• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

やはり(その2)!?・・・さようならGS F!

やはり(その2)!?・・・さようならGS F! 突然ですが、レクサスからも降りる決意をしました。

車に対して思うところもありますが、家庭の事情で乗る暇がないというのが一番の理由です。

初代GS350、IS F、2代目GS450h、GS Fと4台を乗り継いできましたが、レクサスとはお別れにします。



まあ、LC登場でまたレクサスに復帰するか?しないか?実車見てからですね。(爆)


点検でお邪魔したレクサスラウンジでのコーヒーもおしまい。


レクサス最後のプチオフは、遠征のakitonさんでした。記念の1枚になりましたね。





おもちゃ箱の主がまた居なくなったので、中古のネイキッドバイクでも入れる(かな?)。
(バイクへの覚醒は、寒さ知らずで続いています。)


候補1:カワサキZRX1200 DEAG ファイナルエディション、男、漢・・・カワサキです。
(限定とか、ラストモデルのキーワードに滅茶苦茶弱いです。(^-^;)


候補2:トライアンフ Bonneville T120
(復活はいいが、あのトライアンフの水冷2気筒?って。残念です。)


候補3:ヤマハXJR1300、空冷4気筒って今時貴重です。(これもぼちぼち生産終了?)


番外:でも屋根のある、これも2人乗りといえば2人乗りもいいかな?。(^-^;
(どちらも広島製って、面白い。)



いつもながら、乗り物に飽きやすい性格ですいません。

こんな私でよければ、また引き続きよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/11/25 14:27:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2016年11月06日 イイね!

彦根城とGTIプチカスタム

彦根城とGTIプチカスタム11月に入り、大阪でも朝晩めっきり寒くなりました。
全国的にも秋が駆け足で去っていき、もう冬がそこまで来ている感じですね。

先日、ゴルフGTIのプチカスタムのためにショップに赴き、滋賀県彦根市に行って来ました。

その折、プチカスタムの作業時間を利用して彦根城に。もう50年ほど前の幼少期に行ったきり、記憶にはなく、実家にお城をバックに記念写真があるだけでした。

お天気も良かったので、SONYコンデジでパシャパシャ撮ってきました。
残念ながら紅葉はもう少し先かな。

以下、今日のブログは写真だけ掲載です。お許しあれ。(;^_^A













さて、本題のプチカスタム、彦根にあるライコウさんです。お洒落な街にマッチした社屋と、見事にカスタマイズされたMINIがありました。
作業場も綺麗でした。






※お願いしたGTIのプチカスタム作業内容はリンクの整備手帳をご参照ください。



Posted at 2016/11/06 21:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2016年11月03日 イイね!

流石!SSの弟分だけのことはある。

流石!SSの弟分だけのことはある。

若い頃、バイクに夢中になっていた頃を彷彿とさせる楽しいバイクです。

SSの末裔なので気難しいかとビクビクでしたが、SS特有のライディングポジションだけはキツイですが、その他はほんと乗り易いバイクです。
でもツーリングには絶対不向きですね。

エンジンは全回転域でスムーズに回り、トルク感もフラットでギクシャク感がありません。

スムーズなエンジンの吹け、曲がり易いハンドリング、秀悦なブレーキ、軽量ボディなど、サーキットに行けば、私のようなへぼライダーでもリッターバイクをカモれるかもしれません。きっとね。(*^^)v
Posted at 2016/11/03 22:16:31 | コメント(1) | ニンジャ | クルマレビュー
2016年10月22日 イイね!

新旧GTIにて

新旧GTIにて友人が自宅に遊びに来ました。
写真左、GOLF5のGTI ピレリ乗りです。

このGOLF5のGTI ピレリ、もう8年前かな?新車当時乗せてもらいましたが、限定ホットモデルだけあって、荒々しい足回りとパワーアップしたエンジンで、助手席に乗っただけで何かワクワクする車です。
このGOLF5の印象が強かったのも影響して、今回のGOLF7を買ったのかもしれません。

なおこの車、走行距離はすでに250,000Kmを超えたようです。地球6周越え!凄すぎます。
適時、油脂類や消耗パーツ類も交換しているようですが、ほんとどトラブルないようです。

質実剛健のVW、そして適時メンテナンスも施しているので、長持ちしますね。
それに対して、いつもホイホイ乗り換える私・・・見習わないと。(大汗)



ランチにどこに行こうかと相談していると、友人が新しいGOLFに乗ってみたいということで、友人の運転で、和歌山県加太の国民休暇村まで行って来ました。



高速〇走、一般道とかなりハードに走ってました。(笑)
その後の友人インプレッション(GOLF5と比べて)

・ボディのがっちり感、足回りの接地感がかなり優れている。
・特に後ろ足の接地感がいい。
・GOLF5より脚は硬め。でも角の取れた硬さ。
・ターボパワーの出方は優しい(フラットなトルク感)がレッドゾーンまで綺麗に吹ける。
・2速3速が少し開いてる感じがする。
・エンジンブレーキの効きが悪い。逆を言えば走行のフリクションが少ない。
・アイドルストップからのエンジン復帰のショックが小さい。

なかなかお気に入りでした。(笑)

さて、現地に着いても今日は生憎のドン曇りの日、友が島と遠くに、また淡路島がかすかに望める程度でした。でもなかなか風光明媚なレストランです。
テーブルも窓側に寄せられおり、良いロケーションでした。



やっぱり海の傍に行けば、これですね。海鮮丼。



もう40数年来の友人です。
昔話で花が咲くかと思いきや、健康や医者通いの話、親の介護の話、定年後何する?などなど、お互い「歳逝ったな。」と、なんとなく情けなくなることもありますが、時間を忘れる楽しいひと時でした。

Posted at 2016/10/22 22:01:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTI | クルマ
2016年10月14日 イイね!

友、遠方より来る。

友、遠方より来る。最近MY17のお目目に変更したR35が関西来襲。

早速、六甲山で迎撃、GTIでぶっちぎりました。(*^^)v






私が生憎、今週の土日は都合悪く、前倒しで金曜日に関西入りをお願いして、今日お会いしました。
泣く子も黙る、R35の主、ちゃっぴー。さんです。(笑)





ランチは風光明媚なハーバーランドでバイキング。でも、おっさん2人ではだめですね。(^-^;


わざわざのお越し、ありがとうございます。
引き続き、オフ会を楽しんでください。またご安全に!


Posted at 2016/10/14 18:16:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation