• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月20日

富山を駆け抜けた特急たち

富山を駆け抜けた特急たち

















    <object width="425" height="355"><embed width="425" height="355" src="src" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent"></object>








特急街道と呼ばれる北陸本線、



 それは昭和36年大阪発~青森・上野行きの特急「白鳥」から始まります。

 

北陸新幹線開業まであと8ヶ月足らず、

それは富山県から北陸本線がなくなり、特急が走らなくなることを意味します。



特急が走るあたりまえの日常がなくなるのです。



これからの一日、一日をしっかり記憶の中にとどめる為、

駅周辺の手近な場所でカメラを構えることにしました。



 

感謝の気持ちを込めて・・・。





   alt


地方駅でおなじみの乗車場所を案内するプレートも、あとわずかと思うと・・・。






まず東京へのお供はいつもこれ、特急「はくたか」



列車名の由来は立山の開山伝説(白鷹伝説)に登場する白い鷹の「白鷹」からとられたものです。



ルーツは昭和40年、大阪発~信越線経由上野行「信越白鳥」を金沢発~信越線経由~上野行に分割されて始ります。

その後電車化と合わせ上越線経由になり、昭和57年上越新幹線開通と主に一度この名前は消えるのですが、平成9年ほくほく線が開業され北陸と新幹線接続駅越後湯沢を結ぶスプリンターとして、「はくたか」は不死鳥の如く復活します。



今度は北陸新幹線停車型特急として久し振りに東京へ舞い降ります。







alt

 


681系0番台「ホワイトウイング」この呼び方はあまり浸透しませんでしたね。



alt



「スノーラビットエキスプレス」事☝681系2000番台と☟683系8000番台

連結器が隠されている681系の方が、スペシャルティ感がありますね。



alt






続いて北へ向かう特急「北越」



旧国名である越国の北部にあたる、越中国と越後国の2国を併せて指す呼称である北越が列車名の由来となっています。



基は大阪~新潟間の急行「きたぐに」がルーツ、当初は大阪~新潟間の特急として誕生します。

その後上越新幹線開通後長岡からの連絡特急となり、送達型の「かがやき」ともに東京へのパイプ役として頑張りました。

その後ほくほく線開通と主に、現在の金沢~新潟間特急として5往復北陸を駆けぬけています。






alt


写真は上沼垂色の485系、このほか国鉄色やリニューアルバージョンもあります。
自由席はほぼ確実に座れるところがいいですね。

新幹線開通後は、上越妙高駅で新潟方面行と乗り換えという事になるんでしょうか。







西へ向かう特急は「サンダーバード」



いうまでもなく前身は特急「雷鳥」、新型の681系を投入したものを「スーパー雷鳥(サンダーバード)」と呼称したのが始まり。



「雷鳥」の列車名は、富山県の立山連峰の高山地帯に生息し、富山県の県鳥でもある特別天然記念物の「ライチョウ」に由来する事は言うまでもありませんが、

「サンダーバード」 (Thunder bird) は、アメリカ先住民族のスー族に伝わる神話に登場する雷光と雨を起こす巨大なワシに似た空想上の鳥で、これに由来して命名されたもの。カッコつけですな^^



特急「雷鳥」は昭和39年北陸本線金沢~富山間電化に合わせて颯爽と登場。

こだま型の481系のピカピカの車両が煤で汚れた田舎駅に入線する時は子供ながらとても感動しました。

どう考えても富山とゆかりのあるこの名前、「サンダーバード」が全て富山発となり、「雷鳥」が金沢発となった時は違和感を感ぜずにはいられませんでした。

ただそれも新幹線開通後全て金沢止りとなるゆえの布石だったのかもしれませんね。



583系も使われたり、お座敷車輌があったり、パンラマ先頭車などなかなか頑張ってくれたおらが村の英雄でした。



 alt


 

「サンダーバード」が富山まで飛んでくるのもあと僅か。最後のご奉公で富山行は全て最新の6834000番台が使われています。





alt



☝貫通扉が作動可能になっている方が下り(富山側)

☟めくらになっている側が上り(大阪側)



alt






そして雷鳥と僚友の特急「しらさぎ」
昭和39年東海道新幹線開業に合わせて運転開始。



その後派生した「加越」「きらめき」を取り込んで今は「しらさぎ」に統一しています。



列車名は山中温泉の開湯伝説に登場する白鷺が由来となっています。



専用色を用いられ雷鳥より長く旧型車両(485系等)が使われました。

今は全車6832000番台専用車両が使われています。






alt



「サンダーバード」と誤乗車防止もかねて、サイドのストライプに青とオレンジのツートンになっています。この二色は昔あった専用色に準じていますね。



alt



この2000番台非貫通の先頭車は、運転席の直後に旅客乗車用ドアがあります。






最後は「トワイライトエキスプレス」



平成元年登場以来、旅の一つのあり方を我々に提案したスペシャル列車、列車名は、出発日夕と翌日明け方の薄明を意味するトワイライトが由来となっています。



列車の老齢化という理由で来年春で廃止が決定されました。



残り半年、チェットもプラチナ化していますが、できるならもう一度北の大地へ向けて乗車できればと思っています。






alt






今は亡き昔北陸線を走った特急たち



「雷鳥」「白山」「北陸」「日本海」「つるぎ」「加越」「かがやき」「きらめき」「ひだ」




そしてすべてのルーツ「白鳥」



 
 alt
 



昭和36年デビュー当時の特急「白鳥」ってこんなすごい列車でした。



列車名は新潟県北蒲原郡水原町(現・阿賀野市)の瓢湖(ひょうこ)に飛来する白鳥とされていました。



1961年(昭和36年)10月デビュー当時の特急『白鳥』号停車駅



大阪805発~京都838~米原927~敦賀1003~福井1108~大聖寺1137~金沢12:19~高岡1253~富山13:14~直江津15:06



  どちらに止めるかもめて結局、大聖寺停車は下りのみ、上りは動橋に停車する。



  北陸トンネルの開通は1962年だから最初の1年ほどは杉津周りだった事になる。



  このころ親不知付近は旧線で、単線で海岸線を走っていた。



信越白鳥 上野行き



直江津1510~長野16:38~軽井沢1803~横川18:47~高崎19:17
~上野2035着 



  碓氷峠も旧線でアブト式をED42が前後について登った。



青森白鳥 青森行き



直江津15:09発~長岡16:17~新津1701~鶴岡19:04~酒田19:30~秋田2102大館22:34~弘前23:15~青森2350



 

特急「白鳥」 ( 1~6号車は尾久客車区、7~12号車は向日町運転区



alt


1~6号車は大阪~上野、7~12号車は大阪~青森

 

  ツウは二両ついてる食堂車の食べ比べをしたとか。










富山を駆け抜けた特急たち、あと少しだけど本当にありがとう。



またいつか富山へ飛んできてくれる事を信じて。



 



 



では   また   =^_^=



 



 



 




追伸 昨日素敵なオジサマが… 夜の訪問者^m^



 

   alt

 

                             ♡

ブログ一覧 | 猫列車で行こう | 趣味
Posted at 2014/07/20 12:53:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のランチ!(焼き魚定食)
かんちゃん@northさん

6/7 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

苗の処分 現地検討会 懇談会(飲み ...
urutora368さん

晴れ(今日も)
らんさまさん

神結活動 その2 藤沢 ステーキ ...
ゆぃの助NDさん

僕なりの、拘り m9っ`・ω・´)
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年7月20日 13:14
学生時代、青森まで自転車で行って、白鳥で帰ったなぁ・・
先日、それ以来数十年振りに羽越本線に乗りました(^^)
鹿児島本線もなくなり、東北本線もなくなり、北陸本線もなくなるのですか・・
コメントへの返答
2014年7月20日 20:47
学生時代というと、大阪から青森まで自転車ですか!(^^)!
レーシングフラーシャー付の自転車かしら(笑)

羽越本線は学生時代の北海道旅行で、行は「きたぐに」帰りは疲れたので奮発して「白鳥」でしたが、景色の記憶がありません^_^;

さしあたり米原~金沢が北陸本線という事ですね。
2014年7月20日 13:56
こんにちは.コメントを失礼します.

昔から高崎線沿線住まいの私には,
「白山」「はくたか」「北陸」が北陸地方との架け橋になっていた列車たちでした.
(DC時代の白鳥には縁がありませんでした)
こちらからは,すでに在来線の優等列車で北陸地方を直接訪ねることができなくなってしまいました.

今後も北陸特急の写真を楽しみにしています.
その日が来るまで...
コメントへの返答
2014年7月20日 20:54
こんばんわ、ようこそ(^_^)/

東京へ行くときは、やはり信越本線経由でした。行も帰りも横川の釜めしは外せませんもの(笑)
電車になって上越線経由になった「はくたか」で行った時は、その山深さに目を見張りましたけどね(^o^)

大したものも撮れないでしょうが、ほんと最後と思うと、撮らない訳にも行きませんものね(^_^)v
2014年7月20日 15:29
高校通学時、日暮里駅で通過する「雷鳥」「はつかり」とか眺めていました。
蒸気機関車も走ってましたね。
江戸時代ではありません(爆)
コメントへの返答
2014年7月20日 20:57
爺さん、お加減はいかがですか?

日暮里へは「雷鳥」はとんでいきませんことよ^m^
アプト式とオギノ式の区別かつかないことはございませんでしょね(爆)

こりゃ失敬(#^.^#)
2014年7月20日 17:13
コンニチワ~~(*^。^*)

それにしてもシャシン、上手すぎる(゜-゜)
列車の後方、暑さの照り返しで空気が乱れる様子までキチンと写っているし(゜-゜)
凄すぎる(●^o^●)

駅名(高岡)の看板を撮る角度とか、、、
ワも見習うコトにします(^。^)y-.。o○

ホントウにスゴイ!
行ってみたくなりましたよ~(*^^)v
コメントへの返答
2014年7月20日 21:03
こんばんわ~(*^。^*)

それにしてもヨイショ、上手すぎる(゜-゜)

望遠でのぞいてみましょう、モワモワも写るよ^^

エッ来る?
ワクワクヽ(^。^)ノ
2014年7月20日 19:32
関東に住んでいた子供の頃、「白山」で金沢とか行きました。
大人になって新潟に来てからは、末期の「白鳥」などは撮影しました。
さすがに、気道車の頃はしりません(汗


そういえば、明日21日は万葉線の電車フェスティバルですね。
コメントへの返答
2014年7月20日 21:08
懐かしい名前の数々、その中でもう一度富山へ舞い戻ってくる名前は、新幹線が南越まで伸びていずれ大阪へつながった時の「雷鳥」かしら^^

明日少しのぞいてみようかしら。
それと27日の米島口~越ノ潟間の試乗当たっちゃいました^m^
2014年7月20日 23:00
こんばんは、

何か寂しくなってしまいますが… 時代の流れには
逆らえないのでしょう(涙)

ボンネット式の特急列車もほくほく線に乗れば
運良く乗る事が出来たのに、、、

それも無くなってしまうとは(T_T)

色々な人の想いを運んで来てくれた事に
改めて感謝です。
コメントへの返答
2014年7月21日 6:27
おはようございます。

優等列車の全く書かれていない時刻表ができた時に現実を感じるのでしょうね。

あの長~いホームの真ん中に2~4両の普通電車がポツンと止る姿は寂しいだろうなぁ~。

それぞれの思い出と一緒に走ってくれた列車たちに感謝ですね。
2014年7月21日 0:15
今晩は。新幹線開業=並行在来線の第三セクター化&優等列車廃止は、最近のトレンドなのでしょうか(ー_ー)!!。
考えてみれば東海道本線は、未だ恵まれていたかもしれません。新幹線開業後も夜行寝台列車とはいえ優等列車が最近まで残っていましたから。
キハ82「白鳥」は昼行特急としてはかなり長距離ですね。
「トワイライトエクスプレス」用の客車を用いて、大阪を出発して日本海ルートで青森へ、青森からさらに東京を目指す。帰りは北陸新幹線で行くも良し、行きのルートを「トワイライトエクスプレス」用の客車で戻るもよし・・・なんて!!!またツマラヌ妄想がーーーっ!!!
あっ!!!私の場合は素直に高山本線を「ワイドビューひだ」で行けばいいんだ(殴)。
コメントへの返答
2014年7月21日 6:40
おはようございます。

ローカル輸送を営利目的だけで握りつぶしてしまってる気がします。
金沢止りの「サンダーバード」や「しらさぎ」は悔しい限りです。

キハ82「白鳥」特に青森、上野行きだった時代は、当時の国鉄マンの心意気がうかがえます。
行はいいけど、帰りは上野と青森から発車した列車を、数分単位で直江津で合体させていたのですから。
「トワイライト」見てても思うけど今でも単線区間が多く遅れの出る羽越本線や山越えの信越本線を走ってきて、冬はどうして会えるのか、考えただけでも鳥肌が立ちます。

「トワ」と同じ平成元年デビューの「WBひだ」大好きな車両です。名古屋~岐阜間で思いっきり羽を上して本気走りしてほしい、スーパーDCです。

秋にもう一度北へ向けて9:55トライしてみよう(^_-)-☆
2014年7月21日 1:32
猫さん、こんばんは(^^)/

キハ82系のW白鳥…食堂車の食べ比べですか…時代ですねぇ(゚o゚;

急行成り上がりの昨今のにわか特急とはクラスが違うと言わんばかりの絞り込まれた停車駅と言い、ほんとにスペシャリティなリミテッドエクスプレスでしたね!!

特急街道の北陸路もカウントダウンを意識する時期になってきましたか。

遥か昔の我が山陽路もそうでしたが、つい昨日まで当たり前に駆け抜けてた優等列車がリアルにも時刻表上からも消えるのは衝撃ですよね。

来春のバトンタッチまでCatFarm(!?)を通して追いかけさせて下さいね(^_^)b
コメントへの返答
2014年7月21日 6:52
おはようございます(^_^)/

大阪から直江津までの間で行き帰りとやってたんでしょうね。
食堂車が各5両の客車に1両連結ですから今思っても十分スペシャルですね。

北陸本線最初の特急ですから、停車駅は吟味した事と思います。
この時から優等列車の必ず止る『高岡駅』
でも巷では新幹線が半分も止まらない、とかいう恐ろしいうわさも流れています。
私の8割、悪くても7割止まる!という話も根拠無いですからね^_^;

そう、半分以上が特急の占める時刻表が普通だけ書かれたものに変わるとき、あの長いホームに立つと涙がこぼれる気がします。

そうですね、「cat farm。」で月一ぐらいメインテーマで行きますか(^^♪
2014年7月21日 11:01
こんにちは(*^^*)
なるほど…勉強になりました(^^)♪

この中で私が一番お世話になったのはやっぱり「白鳥」でしょうか。受験の時に初めて乗って…ドキドキ緊張しながらだったような気が…(笑)

新幹線開通で便利にはなりますがちょっと寂しい感じはしますね(^-^;
コメントへの返答
2014年7月21日 17:26
こんばんわ(^o^)/
何の勉強ですのww

お受験で「白鳥」となると、富山、金沢、福井、京都、大阪・・・
『「特急」の切符取ったから頑張っておいでね!』って感じ^m^

そうですね、お荷物切り離してほくそ笑んでるJR軍団(ーー;)
2014年7月21日 18:20
お久です

先日帰省しましてその際少しでも安くとぷらっとこだまで帰りました

新幹線て結構駅あるのを知った15の夜
コメントへの返答
2014年7月21日 18:41
お久~♪

この前大阪駅滞在時間71分のプチ旅を敢行いたしました(ダイナープレヤデスで昼食を・・・。を見ようhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/blog/33512413/)
東海道新幹線にあこがれる田舎の猫=^_^=
2014年7月21日 20:55
今晩わ〜 猫体調?(笑)
昭和33年に登場したビジネス特急…こだま号…大阪…東京を6時間半かかってたのに当時は画期的?翌年には12.両連結にと花形の東海道本線のエースも間も無く…博物館でしか、見れない? 富山を、駆け抜けて行った特急達? (;^_^A
toku2を、駆け抜けて行った女達?(笑)
懐かしいメモリー (⌒-⌒; )
コメントへの返答
2014年7月21日 21:17
こんばんわんだふる(^_^)v

体調と言えばこの前会社の定期健診で、体重係の看護師さん『体重、こんな感じになっております』
猫『ご丁寧に♪』
看『余計なお世話ですよね♪♪』
猫『とんでもございません♪♪♪』
という会話があったのだ(笑)

toku2駅は駆け抜けていっちゃったの?私のところは皆止ってくれて、も~たいへん^m^
2014年7月21日 21:00
こんばんは〜。出遅れました。

特急街道が一気に寂しくなりますねぇ。通過待ち停車がなくなるくらいしかいい話はなさそうですな。
富山から関西に出るのに乗りかえせんといかんのですね。乗継割引でも割高になりますかね?

特急も色々乗りましたが、昼行特急の最初で最後の食堂車体験がしらさぎ名古屋行でした。白鳥は京都から青森までグリーン車を奮発して通しました、青森から青函の夜行でしたっけね。
自由席なら485系の最後尾行き止まり・一番後ろの席がお気に入りでした。空いてて4人分占領できればグリーン車以上ですわ!!

新幹線とか豪華列車も結構ですが、ローカル線もバスも切ってしまって、儲かるとこしかやらんというのは国のインフラを引き継いだ会社としてどーなんデショね?
コメントへの返答
2014年7月21日 21:34
こんばんわ~(#^.^#)

ほんとに一気ですわ、サンダーバードとしらさぎを勝ち取れなかった事が、金沢の一人勝ちを明確にしました。

富山も通過県になってしまわないように。

早く南越までできて、サンダーバードがフリーゲージトレインになって「雷鳥」として復活してくれる頃は、私も高齢者もどき^^;

食堂車いい響きの車両なのに、無くなってしまいましたね~。でも美味しい印象はなかったかしら(笑)

結局、赤字の国鉄を赤字の県鉄に分散しただけですな。
2014年8月6日 22:29
こんばんは~♪(^_^)b
払い戻しが有効になるほどに遅延して、申し訳なく思いますm(_ _)m

思えば、僕は『特急街道』の晩年を味わったんだなぁ~・・・と思いましたよ(^_^;)

北陸路が特急街道でなくなる・・・
寂しい限りですよ・・・(´;ω;`)

となると・・・ルートは2つ・・・

一つは『ワイドビューひだ』パノラマグリーン車最前列席で高山線経由・・・
もう一つは・・・
東京経由で・・・北陸新幹線グランクラスに乗って一旦、終点金沢まで・・・
折り返して(いろんな列車に乗る方法がありますね)で高岡でしょうか・・・?
コメントへの返答
2014年8月7日 6:32
おはようございます(^o^)丿

ハハハ、そんな簡単に払い戻しさせませんぜ^^

「白鳥」「雷鳥」「しらさぎ」そして「はくたか」が始まりでした。すべて消えてしまうとなるとほんと寂しい限りです。
青春18で城端~氷見何往復すればいいのだろう^_^;

グランクラスにお乗りになって、一応高岡にも結構止るはずですので、下車いただいて結構ですが(^^ゞ

停車本数などは9月に発表予定と出ておりました。
メガヒット継続中の『北陸新幹線の停車駅はこうなる』…当たるかどうか(^_-)-☆
http://minkara.carview.co.jp/userid/1154577/blog/31365514/


プロフィール

「5月を振り返って😸 http://cvw.jp/b/1154577/47755211/
何シテル?   06/03 08:21
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プール育苗に初挑戦(o・・o)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:35:31
ギャランΣで通ったダイエー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:18:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation