• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musao244のブログ一覧

2022年06月25日 イイね!

ミッションが直りません

ミッションが直りません









  またまた久しぶりの投稿となってしまいました。
 
 まずは最近のツーリングのご報告から。
 コロナの蔓延防止のための規制も無くなったと言うことで、
 久しぶりに皆さんとお会いしました。
 会えない間に色々と車が変わっている方数多!
 タイトル画像のGTR、ミニカーではないですよ!
 サーキットから抜け出てきたような迫力、ナンバーついてます!!

alt


 バーキー7が一番目立っていました。ほかの車の写真は割愛しますが、
 他にもGTR、GT3、ダッチ・チャレンジャーなど。
 すべてのお車に試乗させて頂きました。
 オーナーさま、ありがとうございました。
 

 
  次は少し調子を崩していたエンジン。
 エアフロを洗浄してエンジンを掛けると、酷いハンチング。
 テスターをかけると・・・

alt


  以前から、気圧補正の値がおかしかったエアフロセンサー
 お亡くなりになってしまいました。
  Left BankのECUですから、右側のエアフロを交換します。

alt


 ちなみに右のECUはエラーはありませんでした。
 交換後、うそのようにエンジンの調子がよくなりました。
 エアフロですが、店によっては欠品になりつつあります。
 今回はアメリカで安く見つけたので、2個購入しましたが、
 1個、1万円ちょっとで手に入りました!!


 続いて、引き続き調子の悪いミッション。
 ミッションオイルが温まると3速が抜けにくくなる現象。
 少し走ると改善するような気がしたので、
 少し走る=冷える、のかと思い、オイルに浸っていない部分が
 原因なのかと考え、バネの部分だけでは入手できないので、
 大枚叩いてアウターコントロールをASSYで購入しました。

alt

 
 これをはずして、

alt


 リンクを移植し、

alt


 取り付けました。
 
 交換後当初は症状が改善したように感じましたが、
 やはり変わっていませんでした。

 いよいよ、ミッション降ろすしかないようですが。
 何時の事になるのやら?




 



 



Posted at 2022/06/25 18:26:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2021年02月14日 イイね!

スノーモービル行きました!

スノーモービル行きました!









 昨年は雪不足で行けなかったスノーモービル
 今年は感染対策バッチリで行ってきましたよ!

alt


 風は無く、暖か、薄曇りで日焼けの心配も無し、
 最高のコンディションです!

alt


 計5台、6人で出発。
 今回は初めての林道コースに分け入ります・・・

alt


 けものの足跡などを見ながらどんどん進みます
 途中ちょっとした冒険もありましたが・・・・

alt


 ひろーいゲレンデに到着!

alt


 景色も最高!!縦横無人に走ります!!

 alt

  山の向こうのおしゃれな喫茶店で休憩し
  戻ってきたら・・・・


  いよいよ

  お待ちかねのランチタイム!

alt

 今年も選りすぐりのメニュー・・・15品以上!
 特別食は、うなぎの白焼き、わさび添え!!
 
  おなか一杯で動けません。。。

 が、しかし

alt


 このイタリアンはイケてしまいます。

 ごちそうさまでした。(感謝)


  みんなでお片付けし、
 
 温泉で疲れを癒やし、

 帰路へと・・・

 ちょっと寄り道(美味しかった)をしまして、

 かえりました。

 今回も大満足の一日でしたが、

 スノーモービルの運転は殆ど上達しない~((+_+))
 

 ありがとうございました。







Posted at 2021/02/14 22:36:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2019年02月04日 イイね!

スノーモービル(リベンジ)

スノーモービル(リベンジ)










 昨年の冬、「初体験」 させていただいたスノーモービル、

 まったく歯がたかなかったリベンジに行きました。

 
 出発は午前3時、犬に吠えられないように、抜き足・差し足・忍び足・・・・・・

 
 今回はは、360ハーマンさんもお誘いして、雪国を目指します。

 秘密基地では、準備万端で迎えて下さいました。

 モービルを積んだトランスポーターと共にさらに北に走ります。

alt

 一年ぶりのゲレンデです。 

 最高の天気の中、早速走ります。

 一年のブランクもすぐに慣れ、少しづつですが攻められるようになってきました。

alt

 一度こけましたが、その後はこけそうになりながら、

 アクセルワークで持ちこたえられるようになってきました。

 しかし、車体を思うようには傾けられず、上手く行く時と上手く行かない時があり、

 それがなぜなのか、まだまだ解りません

alt

 そうは言っても、前回よりはだいぶ上達し、林間コースも迷惑にならない程度に

 ついて行くことができました。 


alt

 あっという間に時間は過ぎ、待ちに待ったお昼ご飯。

 実は、半分はこのご飯を目当てに 行ったと言うのは内緒にしていましたが、

 今回も20種類以上のおいしいメニューを沢山頂きました。

alt

 前回より人数が多く、楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・・

 知らぬ間に雨が降り出してしまいました。

 雨はやむ気配もなく、残念ながら撤収となりました。

 午後からの走行はできなかったものの、その分お喋りもできたし、

 午前中の走行ではほんの少しですがコツを掴んだ様な気がしたので満足です。



 帰りは温泉で疲れた体を癒し、帰途へとつきました。

 次回は「上達」を誓って・・・・また来年!



 ps 金無さん、ありがとうございました。





Posted at 2019/02/04 12:04:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2018年10月30日 イイね!

うらやまにドライブ

うらやまにドライブ









 最近、良いお天気ですね。

 CIAO ITALIAで、充分に遊んだつもりでしたが、

 お仲間のブログと、このところの秋晴れに触発され

 チョット走ってきました。





 のんびり山に登り、狭いけもの道の奥のカフェにいきました。



 

 外ならばペット同伴で食事ができます。
 山の上でも陽があるとまだ寒くはないですね。





 



 山の反対側に下り、「es koyama」に寄り道。
 初めて行きましたが、住宅街の一角にエスコヤマ村ができておりました(◎_◎;)




 
Posted at 2018/10/30 17:07:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記
2018年02月18日 イイね!

初・体・験

初・体・験












  昨日 「初体験」 して参りました。


  スノーモービル\(◎o◎)/


  車好き = 乗り物好き = モービル好き


  というわけで、乗り物好きの友人に誘っていただき、


 

  ワクワクしながら出かけました。


 


  超・早朝から友人と秘密基地に向けてドライブ。

  途中、少し雪に降られましたが、ほぼドライ状態で秘密基地到着。


 秘密基地をちょっと探検後、モービルオーナーのトランスポーターに乗せていただき・・・・


 やってきました・・・秘密のゲレンデ


 

 

 


alt



 天気 サイコー  テンション上がります。


 前日少し雪が降ったようで、パウダーとは行かないもののグッドコンディション
 

 


 私たちが初めて走ります。




alt


 白銀の大自然の中気持ち良く ぶっ飛ばして・・行ってしまへ~


 


 と夢みておりましたが、これが初体験には超難しい。

 
 

 


 思った処に向かわない乗り物ってどうなんだ?



 alt


 


 ななめに倒して、アクセルとハンドルをやさしく扱って、スーっと曲がる


 って、思った通りには行きません。 ユーチューブでの模擬体験も意味がありません。


 

 こけたら新雪に足を取られながら、250kgもの巨体を起こします。


 



 あっという間に時間が過ぎて昼食時間、林間コースをベースキャンプに戻ります。


 昼食は、トランスポーターレストラン。


alt



 なんと、こんな山奥でフルコースです。


 キムチから始まり、さつまあげ、ししとう、アスパラ、するめいか、エンドウ豆、

 


 シイタケ、マイタケ・・・・ソーセージ、卵焼き、高級ハム、ホルモン、


 生ガキ、餃子、・・・・エトセトラ・・・・etc.


 


alt



 こだわりの品々でどれもおいしく、直産品もあり、味付けも最高!


 

 最後には、ポテト・ベーコンピザまで登場し、腹いっぱいになりました。


 大自然の中での食事は格別でした。



 


 穏やかな天気のなか、腹いっぱいで昼寝も気持ちよさそうですが、


 まだまだ乗りに行きます。



 林間コースの潜り抜け、


 さらなる秘密のゲレンデで走りまわり



 ぶっ飛んで、


 


 

 転げまわって



 雪まみれになって、



 alt



 遊びまくりました。


 


 帰りに温泉で疲れを癒し秘密基地へ帰ります。


 


 モービルとはこれほど難しい乗り物とは思っても見ませんでした。

 全く刃が立ちませんでした。

 乗り方はバイクではなく、スキーでもなく、車でもない

 全く別の乗り物でした。



 秘密基地に戻り、友人とのお別れです。


 何から何まで色々と全部一杯、ありがとうございました。


 


 来年のリベンジを誓って・・・・・

 

   

 





 


 


 


 



 












 



Posted at 2018/02/19 14:49:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | 遠足 | 日記

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation