• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2014年01月15日 イイね!

RC Fに思うこと(2)

RC Fに思うこと(2)RC Fのスペックが発表されました。
facebookのLive画像でリアルに発表会の雰囲気を味わいました。これはIT技術の発達に感謝ですね。

以下、またまた気ままな評論です。(笑)









(TDV:Torque Vectoring Differential)
~HPより抜粋~
コーナリング時に後輪の駆動力を最適に制御し、理想的な車両挙動を実現する新開発の車両制御機構「TVD」をFR車として世界初採用。「STANDARD」、「SLALOM」、「CIRCUIT」の3モードを設定し、一般道からサーキットまで、幅広い走行シーンで意のままにクルマを操ることが可能。

私にとってはこれが一番のトピックです。曲がらないと言われ続けたIS Fを今度のRC Fはデフの電子制御で曲げようという。GSについているLDHとはまったく機構が違うので何とも言えないですが、新しいISも含めて、最近のレクサスはハンドリングに重点を置きだしたのことは好印象です。

(5L V8)
450hp以上、520N・m[53kgf・m]以上とのことですが、オットーサイクルとアトキンソンサイクルの制御組み合わせのハイパフォーマンスとエコロジーを確保しようとの事、うーん、まだCO2排出量や燃費、重量は発表されていない模様、なんとも言えない。

(カーボンパッケージ)
ボンネット、ルーフ、リアウイングと、やはりメーカーオプションにしましたね。たぶん100諭吉以上のオプションでしょう。でも付けるでしょうね。(笑)

(メータパネル)
航空機のグラスコックピットをモチーフにしたらしいですが、PCのTFT液晶画面にしたのでしょう。これは逆にコストカットでは。見やすさは疑問。

うーん、あまり評価すべきトピックがない印象。やっぱり「華」がないかな。
IS F同様、これで高次元なレベルで日常と非日常を両立してと言えるか。
コストパフォーマンスは。

あとは総合的に良くできた車であることを望むだけ。予約入れるか?

それとも↓???


Posted at 2014/01/15 00:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) さん、夢を追いかけてみます。」
何シテル?   07/13 16:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678 91011
12 1314 15 161718
19 20212223 2425
2627282930 31 

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation