• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月04日

スノーモービル(リベンジ)

スノーモービル(リベンジ)










 昨年の冬、「初体験」 させていただいたスノーモービル、

 まったく歯がたかなかったリベンジに行きました。

 
 出発は午前3時、犬に吠えられないように、抜き足・差し足・忍び足・・・・・・

 
 今回はは、360ハーマンさんもお誘いして、雪国を目指します。

 秘密基地では、準備万端で迎えて下さいました。

 モービルを積んだトランスポーターと共にさらに北に走ります。

alt

 一年ぶりのゲレンデです。 

 最高の天気の中、早速走ります。

 一年のブランクもすぐに慣れ、少しづつですが攻められるようになってきました。

alt

 一度こけましたが、その後はこけそうになりながら、

 アクセルワークで持ちこたえられるようになってきました。

 しかし、車体を思うようには傾けられず、上手く行く時と上手く行かない時があり、

 それがなぜなのか、まだまだ解りません

alt

 そうは言っても、前回よりはだいぶ上達し、林間コースも迷惑にならない程度に

 ついて行くことができました。 


alt

 あっという間に時間は過ぎ、待ちに待ったお昼ご飯。

 実は、半分はこのご飯を目当てに 行ったと言うのは内緒にしていましたが、

 今回も20種類以上のおいしいメニューを沢山頂きました。

alt

 前回より人数が多く、楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・・

 知らぬ間に雨が降り出してしまいました。

 雨はやむ気配もなく、残念ながら撤収となりました。

 午後からの走行はできなかったものの、その分お喋りもできたし、

 午前中の走行ではほんの少しですがコツを掴んだ様な気がしたので満足です。



 帰りは温泉で疲れた体を癒し、帰途へとつきました。

 次回は「上達」を誓って・・・・また来年!



 ps 金無さん、ありがとうございました。





ブログ一覧 | 遠足 | 日記
Posted at 2019/02/04 12:04:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた!^^
レガッテムさん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

晴れ(昨日より)
らんさまさん

● 千葉県 ・ 外房ドライブ~ 『 ...
parpururinkaさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

久しぶりのスンブドゥ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2019年2月4日 13:22
金無ではなくて〜 (^_^;)
無金ちゃん⁉️やがな^_^
ってか連休らしいなぁ〜〜^_^
そりゃ頑張れるはずやわぁ(≧∀≦)
どっかのオヤジは、脚パンパンとか言ってたぞ〜〜ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2019年2月4日 16:49
そうです。
体調万全、家族サービスも万全。
3時から23時まで、
20時間遊んじゃいました!!

私も歩き方おかしいです~
2019年2月4日 13:27
スノーモービル楽しそうでイイですね~

一回やってみたかったんです、、

自由に操れたらハマりそうですね(^^)
コメントへの返答
2019年2月4日 16:51
黄色様が調べたところによりますと、
モービルは貴族のスポーツだそうで、

なんせ、走らせられる広大な私有地が
必用ですので・・・・

自由に操るなんて何年先やら・・・・
2019年2月4日 14:26
あーっ!?( ・∇・)

いつのまに!!( ̄▽ ̄)

雪があって良かったですね〜♪
裏山歯科であります。(*⁰▿⁰*)



コメントへの返答
2019年2月4日 16:59
抜け駆けで~す(#^.^#)

マシンから燃料から、トランスポーターも
セッティングもお昼ご飯も何から何まで
全てしておまかせでした。

少ないとはいえ雪の量は充分で
質もまずまずでした。
楽しかったですよ!

2019年2月4日 16:33
こんにちは!

スノーモービルの運転は何に近いのですか?
やはりバイクでしょうかね~
ハングオンでコーナーリングするのかな
コメントへの返答
2019年2月4日 17:04
昨年初めて乗ったときは、想像していた乗り物とは全く異なるものでした。
バイクは意識してハンドルを逆に切って寝かせるような事はジムカーナの様な乗り方以外はないと思いますし、普通は自然に傾けられますよね。
モービルはハンドルを切っても全く曲がりませんし簡単には傾けられません。
強いて言えば、サイドカーを無理やり持ち上げて曲がるバイクって感じでしょうか(^◇^)
2019年2月4日 16:47
スノーモービル面白そうやね〜

30年ぐらい前にやりました‼️
オーナーさんにバイクに乗ってるから上手いと
言われた記憶があります(笑)
積載車でランチって イイよね〜😋
コメントへの返答
2019年2月4日 17:08
銀世界の中を疾走するのは非日常で爽快ですよ~

ランチ、雨風を避けられますし、コンロ使用で温かいですし、ストーブもありますし、最高です。

メニューもちょっとした工夫で最高においしいのです。
2019年2月4日 18:00
で?今週末の連休も行くんやろ〜^_^
黄色伯爵夫人⁉️連れてψ(`∇´)ψ
来年は、皆で襲撃やな\(//∇//)\
コメントへの返答
2019年2月4日 20:32
まち“(*゚▽゚*)
私はそろそろ仕事に戻ってます。
黄色伯爵夫人は高性能マシンを駆ると言うミッションが未完ですから、行かざるを得ないかも(๑˃̵ᴗ˂̵)
2019年2月4日 19:41
若かりし頃は〜
毎週の様にスキーに行ってました。
そこで見る
スノーモービル興味ありありでした。
駈ってみたいな、楽しそう。

で、スノーモービル〜
マシンの色も紺色と黄色ですか‼️
コメントへの返答
2019年2月4日 20:40
スキー場のレスキューなんかで使用されているモービルは見たことはありました。
まさか自分で乗る機会に恵まれるとは思いもよりませんでした。
このモービル達は車で言うフェラーリとランボルギーニの様な二大メーカーのフラッグマシンですね!
2019年2月4日 21:37
おつかれちゃ〜ん♫

足よりも両腕がパンパンなのだ(^_^*)
外足加重以外の乗物なんか乗った事ないから、めっちゃ難しかった😅
次回リベンジ行きましょうね〜
コメントへの返答
2019年2月5日 8:36
お疲れ様でしたー!

太ももが痛くて階段を降りるのが辛いです。
でも今日も休み〜(*゚▽゚*)

奥様の方がうっ憤溜まっているのでは無いですか?
2019年2月4日 23:32
お疲れ様でした🙆‍♀️
今年は雪少ないですが初心者はあれくらいの方が疲れなくて楽しめると思います(笑)
ホントに新雪、深雪ですと最初のエリアから無金さん以外ハマりまくりますwww

来シーズンも楽しみにしております(笑)
コメントへの返答
2019年2月5日 8:38
お疲れ様でした。
そうですね、何気にコンディションが良かったと思います。
ありがとうございました。
今週末、雪降りそうですね!楽しんで来て下さい!
次回もまた宜しくおねがいします^ - ^
2019年2月5日 7:18
運動音痴の俺には無理なことが
よ~く分かりました(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年2月5日 8:39
重心が低く、
どっしりしている方が良いみたいデスよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
2019年2月5日 9:52
ところでアンパンとグローブは有りましたかな(^.^)
コメントへの返答
2019年2月5日 19:37
あんぱんは娘のおやつ化してましたし、
手袋は玄関に落っこちておりました(๑˃̵ᴗ˂̵)

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation