• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiRO(LT)の愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2015年9月27日

時速200kmへの挑戦 [2]

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回から大分時間が経ちました。(^_^;)
自分の車両はAT車なので実際には200km/hは厳しいですが、燃料カットのキャンセルができるかどうか、実験を継続したいと思います。

前回の調査から、特定の条件で図のFP端子への通電が切れ、そのために燃料ポンプが止まる事で最高速度が制限されていることがわかりました。

(2015年10月4日 追記)
実験したところ、燃料カットは燃料ポンプの停止ではなく、インジェクターの燃料噴射の停止によって行われていることがわかりました。
2
前の図の端子名とメインリレーのピンの関係は、以下の通りです。

A: BAT
B: GND
C: IGP
D: ST
E: IG1
F: FP
G: FLR
3
まず燃料ポンプへの電流のON/OFF状況がわかるような改造をしたいと思います。

メインリレーを分解します。
4
リレーの基板側です。
5
以前に購入したLEDとリレーを並べてみました。
やっと役に立ちます。
6
リレーの各ピンは、ストレートに基板につながっていました。
そこで、Fピンに直接接続せずに、基板側に接続する事にしました。
7
リード線を通すために、穴を開けました。
8
リード線を基板にハンダ付けしました。

来週、この改造リレーを車両に装着する予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

PCVバルブの交換

難易度:

グローブボックス開閉ラッチのキーシリンダー組替え/調整

難易度:

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年9月27日 22:49
メインリレーを購入したようなので何を企んでいるのかと思えばこういう事だったのですね。

コメントへの返答
2015年9月28日 0:21
ハーネスの方に傷をつけなくても、メインリレーの方を改造すれば目的は達成できるので、新品部品を購入してみました。(^_^;)
2015年9月28日 9:26
HIRO(LT)さんは一体何処へ向かっているのでしょうか???(笑)

コメントへの返答
2015年9月29日 0:51
風の吹くまま、気の向くまま。
行く先はプレに聞いてください。(^_^;)
2015年9月29日 7:47
昔、松本零士の短編戦場漫画の中に超有名な『衝撃降下90度』という作品があります。

3度製作された試作超高々度迎撃戦闘機『キ-99』をもって、空中分解の度に手足、目を次々に失いながら、設計者の『山越』と共に、プロペラ機で音速を超えようとする『台場』が、3度目の挑戦で音速を超えたのを確認した瞬間、大空に散る!という、まさに男の執念を見る作品です。

ただし作品中では『1,225㎞/h』で音速超えとしてましたが、私が計算したところ、実際は約『1,080㎞/hで音速超え』と出ました。松本零士がここまで細かな考察をしていたら台場は死ななくて済んだはず(笑)。

HIRO(LT)さんもいつの日か、もてぎで200㎞/h超えを達成して男のロマンを実現して下さい!
ただしバラバラに分解してはいけません(笑)。
コメントへの返答
2015年9月29日 23:52
衝撃波の壁は無いものの、まず燃料カットの壁の克服ですね。
2015年9月29日 23:57
頑張って下さい。
コメントへの返答
2015年10月1日 0:42
了解です。

プロフィール

「@ROTARY OF FAME さん、5/18の早朝、私はEnjoyHonda参加のため首都高を千葉方面に走っていました。ニアミスできずに残念。」
何シテル?   05/26 22:56
ホンダの3代目プレリュードがお気に入りで、平成元年の新車購入時からワンオーナーで乗っています(BA5-110型)。 1980年代の日本車がいかに凄かったか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~3代目プレリュード~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 11:42:32
[ポルシェ ボクスター (オープン)] ドライブシャフトブーツからのグリス漏れ処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 13:14:01
オルタネータ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 14:14:57

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
【ホンダ 三代目プレリュード 中期型(BA5-110)】 スポーツカーのスタイルとセダ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
3rdプレリュード前期型(BA5-100)です。 北海道など、旅行に良く行きました。
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
購入したわけではなくて、日産 グローバル本社ギャラリーで試乗した際の備忘録です。(^_^ ...
トヨタ 86 トヨタ 86
購入したわけではなくて、昔、ディーラー(AREA86)にて試乗した際の備忘録です。(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation