• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月13日

リアクターのケース 樹脂系

近所を自転車(自転車用リアクターの試走 効果イマイチ)で走り回って、リアクター用のケースを探しました。

ニトリ


ニトリ


ダイソー


無印良品



最近よくある冷凍したご飯などをそのままレンジで解凍する箱が結構良さそうです。

密封性と耐熱性がそこそこあります。


モノタロウ経由で買ったケース 耐熱樹脂


ご要望いただいた方々(材料費送料御負担)に順次選んでいただき作らせていただこうと考えています。
アルミケースも明日ぐらいに届きます。

番外編
電動アシスト自転車のリアクターはこんなのです。
小さすぎるからか装着直後は効果わからず。


導電性銅箔テープとアルミテープを交互に巻いて、


ラジウムシートを巻いて、


フェライトコアで固定。


放射線チェックオーケー


効果わからず(笑)

このまま闇に葬ると思います(笑)
ブログ一覧
Posted at 2024/02/13 16:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

Gprさんとオフ会しました
トムイグさん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

エンジンルームの調査 EGRクーラ ...
トムイグさん

トムイグさんの巨大なリアクターを取 ...
Gprさん

この記事へのコメント

2024年2月13日 19:33
トムイグさんケースってかなり大きな物を選んでますね!(;O;)こんな大きなリアクターをつくるのですか?!(;O;)自転車の物は小さすぎたかもしれませんね(^^;)
コメントへの返答
2024年2月13日 20:48
こんばんは
最初に示した箱だけは大きいですが、それ以外はお昼の弁当のご飯部分だけ相当だと思います。なのでGprさんがお使いのアルミケースはかなり大きいと思います。
自転車のやつは失敗だと思います。金属板部分の量が電子発生量にかなり影響すると思います。電池のような感じ。

プロフィール

「次のリアクターは中型です。
電極の幅は8センチ、フタにもアルミ板が一部使われています。」
何シテル?   08/16 07:55
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation