• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

全てココから始まった(車歴紹介2019.04.27改定)

全てココから始まった(車歴紹介2019.04.27改定) 他人の車歴など、興味ないでしょうが。
備忘録として掲載します。



長く長く待った16歳の誕生日。
そう原付免許/バイクの取れる歳。
小学生からクルマ好き、中学からバイク好きに・・3月生れだった事が悔やまれる高校生活。

中学の頃からのお小遣いをためて買ったのがMB-5、すべてこれから始まりました。

↑ホンダが好きで最初のクルマも爆発的に売れた2代目プレリュード。

↑そして、2台目も今でも大好きなCA型(ビガー/アコード)。自分の中でのセダンの基準(ハイデッキデザインが好きなのです!、)

今でもホンダファンなのは変わりませんが・・・最近は魅力的なクルマがね・・・・。



まずはクルマです。80~90年代は趣味のウインドサーフィンやスキー用として購入。
趣味性が入ったのは通勤用にセカンドカーを使うようになった90年代からでしょうか。

ホンダ
・2代目プレリュードXX(5MT)
・2代目ビガーXML2.0(4AT)←リトラのアコードと同じクルマ
・初代(後期側)オデッセイ4WD(4AT)⇒過去の愛車紹介参照
・2代目フィット1.3G(CVT)
・ホンダビート⇒過去の愛車紹介参照
・ホンダ Z(1973年式水冷ハードトップGT)⇒現所有車


日産
・シルビアS15ターボ(6MT)⇒過去の愛車紹介参照

マツダ
・初代ロードスターNA6(5MT)⇒過去の愛車紹介参照

スズキ
・初期型カプチーノ(5MT)

三菱
・初代RVRスポーツギアディーゼルターボ4WD(4AT)⇒過去の愛車紹介参照

スバル
・vivio RX-R 4WD⇒過去の愛車紹介参照
・R2 SC⇒過去の愛車紹介参照

外車

BMW
・1994年E36 320クーペ(5AT)
・2003年E46 325Mスポセダン(5AT)⇒過去の愛車紹介参照

ワーゲン
・1975年式ビートル1200STD(4MT)⇒過去の愛車参照
・1972年式ビートル1302S(4MT)⇒過去の愛車紹介参照
・1976年式ワーゲンバス2.0(4MT)⇒過去の愛車紹介参照
・2003年式ゴルフⅣワコン(4AT)⇒過去の愛車紹介参照
・1964年式ビートル(4MT)⇒現所有車

フィアット
・1971年式チンクエチェント500L(4MT)⇒過去の愛車紹介参照
・1971年式アバルト695(4MT)⇒現所有車

アルファロメオ
・96年式155スーパー2.0 16V⇒過去の愛車紹介参照

ランチア
・デルタインテグラーレ16V⇒過去の愛車紹介参照

シトロエン
・1987年式2CV⇒現所有車

ルノー
・2002年式カングー1.4⇒現所有車

ローバー
・93年式ミニ⇒現所有車


こうみると、天下のトヨタが無いのが不思議です。そしてダイハツも好きなクルマが何車種かあるのですが・・・。
国産完全制覇は無さそうです。


次にバイクです、80~90年代はクルマよりバイクがメインの趣味でした。
90年後半までは通勤もバイクでした(今は都内へ電車通勤)。

ホンダ
・MB-5
・ハミング
・DJ-1
・CB50JX
・CB50S(改90)⇒現有
・モンキーZ50A⇒現有
・モンキーZ50J1(改70)⇒現有
・モンキーZ50 AB26(改88)⇒現有
・ゴリラ(6V)
・ドリーム50改84
・solo改80
・NSR80→現有
・CT90⇒現有
・CT200⇒現有
・CS92⇒現有
・CB125k6⇨現有
・ディグリー250
・CBR250RR
・NSR250R-SPロスマンズ⇒過去の愛車紹介参照
・BROS650
・CB750K7→現有

ヤマハ
・チャピィ80⇒現有
・セロー225(セル無し)
・セロー225(セル付)
・フェザー250
・SRX250F(現有)
・SRX600(セル付き)

スズキ
・GAG(改88)⇒現有
・GSX1100Sカタナ(SD型)⇒過去の愛車紹介参照

カワサキ
・Z250FT
・GPZ400F
・W650
・ゼファー750
・ZZR1100⇒過去の愛車紹介参照

BMW
・K100LT

ハーレー
・XL1200スポーツスター
・FXSTC1340ソフテイルカスタム⇒過去の愛車紹介参照

マーニー
・スフィーダ1000⇒過去の愛車紹介参照

ベスパ
・ET3→現有
・GTS250→現有

バイクはたぶん抜け漏れがありますが、書き出すとやはりホンダ車が多いですね!!。

これが私の約40年弱のクルマとバイクの歴史です。
ブログ一覧 | Coffee Break | 日記
Posted at 2012/11/04 19:05:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

C28セレナ チェックパターン2列 ...
YOURSさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

ピキーン( ゚д゚ )彡深夜の撮影 ...
変り者さん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

誘惑+マッドMAX
バーバンさん

スターアイランド
amggtsさん

この記事へのコメント

2012年11月4日 19:17
まずは無事にサンナナさんのもとに納車されましたこと、おめでとうございます!

早く実車が見てみたいですが…ビートの魅力にすっかりヤられております♪

このブログの内容だとケニックがまた目をキラキラさせて読みそうです(^^)

スケベカー、寂しいなぁ(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 19:46
予想外に納車が遅れて・・・ちょっと、ドキドキでした。

155は普通のセダンですから、他の方が見て乗って楽しいかというと・・・??ですが、ビートは全開可能になりましたので、次の機会をお楽しみに。

今回の内容は愛車を並べ立てているだけなので、実は自分自身の備忘録だったりします。目をキラキラさせる程の内容は無いかと・・・。

そういえば、スケベカー・・最後までシートアレンジの仕方がわかりませんでした(笑)

2012年11月4日 19:29
納車おめでとうございます!

これからの時期、新しい愛車でのドライブが楽しそうですね~^^
コメントへの返答
2012年11月4日 19:50
ありがとうございます。

本日は50km位しか走っていませんが、予想以上のサンルーフの開放感とオーバーレーシングのマフラーのバイクライクな快音で頬が緩みっぱなし!!

ワインディングが楽しみですが、タイヤがエコタイヤ(ピレリーP6)、ノーマルサスなので、どこまで期待通りになるかは??

その前にシートのホールドが・・・!!
2012年11月4日 19:42
愛車遍歴ですか… 僕も記事にしてみます(笑)
我が家も信号機カラープラスみどりのエッセでならびがちょっと異常な感じです(笑)

来週は少しの雨でも行きます! 雨降らないでぇ~
コメントへの返答
2012年11月4日 19:54
過去の愛車を書き出すと色々な事を思い出すので、オススメです!。

ちなみに好きな色は、まさに信号機の赤、青、黄色なのですが・・・なぜか赤に集中してしまいました(笑)。

ぜひ綺麗な内に、お披露目したいので・・・11日は天気が良い事を私も切に願っています!!
2012年11月4日 20:04
ようやく納車されたのですね。
おめでとうございます。

>DTM仕様にはしません
ちぇっ(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 20:12
>DTM仕様にはしません
→ちぇっ(笑)

そうくると思った!!
まさか、80歳越えの両親乗せるクルマをDTM仕様には出来ない(笑)

っというか、155買ってDTMに興味が・・・・普通は逆か・・・(^^;)
2012年11月4日 20:50
納車おめでとうございます!
アルファはやっぱりカッコイイですね♪

うちの向かいは病院なのですが、べたべたVIP車で送り迎えされてるおじいちゃんもいますから、DTM仕様もアリではないでしょうか?
コメントへの返答
2012年11月4日 21:05
ありがとうございます。

本音を言えばマルティーニとか大好きなんですけどね(DTMでは白ベース)。

赤いだけで、両親は少し腰が引けていますから(笑)
2012年11月4日 21:00
こんばんは~♪

すごい、車歴ですね~! (@_@)
私なんて4台目~。
私の場合は車が好きというより、走る
のが好き♪なので、気に入った車を
長く乗るって感じですかね~。
不器用だから、車に慣れるまで時間が
かかるし。それよりも何よりも、財力が
ありましぇ~ん (^。^;
コメントへの返答
2012年11月4日 21:18
こんばんは!!

数だけは多いですが、車歴の多さとテクニックは相関しないようです(笑)

本当は、ま@とりsanのように1台を長くが理想です。買うときは、そう思って買うのですが・・・・(汗)

最近は高額な新車を買わず、レアな中古をあさる、変なクセがついてしまいました(維持費はともかく、高級車を新車で買うより初期投資は少ないです・・・修理代を除けば・・・(涙))
2012年11月4日 22:02
納車おめでとうございます。
やっときましたね(笑

ロメオの最大の魅力は気持ちが華やぐことです!♪
些細なことなんか、アクセル一踏みでみんな忘れてしまいます(笑
数少なくなった 『いちごーご』 大事にして下さい。

来週は 爆音比べしましょう。楽しみ~^^v
コメントへの返答
2012年11月4日 22:09
ありがとうございます。

本当、首が長くなりました(^^)!

たしかに、アクセル踏み込んだ時にフィールは最高です・・・免許が心配でしたが、思ったより遅かったので、少し安心かな(笑)。

たしかに、155見なくなりました。
大事にします(さっそく、めったにやらないワックスがけ施工:笑!)。

ちなみに、思った程爆音ではなかったです。
回し込みがまだ足れないのかも・・・。
2012年11月4日 23:13
納車おめでとうございます!

鍵が最大のヒントでしたね(^^)
そーいえば幼稚園の頃住んでいた家の近所で164乗ってた家がありました。
コメントへの返答
2012年11月4日 23:22
ありがとうございます。

そう、赤いKeyなんてアルファ位ですから!!

164はピニンファリーナデザインなので、155以上に大好きなのですが、いかんせんデカイのとMTはQ4のみで、維持費が異常にかかりそうなので、対象から外しました。
(一台あったのですがネ・・・164のQ4)
2012年11月5日 0:02
僕も出発地点は同じMB-5(爆)
16歳になって親に無断で免許取ってMB-5買って・・・
通学に使っていました。
懐かしい~ 高校生活!

155はオーバーレーシングが入っていますか!僕も156に入れてました(笑)
来週末が楽しみですね!
コメントへの返答
2012年11月5日 0:17
実は同じような経緯!!
今回ブログを書きながら昔を思い出していました。

しかしkiku-さんに、156時代があったとは知りませんでした。

オーバー管は最初から付いていたので、得した気分です。

日曜日が晴れますように!!

2012年11月5日 0:50
すごい。。。。数は多けれど筋の通った愛車遍歴^^

参りました~m(_ _;)m

しかし、私もスケベカーのサードシートをバタバタしたかったなぁ~^^;

来週、赤い車を拝みに行きますので、教祖様よろしくお願いいたいま~す♪
ほんと、アルファ乗ったら、一度我が主治医の元も尋ねてみてくださいネ。
コメントへの返答
2012年11月5日 22:48
考えてみると、10年単位でクルマとの付き合い方が変わっています。
最近は教祖ではなく、旧車のペテン師σ(^_^;)だそうです‼

スケベカーのシートアレンジはマニュアルがないとパズルでした。結局解けず(笑)。

tomoさんのキャトルの主治医にも今度連れて行って下さいね!

では日曜日に‼
2012年11月5日 21:05
私の最初の愛車は、ヤマハのGT50、通称ミニトレでした!最高速は他車より劣ってましたが、加速は負けませんでした!
コメントへの返答
2012年11月5日 22:53
ミニトレも懐かしいですね‼
友達のミニトレは一緒に走るとよくオーバーヒートしていましたσ(^_^;)

中学からバイクマニアだったので、あの時代のバイクには色々思い入れがあります。
また欲しいな・・・・イカンイカン(笑)
2012年11月5日 23:19
アルファ155大好きです!!!
DTM風にカッコよくチューンしましょうよww
コメントへの返答
2012年11月6日 0:07
ありがとうございます!!

DTMが無かったら、日本でも売れなかったんだろな~155!!

あえDTM路線にはせず、王道路線から外れているスーパーなのが、お気に入りだったりします(1302Sや500Lも王道から外れているグレード:笑!!)。

っと、言うことで皆様の期待には残念ながら・・・。
2012年11月6日 1:46
おおっ、155納車ですか!これは素晴らしい、おめでとうございます!是非これでツーリングご一緒したいもんです。その節はよろしくで~す。
コメントへの返答
2012年11月6日 18:33
ありがとうございます。

万人受けしないデザインですが、あちらモノが好きな方には受けが良いみたいで、乗っているとレアモノを見るような目線を感じます(笑)

イタ車ORラテン車ツーリングも面白いかもしれませんね。
2012年11月6日 20:54
納車おめでとうございますっ!
アルフアだったんですね〜ツインスパークは試乗車で運転したことあります。
カッコいいですよね!
あー、11日は宮ヶ瀬に行けないからいつ見られるかな?
愛車遍歴は凄過ぎますっ!
コメントへの返答
2012年11月6日 21:09
そう、サソリではありませんがコットンパパさんと同じ毒持ちのクルマとなりました。
ヘビですが、だいぶキバは抜かれているグレードです。

愛車変態病歴ともいえます。155をカッコイイという方も同じ病気にかかる可能性があるので、お気をつけくださいネ(笑)。

いつか赤い毒車を2台並べましょうね!!!!

プロフィール

「取材を受けたビートルの動画が公開されました
YouTube
「くるま日和」
で検索

https://www.youtube.com/watch?v=dHFJEBkDpMY
何シテル?   04/03 19:32
旧車のファンを増やすため 「大衆ヒストリックカー入門」を執筆(kindle) YouTube「大衆ヒストリックカーチャンネル」で情報発信していま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

山梨ブルーベリー狩り♪ あまーい!(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/03 06:15:08
ASSO INTERNATIONAL Partire MODA(カラー:エボーニシルバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/21 06:42:55
ノジマ FASARM M TITAN UPマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/22 21:15:01

愛車一覧

フィアット アバルト695SS フィアット アバルト695SS
2016.2.7 まったくの想定外でしたが、ご縁があり自分の元に来ました。 同年式の赤い ...
フォルクスワーゲン ビートル 3代目ビートルじいさん (フォルクスワーゲン ビートル)
長年捜し求めていた、自分と同年齢の水色ラグトップ付きビートル(オリジナルでは存在しない ...
ローバー ミニ 実は赤いクルマ好き! (ローバー ミニ)
2017年12月に、ご縁があり我が家に来ました。 ビートでも入らない我が家の駐車場の空 ...
シトロエン 2CV 黄色いカボチャの馬車 (シトロエン 2CV)
永年の夢が叶いました‼️ 2017年6月4日に納車されました。 娘免許をとったら、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation