• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年04月16日

バッテリー交換のついでに

車検時XVくんの補機バッテリーをスバルのブループレミアムに交換することにしましたが、ついでにバッテリー点検装置を付けてみることにします。
カーバッテリー寿命判定ユニット
NL-LW/P5 です。
https://panasonic.jp/car/battery/lifewink/




パナソニック製でスバル用品も扱っています。パナソニックのホームページを見るとハイブリッドカーは対応不可能との記述があるので念のためスバルお客様相談室に質問してみました。XVハイブリッドの補機バッテリーならば対応OKとのことです。

今回は自分で付けてみようと思います。ちょっと車検に出すディーラーのメカニックさんが車のメモリー情報保持のために充電器をつながずエンジンをかけっぱなしでバッテリー交換すると言ってたのでDIYのほうが良さそうとの判断です。
この装置は電圧と温度を定期的に記録する機能があるそうです。

仕事関係で自動車の電源状況をオシロスコープでアクセサリー電源から計測したことがあります。弱りかけのバッテリーでも負荷が少なかったらあまり電圧値って違わないものですが、エンジン始動時はエンジンを電気モーターで回そうとするのでバッテリーに大きな負荷を与えます。
この装置は始動時の電圧変化を監視し、バッテリーが弱ってると判断したらLEDランプで教えてくれて、バッテリー故障かスターター故障か、単に電気の使いすぎかも判定してくれるそうです。私は週末洗車の際に必ずエンジンルーム内部を軽く水拭きするのでその際毎回チェックすることにします。
ケースはポリカーボネート製である程度の防水機能を持たせているようです。


バッテリーの上面に両面テープで貼り、バッテリー端子に電線を2本接続するだけです。



バッテリーが新品の時から記録を始めないと意味が無いそうです。そりゃそうですよね。
この装置には他の機器を接続して温度などさらに詳細なログを取り出せるそうです。

どこに行けば記録を取り出せるか調べてみたら福岡県の場合は自動車ディーラーならトヨタかマツダがたくさん導入しているようで、スバルはごく稀でした。
https://panasonic.jp/car/battery/search/
データが溜まったらどこかにプリントアウト出力を頼みに行こうと思います。なおこのディーラーにある装置にはバッテリー消耗指標のCCA値を見る裏機能があるそうです。
バッテリー買い換え毎に買い換えが必須ですが、2千円程度ですのでもしよろしかったらお試しください。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003298127/index.html?pagetype_smartphone=smart&_ga=1.206386453.705537229.1489301673
スバルブループレミアムの場合もともと3年保証なので1年延長は意味がありません。
ブログ一覧
Posted at 2017/04/16 08:55:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2017年4月16日 9:17
私も買いましたって言うかバッテリーに同梱されてました^_^

まだ倉庫に眠っています。

今年車検なので車検前に交換予定です。
20%オフでバッテリー購入しました^ - ^
コメントへの返答
2017年4月16日 11:00
こんにちは
価格の割に高機能っぽいですよね。寿命の延長機能は無いようですがパナソニック製は気が気がきいています。同梱仕様バッテリーもあるようでパッケージ袋の裏側に貼り付け用の両面テープが付いていました。
今回外した古バッテリーの再生利用にチャレンジしてみようかなとか考えています。車中泊の電源に使ってごはん炊いたりとか妄想してます(笑)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation