• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月02日

メーターパネルから異音を取りました

メーターパネルから異音を取りました メーターパネルからの走行中の異音が気になりだしたので対策することにしました。
スティックスリップ現象というのがあり、樹脂と樹脂がこすれあうと異音が鳴ることが有るそうです。
ハッシユロイという商品の紹介サイトで、対策の従来技術が紹介されていたので使ってみることにしました。
ハッシュロイ
従来技術とは不織布の貼り付けです。

そういえばXVのフロントピラーを黒色に交換したときに不織布が貼ってありました。
プラスドライバーでネジ2本をほどくだけで引っ張ればカバーが取れます。



私は静電気の帯電がスティックスリップ現象の頻度を上げているような気がしているので導電性アルミテープ貼りも行うことにしました。

装着したら見えなくなる部分に大量に貼りました。



リブが立っている部分は内装はがしを使って貼りました。貼り方は後で不織布を貼る部分から樹脂全体に向けてです。




エーモン製の不織布テープをつかいます。


ひたすら地味に貼りました。



装着される側にも導電性アルミテープを貼り、静電気を除去しました。



元通り装着&ネジ止め。


得られた効果は2つありました。
もちろん押してもメーターバイザーを歪めても全く異音は鳴りません。
メーターユニットが鳴らすバック時の音が鮮明になりギコギコした音は出なくなりました。もちろんウインカー音も同様です。

面倒な作業でしたがやってみて良かったです。
まだまだ異音が出る部分があるので対策するつもりです。

ついでに聞こえるようになったリアシートベルトが樹脂とぶつかって鳴る音対策に不織布テープを貼りました。

これも運転席からは気にならなくなりました。
以上
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/02 19:34:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

福島ツーリング
Athrunさん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

知り合いの再就職祝い
アンバーシャダイさん

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

大阪 関西万博へ行ってきました😊
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「クロストレックストロングハイブリッドの自動車税を払込みました。ちょっと高いです。
自宅の固定資産税もそうなのですけど、コンビニのATMから出てきた現金がコンビニのレジに吸い込まれます。銀行より楽なので助かります。」
何シテル?   05/08 10:24
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation