:29:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2019年02月04日 イイね!

M2のN55エンジン、実は静かです。!(^^)!

M2のN55エンジン、実は静かです。!(^^)!もう立春も過ぎ、少し暖かく感じられる日になりましたね。

でも、また花粉のシーズンと思うと、私はこの時期がとても悩ましいです。(^-^;






さて、整備手帳にも上げましたが、MATCHのアンプの導入の際、副産物のようにBMWのASD(アクティブ・サウンド・デザイン)、いわゆるエンジン音などのギミック音の実態が解ってきました。



ASDがONの状態(純正のまま)と、OFFの状態(論理的にカット)で同じ道を同じペースで走り、アクションカムと外部マイク(助手席ドア部分に貼り付け)でスピーカー音を直接録音してみました。

走行モードは何れもSpots+です。

笑いが出るほど、エンジン音が違いますね。(#^^#)

皆さま、如何ですか?


【ASD On】



【ASD Off】


※なお、私のM2(F87) LCIモデルでは、コーディングでASDはOFFになっていますが、スピーカーからのASD音は消えていません。そのため、上記テストはMATCHアンプで純正スピーカー音をDSP機能でON/OFFして比較しています。

※2019/02/07追記
・ASD Onの場合、窓の開閉による変化はありませんでした。(常に鳴っています。)
・ASD音源は2chで、ASD Onの状態ではフロントドアスピーカー、ダッシュボードのセンタスピーカー、床下のサブウーハーがそれぞれ鳴っており、リアトレイのスピーカーは何も鳴っていません。
Posted at 2019/02/04 15:51:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2019年01月17日 イイね!

今年も鈴鹿へ

今年も鈴鹿へみんカラさんの仕組みが変わり、皆さん面食らっている方も多いようですね。

まあ、何事も慣れますので。(って、ITシステム屋の端くれですのでこんなフォローしか・・・。(#^^#))

さて、鈴鹿チャレンジクラブのライセンスも更新しましたので、今年初めての鈴鹿走り。



まだ初心者の恥ずかしいタイムですが、一応自己ベストタイムは更新しました。!(^^)!



自己満足ですが、気負いなくスムーズに走れたように思います。




でも調子に乗って、油断してると・・・スプーン出口で・・・砂場地獄・・・あちゃちゃ・・・




ケガもなく、車も外見からは問題無さそうです。

でも、足回りは一度プロのショップさんで診てもらう必要がありそうですね。(^-^;
脚まわりの強化パーツ付けちゃうか。


反省・・・反省・・・。

でも、これに懲りずにまた頑張ります!

ではでは~



Posted at 2019/01/17 17:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | クルマ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation