• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月22日

京の海、ひねもすのたりのたりかな 「オラ!♪」

京の海、ひねもすのたりのたりかな 「オラ!♪」









こんにちは。今回は丹後(Tango♬)です。

まず伊根からはじめましょうか。







ここは学生時代、夏のゼミ旅行以来です。

来たことは確かなのです、写真も撮ったはずなのですが、当時の印象が薄いのです。





40年以上前、ここはまだ観光地ではありませんでした。





古い家屋が湾に沿って並んでいる日本海の漁港でした。





生活の中にあった舟屋ですからしっかり周りに溶け込んでいたのでしょうか。

その時立ち寄った加悦鉄道はよく覚えているのですが。



今回は遊覧船に乗ったり、有名どころのお酒を手に入れたり、新鮮な海の幸をいただいたり、カモメに餌をあげたりと、駆け足ですがべたな観光をしてきました。また思い出すことができるでしょうか。

・・・駆け足ではいい写真は撮れませんけどね。




☝ 赤い日本酒伊根満開でお馴染み、創業260年の「向井酒造」さん 




☝ 伊根町の老舗温泉旅館「油屋」さんが運営するお食事処でいただく海鮮丼




☝ 「伊根湾めぐり遊覧船」にて 餌のえびせんは切符を買った時いただいたもの















そして鉄道開業150年の10/14に乗ることになったのは鋼索鉄道の天橋立(笠松)ケーブル。






笠松公園から天橋立を望む路線延長0.4㎞を最大斜度46.1‰で高低差130mを上ります。車両は7.95mと国内ケーブルの旅客車両では最短のようです。

隣に待たずの乗れるリフトもありますが、鉄道好きは迷わずケーブルカーですね。





☝ ケーブルカーやロープウエイですれ違いのカットは弩定番♪



元祖股のぞきでお馴染みの笠松公園から見る天橋立は昇竜観と呼ばれています。





確かに股からのぞくと昇竜のごとし、と思えるようになったのは私も歳をとったからでしょうか・・・。






続いて天橋立ビューランド。

ここへはリフトと負わせて小型モノレールが運航していました。モノレールと呼ばれているのは『スロープカー』。有名どころだと京浜東北線王寺駅横でよく都電と抱き合わせで写っているあれです。





あまり親しみのない『スロープカー』という名称は、株式会社嘉穂製作所が開発・製作している跨座式モノレール車両の事で、同社の登録商標のようです。加えて現在供用されているものは全て、日本の法律上エレベーターに分類されているようで(斜行エレベーターの一種)、鉄道事業法や軌道法に基づく許認可を受けた路線はないとのことです。

そりゃエレベーターでいいのならだれも好き好んで・・・。
ただ天橋立ビューランドでは堂々モノレールと呼ばれていました(笑)






☝ 天橋立駅と本家天橋立とのコラボはスロープカーからならではの展望
  ただいい展望ができるのは二両のうちの下側に車両、なおかつ下側の窓位置にへばりついた場合のみ



隣のリフトに比べると速度は遅いし、上り下りすれ違いがあるわけではないのでひと編成が行ったり来たり、おかげで運転は20分間隔と待ち時間が長い。おまけにエレベーターなのでほぼ立ち席、でもエアコンが利いているでリフトに乗れない小さいお子さんや高齢者はこちらですね。疲れた私もこちらでした。







そしておなじみの飛竜観、なぜか懐かしさを覚えるのは昔見た絵葉書と変わらないからでしょうか。それが『日本三景』のひとつに称されている天橋立の良さなのでしょう。

でも日本三景って江戸時代の基準なわけで、今となってはどうなのでしょうね。

たぶん笠松公園もこのビューランドも10年前も30年前も、下手すれば50年前から大きく変わっていない、いや変えていないのでしょう。

昔から与えられた素敵な立地を大切に守っている、それはそれで大切なことです。

でも景観だけに頼っているとリピートは厳しいのではないでしょうか。

世界遺産登録なんてとてつもなく難しい事だと思いましたとさ・・・。




今回は絵葉書カットばかりですが、それが一番似合う場所だった気がしました。
伊根はもっと深堀できそうですけどね・・・




では、また   =^_^=




追記*タンゴエクスプローラーことKTR001形、今は西舞鶴駅で留置されていたようで、最近二編成のうち一編成の解体が始まったようです。
近くまでへ行ったのに全くスルーしてしまい痛恨の極み。
いずれ両方とも解体するらしく手を合わせに行くなら今のようです。

現在解体は手作業で行われているようですが、高岡の日本車両リサイクルのギロチンへ持って来てくれると近間で見れてありがたいのに^m^






☝ 写真は2017年三江線へ乗りに行った時、車窓から撮ったすでに予備車扱いのKTR001
(写真は福知山あたりだったと思います)



ブログ一覧 | 紅ツアーランド | 旅行/地域
Posted at 2022/10/22 08:02:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

天橋立
紫火さん

海の京都「天橋立」「伊根舟屋」散策
なおっちX1さん

天橋立〜大江山
osei sanさん

なんでもかんでもみんななくなってい ...
waiqueureさん

天橋立に行ってきました。
つよ太郎さん

葉山国際カンツリー俱楽部のスロープ ...
よーのすけ@NB1さん

この記事へのコメント

2022年10月22日 8:45
おはようございます♪

伊根いいですねー
写真ではみたことがある場所ですが行ったことはありません。
いつか行ってみたいといつも思っています。
海に沿って建っている古い家屋、趣がありますね。伊根と言ったらこの街並みですね。
海鮮丼がおいしそう。
干してあるひものも美味しいでしょうね。

大昔(50年近く前)、高校の修学旅行で天橋立には行ったことがあります。又覗きをしたことを覚えています。ケーブルカーがあるのですね。

楽しませていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2022年10月22日 15:01
おはようございます♪もう昼下がりですが(笑)
伊根のお宿は昔ながらの民宿タイプから古民家再生タイプ前いろいろ選べるようですよ。
ゆっくり歩いて回るとまた発見がありそうなところですね。
はい、おいしゅうございました。

天橋立は変わらぬ良さというか落ち着きがいいんでしょうね。昭和歌謡(30~40年代)を聞くような♬

いえいえお粗末様でした。
2022年10月22日 10:41
おお、何と素晴らしい風景でしょうか。
昭和のまま、という感じもありますが、でもそれなりにアップデートもされているような。
海のすぐ近くまで建物が迫っているのは、ちょっと怖い気がしますけど。
天橋立、京都在住時に確か訪れて近くでカニを食べに泊まった覚えもありますが、また行ってみたくなりました。
こういう日本の原風景的なところに郷愁を覚える55歳であります。
コメントへの返答
2022年10月22日 15:10
天橋立こそ『昭和にはやった観光地』ですから是非例のものをつけてお越しください(笑)
ここは西日本の北近畿ビックエックスや若狭、京都縦貫等の自動車道で近畿圏から近くなりましたよね。富山からはヒーコラ距離なのでリピートはないかも、カニなら富山もおいしいし。

伊根の舟屋、まさにビルトインガレージですね。ここは湾入口の島(青島)のおかげでいつもないでいるらしいですよ。

プロフィール

「みんカラ、どうやら13年経ったようです。 http://cvw.jp/b/1154577/47796887/
何シテル?   06/22 19:30
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プール育苗に初挑戦(o・・o)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 20:35:31
ギャランΣで通ったダイエー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:18:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation