• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musao244のブログ一覧

2016年01月15日 イイね!

ECUリセットについて

ECUリセットについて






海外のサイト Aldous Voice http://aldousvoice.com/2013/01/16/ferrari-360-ecu-reset/ からの引用です。


ECU(エンジンコントロールコンピューター)は、気温や水温、吸入空気流量、排気ガス酸素量などをモニターしつつ、最適な燃料量と、点火タイミングをコントロールしています。

360にはボッシュのMotoronic7.3が使用されています。このECUを使用する車はたくさんありますが、中のROMに書き込まれている情報が違うため、そのままの互換性はありません。

さて、このECUですが、エンジンをコントロールするのと同時に、様々なエンジン周りのエラーをモニターして、しきい値を超えると警告灯を点灯します。

しかしながら、明確な故障でないにもかかわらず、少しバランスが崩れた事によるミスファイヤーが何度かあったり、プラグ劣化や回し方によるいわゆるカブリなどでも点灯する事があり、一度リセットをかけて様子をみることはディーラーの整備でも行われます。


今回はこの警告灯のリセット(ECUリセット)の方法を書きます。

① トランクにあるキルスイッチOFFにする。
これは、とっても簡単。
でもより確実に行うのには、
② バッテリーのターミナルを外し、一晩置く。
これでOKです。

本題は、ここから…
ECUを正しくセットアップ(自習)しなければ、本来の性能が発揮されません。



① キーを回してCHECK OKを表示させて、最低10秒は待ちます。
その間に例えばアクセルペダルのゼロの位置を補正したり、色々なセンサーの基準値をリセットします。

② エンジンをかけます。フェラーリのリコメンドは4分ですが、10分ほどアイドリングさせるのが望ましいです。その間にECUは排気酸素量センサー、Perge Valve、Fuel Vapour Emission Control System: EVAP の作動状況を学びます。

③ 次に、3か4速の2000〜2500rpmで5キロほど緩やかに走ります。ここでIgnitionテストをし、燃料の修正が行われデータが蓄積されます。

④ 次に、4速で4500rpm、30秒 定速走行した後、ギアを変えずに2000rpmに落とします、ここでPCV valveとEVAP purgeを行います。

⑤ ギアをかえずゆっくりと止まり、ギアをニュートラルにしてアイドリング5分間、その後エンジンを止める。その際にエアコンスイッチなどを触らない。

⑥ エンジンを止めて30秒以上して、再スタート。 普通に10分ほどドライブしたら終了です。


再度、CHECK ENGINEが表示されるならば、、あきらめて修理してくださいね(^_−)−☆













Posted at 2016/01/15 09:33:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | 情報 | 日記

プロフィール

フェラーリにあこがれ続け、人生の折り返しを迎えて購入。お金の余裕はないので、維持・整備は自分の手で。 整備が趣味なので最高の素材を手に入れられて満足です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAXJAXリフト シール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/05 22:28:35
IRS 消火器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/19 07:38:14
M/Tマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/15 15:35:56

愛車一覧

フェラーリ 360モデナ フェラーリ 360モデナ
ferrari360、DIYにてフルメンテ行っております素人です。 ferraridiy ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation