• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

綺麗に治してもらいました(^-^;

綺麗に治してもらいました(^-^;
少し、春の陽気が感じられる今日この頃ですね。

お騒がせしました。。
別に陽気で油断した訳でもないのですが、ガレージに入庫の際に結構激しくバンパー前方を擦ってしまいましたので、早速補修してもらいました。

でも、さすがプロの仕業、綺麗に治りました。!(^^)!


(Before)
シャッターガレージの跡形がよくわかりますね。(^-^;
alt

(After)
alt

カーボンリップ)
多少、擦り傷が残ってますが、今回交換はパスしました。
クリア塗装部分ですので、もうちょっと粗いコンパウンドで削って、上研ぎを繰り返してみます。

alt

(昨年のホイール&タイヤ:後ろ)
昨年の話になりますがGOLF、後ろのホイールとタイヤを折時の縁石ヒットでガリ傷&パンクさせてました。
alt

そして、続きで・・・(^-^;

(肩関節周囲炎)
肩、いわゆる五十肩になってしまいました。
昨年から整形外科や整骨院に通っていますが、なかなか治りませんね。腕の可動域が狭まくなるのと、就寝中は左肩の痛みで目が覚めることが多く、厄介です。


目視力の低下)
目、眼鏡でいくら補正しても0.7程度までしか見えなくなっています。まあ、免許更新には問題ありませんが・・・。
動態視力も衰えはあるのでしょうね。バイクも気を付けないといけません。


どうも私の場合は、側が鬼門のようです。


M2に傷を入れてしまった際、ほんと運転免許証返納が頭をよぎりました。
幸い、相手がシャッターガレージなので車の傷だけで済ましたが、相手が人だったら・・・ゾッとします。

いろんな衰え、知らず知らずにうちに年齢からくるものもなのでしょう。
「歳、いったかなあ!」と言ってしまうと、また某みん友さんに怒られますね。(笑)
でも自覚はしておかないと、何かと大怪我しそうです。


カーライフも、バイク乗りも、もうちょっと続けたい!
なので運転も、日常生活も、側も、いや何事も気をつけなければと思っております。(^-^;


Posted at 2018/02/24 17:53:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2018年02月14日 イイね!

FR最後のコンパクトカー?

FR最後のコンパクトカー?M2リコールのためディーラー入庫作業、その間に代車をお借りしました。

118dのSportです。ディーゼルです。!(^^)!

数々の代車を経験しておりますが・・・、意外とこの車、いけてます!

以下、簡単なインプレッションです。


alt
キドニーグリルもキリリとしたお顔、コンパクトなパッケージングには好感が持てます。

alt
サイズ的にはうちのゴルフ7 GTIと変わらないので、取り回しはとても良いです。FRなので回転半径が小さく、車庫入れも楽です。

乗り心地はそこそこ硬めの足回り、扁平率60タイヤを履いてますが、コーナー踏ん張りしっかり感があります。

ハンドリングも走行モードがコンフォートモードでも十分重め、ブレーキも不安感ない安心して踏める印象です。さすがBMWのFRです。

M2→118dにパッと乗り換えても、ファミリーコンパクトカーに乗り換えたという感じがしません。

この辺は、国産コンパクトカーにはない印象。
BMWはモデル、グレードに差がなく、運転への不安感がまったくないのは凄いと思います。

alt
付いているもの、レイアウトなど、ほとんどM2と同じです。操作も全く同じ。

alt
室内サイズはM2と同じかと思いきや、若干狭く感じるのは気のせいかな。
シートはサイドバックが高めでホールド性は良いです。グレードがSportだからかな。

alt
ラゲッジはFRなので広さではゴルフ7には叶いませんね。
FRの宿命、サスペンションのレイアウトのせいか、タイヤハウスは大きく両サイドが狭いです。

alt
アイドリング時はディーゼルエンジンを感じさせますが、走ってしまえば音は静かです。

ディーゼルターボの低回転域からしっかりトルクはモリモリ出てきて、街中での運転はすごく扱い易い印象です。
エンジンは1500回転ぐらいでどんどん変速、8速ATなので燃費もかなり良いのでしょうね。
(カタログ燃費はJC08 22.2Km/L、ハイブリッドカーなみですね。)

走行モードもECO、コンフォート、スポーツ、スポーツ+と4段階も。でもECOで十分な走りをみせてくれました。

残念ながらディーゼルのアイドリングストップは、始動時のブルっとくるエンジン振動は仕方ないですね。

alt

車両本体のお値段、380諭吉もするので当たり前の装備、走破性かな。

でも・・・、

1シリーズのFRもこの世代で終わり?残念至極。

次はXシリーズのFRを借りてみたくなりました。!(^^)!

Posted at 2018/02/14 15:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2018年01月30日 イイね!

M2 LCI MTのリコール(メーターコントロールユニットの不具合)

M2 LCI MTのリコール(メーターコントロールユニットの不具合)みん友さんに教えてもらいました。

よりによって、M2はLCIモデルで、それもMTだけの一部生産分だけって。(^-^; 見事に当選。
宝くじあたるより、確率低いかな。(爆)

プログラム上書き更新の対応みたいですね。コーディング触ってなくてよかった。(^-^;



ちなみに、1・2シリーズも該当があるようです。

詳しくはリンクを国土交通省のリンクを参照してください。

リンク先→ http://www.mlit.go.jp/common/001219259.pdf


(届出番号)外-2586

(届出日)2018/01/29

(基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因)
メーターパネルコントロールユニットのプログラムが不適切なため、エンジン始動後、メーターパネルに画像が映らないことがある。そのため、速度計及び警告灯等が表示されないおそれがある。

(改善措置の内容)
全車両、メーターパネルコントロールユニットのプログラムを書き換える。
Posted at 2018/01/30 17:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2018年01月22日 イイね!

BMW M2 - A button for more SOUND!?

BMW M2 - A button for more SOUND!?寒波が再度襲来で、関東中心に雪で大変そうですね。皆さん、ご用心下さい。

ドイツ車を中心に、良い録音状態で車ので動画を提供してくれる「AUTOMANN TV」、BGM代わりによく試聴しています。(笑)

こんな動画を見つけました。
排気系のバルブオープンを固定に出来る隠しコマンドの存在?
果たして日本向けのM2も有効なのかな。早速試してみよう。!(^^)!



→You Tubeのリンク先

https://www.youtube.com/watch?v=GjJrR4NydBk

Posted at 2018/01/22 21:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | M2 | クルマ
2017年12月29日 イイね!

さようなら2017年

さようなら2017年年の瀬ですね。今年もありがとうございました。

私は体調不良で散々な年でしたが、みん友さんにもいろいろ励まされ、最近は元気にやっております。(^^)

来年も引き続きこれら10輪(3台)と共に、よろしくお願いします。

皆さま、良いお年をお迎えください。



(BMW M2 Coupe)
・・・カーボンパーツを追加、年内に間に合いました。(^^)

・Sterckenn Front Splitter

・Sterckenn Bumper Inserts



(KAWASAKI ZX-6R)


(Volkswagen GOLF GTI CS Truck Edition)

Posted at 2017/12/29 00:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation