• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenicabaのブログ一覧

2016年03月22日 イイね!

お彼岸春のツーリング2016

お彼岸春のツーリング2016私にとっては、春恒例のお彼岸ツーリング。
墓参りに四国に行ってきました。

また毎年、楽しいお仲間に構っていただいております。
改めて感謝申し上げます。



今年は大阪から山陽道→しまなみ海道で一気に四国入り、愛媛でお墓参りを済ませ、松山道→高松道→香川うどん巡り→五色台へ。帰りは瀬戸大橋経由で山陽→大阪へ戻りました。

今年はGS Fで。往きは早朝にハイペースで山陽道→しまなみ海道へ向かったので燃費9.5Km/L、帰りはのんびりペースで10.5Km/Lの最高燃費でした。以前保有のISFより10%程度は燃費良いですね。重い車なのに立派だと。特に往きはかなりハイペース(^-^;でしたので、9.5Km/Lは特筆だと思います。

ただ私個人の印象ですが、やはりハイペースでのFは緊張感を伴うので少々疲れます。
高速移動はRの方が楽かな。(*^^)v


硬い話はここまで。--------------------------------

オフ会のためPAで待ってると、謎の儀式が。(^-^;
四国地方のお祭りのようですね。

あとで判明したのですが、この2人と私、同い年なんです。
昭和なジジイは何すんねん、です。恥ずかし。


あれ、うどん県にはお偉い方がいっらしいますね。
特段準備もなく、急に小道具が登場。トランクに常備してることろがすごい。(笑)


今年はレクサス優勢。




うどんはしご(写真失念)、そして最後に五色台に登って、お別れ。


何はともあれ、楽しい四国の旅でした。
ご参加各位、ありがとうございました。
Posted at 2016/03/22 20:49:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2016年03月18日 イイね!

R35GT-R をエレガントに!

R35GT-R をエレガントに!愛車R35GT-Rが丸2年を経過、エクステリアのパーツを3点奢ってみました。


カーボンパーツでは有名なノルドリンクさんのパーツ。お値段は結構しますが、やはりものが違いますね。




【フロントリップスポイラー】





【フロントバンパーダクト】



【リアアンダースポイラー】






タイヤも4本変えました。





そのほかは、整備手帳をご覧ください。
Posted at 2016/03/18 15:10:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | GT-R | ニュース
2016年03月13日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!興味本意ですが、スマホのアプリのテンプレートで投稿してみました。

3月13日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!









■この1年でこんなパーツを付けました!
・ドラレコを入れ替えたぐらい。

■この1年でこんな整備をしました!
・オイル交換したぐらい。


■愛車のイイね!数(2016年03月13日時点)
・398イイね!
→いつもたくさんありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
・炭パーツ
・タイヤ交換
・油脂類全て交換

ここまで決定。

・4点式ベルト
・フルバケットシート

これはまだ検討中。

■愛車に一言
・他に類を見ない、国産スポーツ車。頑張って維持します。

■皆様へ
・引き続き、よろしくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら




Posted at 2016/03/13 23:02:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | GT-R | クルマ
2016年02月26日 イイね!

他人事と思えない、梅田の事故

他人事と思えない、梅田の事故25日白昼におきた大阪梅田の事故。
まずはお亡くなりになった方々に対しお悔やみ申し上げるとともに、お怪我された方々にも衷心よりお見舞い申し上げます。

私にとって、この事故は2つの点「健康と安全装備」で他人事とは思えず、FaceBookに載せようか思いましたが、車の事故でもあり、みんカラブログに掲載しました。


以下、私事も含まれていますが、ご容赦ください。

【その1:事故の原因】
現段階で一部報道によると、運転手の男性は「大動脈解離」により運転不能に陥って事故を起こしたのではないかとしています。

この「大動脈解離」、まさしく6年前、私の亡き妻の死因です。この事故のニュースを聞くたびに胸が痛みます。

妻は多少血圧は高めではありましたがいつも元気いっぱい、スポーツ大好きで病気知らず、でも何の前兆もなく、突然あの世に旅立ちました。
この運転手さんも先月10kmマラソンに参加されていたと聞きますので、スポーツ好きで健康だったのでしょう。

私も妻の死因の説明を受けた当時、お医者さんに初期症状が出ないので見つけにくい病気だと、また症状が出たときには死に至るケースは多いとお聞きしました。

この病気、なかなか予防することが難しい、発見も難しいようですが、まずは生活習慣病(高血圧、中世脂肪過多、コレステロール異常など)血管の異常には細やかに気を付けないと仕方ないですね。(自分にも言ってます。)

【その2:車の事故防止機能】
事故の車はプリウス、おそらくプリクラッシュセーフティシステム(PCS)は非装備だったのでしょう。
運転者が突然運転不能になった場合、車側の仕組みで停止できれば、事故は最低限にできたのでは?と、当たり前に思います。

でも?
以下、私のレクサスGS Fに標準装備のPCS説明書です。
この事故をきっかけによく読んでみました。
お時間あればみなさんも見てください。







今までちゃんと読んだことはなかったのですが、2ページ目になる警告の欄で・・・
「・・・アクセルを強く踏んでいるとき、ハンドル操作をしているときはプリクラッシュブレーキは作動しない場合がある・・・」

今回の事故では、直前に一度路肩に停止した模様が監視カメラでに写っています。運転手さんは体の異常を感じて回避操作を試みたのでしょうか。でも意識不明になってアクセルを強く踏んでしまい事故を起こした?ようです。
これはプリクラッシュセーフティシステムの仕様に相反する操作かもしれません。いくらシステムを持っていても、この事故は防げない可能性もあります。

もう1つ、レクサスGSFにはステアリング制御付き車線逸脱警報レーンディパーチャーアシスト(LDA)があります。


これは車線はみ出しに警報を出す仕組みですが、車線逸脱をしなくても、ふらつき運転を来る返したり、走行中ハンドル操作をしなかったり、ハンドル手放しで運転をしたりすると警報が音と表示で出ます。



これも事故防止には役立つ安全機能です。でもブレーキングまでは至りません。

最近、車メーカーの安全装備に関するCMは多く、コマーシャルから受けるイメージで「安全」を売り物にしてるようです。でも安全装備の備わる車であればこの事故を防ぐことができたのでしょうか?疑問です。レクサスGSFでも疑問です。

自動運転もいいですが、これら安全装備の充実は急務ではないでしょうか。もっと煮詰めないと。
運転者が運転不要に陥ったことも想定しないといけないでしょう。

この事故を教訓に、これら安全装備に関する仕様をもう一度見直してほしいですね。

当たり前ですが「健康と安全装備」、大事です。
Posted at 2016/02/26 15:40:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2016年02月14日 イイね!

バレンタインデーに1人オフ?

バレンタインデーに1人オフ?バレンタインデーの今朝はまさに「春の嵐」。なんとか風も止んできたので、プチオフに。

この写真、どうみても私のFとRでしょ。(笑)






そこへ、いかにもサーキットカッ飛び仕様のR35が割り込み。(笑)



これはオオクワさんのR35。
何やら、オオクワさんは私の拙いカーオーディオの試聴と話が聞きたいとかで。(笑)
またGS Fも同時にと、一挙二台でお会いした次第。

逆に私のほうは、サーキット走行のいろんなお話が聞けて、非常に勉強になりました。
楽しい時間でした。
ありがとうございました。



次のプチオフ、おなじみのろっしふみ!さん。
バレンタインデーのプレゼント交換式。(笑)

私が頂きましたのは、これ↓
名菓「赤福」をさらにあっさりした感じの餡子のお団子。美味しゅうございました。



帰宅すると、またオカルト?パーツが到着。(汗)
充実したバレンタインデーでした。




あれ?結局、FとRはどうやって2台同時に・・・、まあいいじゃないですか。(笑)
Posted at 2016/02/15 00:14:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@すぎすぎすぎ さん、発売日当日ゲット、楽しみですね♪」
何シテル?   08/06 15:34
kenicabaです。 車、バイク、鉄道大好きな大阪のおっさんです。 よろしくお願いします。 【撮影機材】 ・SONY DSC-RX1 ・SO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW(純正) M2CSカーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:42:01
PITAKA MagEZ Car Mount Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/22 19:39:06
気になるパーツが増えてきたので記録用にリスト化しておきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 09:40:08

愛車一覧

BMW M1000RR BMW M1000RR
Mコンペティションパッケージ ブラック・ストーム・メタリック/Mモータースポーツ M1 ...
BMW R12S BMW R12S
予約しました。増車です。 (BMW Motorrad HPより引用) 伝説的な名車の遺 ...
BMW HP4 BMW HP4
ライトホワイト/レーシングブルーメタリック(コンペティションパッケージ) MY2014 ...
BMW R nineT Pure BMW R nineT Pure
Color: ミネラル・グレー・メタリック  BMW特有の水平対抗空油冷2気筒エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation