• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月19日

導電性アルミテープを重ねてみました

導電性アルミテープを重ねてみました ノンタマさんが提案されていた積み重ね技をアルミテープで試してみました。正直理論はわかりませんでしたがモノの作成自体は簡単でした。

粘着糊に導電性があるので導通していることになります。
10枚重ねました。


放電効率アップ用のギザギザも付けました。
まだ放電の余地がありそうな左右のセンターピラーの上側ドアヒンジ近くに貼りました。


ゴムシールよりも車外側なので放電のための気流がたくさん流れます。そんなに目立たないと思います。


エンジンを始動したらいつもより高回転になり、効果の予感ありありでした。


確かにいつもの1枚貼り対策より大きなパワーアップ(アクセルを踏み込まないでもよく走る)を感じました。ただし10倍すごいわけでは無かったです。
なかなか楽しい実験になりました。ノンタマさんありがとうございます!
参考ブログ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/19 22:06:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モエ活【45】~ ソロソロGW
九壱 里美さん

今年のゴールデンウィークは。😊
TOSIHIROさん

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

朝の一杯 5/7
とも ucf31さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2018年9月20日 14:30
こんにちは。
アルミテープ10枚重ねは一枚よりは効果があるようですね。
エンジン付近も今度挑戦してみます。
コメントへの返答
2018年9月20日 20:55
こんばんは
まだまだ改善の余地がありそうな気がしてきました。たまには自分のアイデア出してみたいなぁと思います。

プロフィール

「久しぶりにリアクター作成のご依頼をいただきまして、1台目はバッテリーマイナス端子にと決まっています。金属板積層だけだと重くなりがちなので別方式を試作してみようと思います。」
何シテル?   04/29 09:36
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation