• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月01日

リアクターに使う北投石トルマリンシートを作成しました

リアクターに使う北投石トルマリンシートを作成しました リアクター内部で金属板に付けて使う放射性物質シートは原価に響くので自作したいと思うのですが、扱いが難しい面があります。
また、私は見た目というか気分も尊重したいなと思っているので、単なるブルーのゴムみたいなシートだけなのは正直嫌だなと思っています。安価ですけど。

仕事用にはラジウムシートを主に使っています。粉が見えるので静電気除去に効くような気がします何となく(笑)


リアクターのトッピング用放射線シートにはケースへの収まりを調整する役割(厚みや柔軟性)も重要です。
今回はラジウムシートの販売元の方に教えていただいた粉砕方法を試しました。ついつい商売を忘れて語ってしまう方です。

別の店から北投石のさざれ石を通販で買いました。
https://item.rakuten.co.jp/one-one-store/hokuto-sazare2/
セラミックに北投石の粉?を練り込んだクズのようです。原料用のものをさざれ石という表現で呼ぶようです。かなり高い線量だったのはラッキーでした。

このままだと少し大粒なので、
安価なコーヒーミルで粉砕します。
手回し式のミルを屋外で使いました。


少しずつ入れてハンドルを回します。セラミック刃なのでセラミックとセラミックの戦いになります。


粉砕した北投石の粉を移し替える時、粉が少し飛ぶので吸わないようにします。吸うと肺がん発生リスクがあります。いわゆる体内被曝の懸念あり。


2液で固まるシリコン樹脂を混ぜてから垂らして、


北投石の粉を載せて、


再度シリコン樹脂を載せます。


他にも小粒のトルマリンを買ってきました。安価なものです。

https://item.rakuten.co.jp/giyaman-jewellery/ac-gmtm_1sc/

これも天然石なので放射線が出ています。


これも載せました。


0.21マイクロシーベルト毎時ぐらい出ています。


あとは一晩程度待てば固まります。

少しシリコン樹脂が余ったのでついでに近々作成予定リアクター用のネオジム磁石シートにもトルマリンの残りを載せておきました。女性の車両に搭載予定のものです。


意外とたくさん放射線が出ています。


トルマリンなど、女性用のジュエリーには放射線を出す鉱石が含まれています。血行が良くなったり気分が上がったりするのかもしれません。



放射線シートを自作される方は放射線を正しく恐れるために計測器を使うようにしてください。お願いします。
ブログ一覧
Posted at 2024/06/01 12:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

自作放射性物質シートの計測をしました
トムイグさん

安価な放射性物質入り素材をみつけま ...
トムイグさん

バンド形状のリアクター作成
トムイグさん

12万キロ走行達成❣️
K2011さん

自宅スピーカーのチューニング その ...
takafukuさん

夜 オートライト 対策
Minkara_Rさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 18:44
トムイグさんリアクターいろんな人に使って頂いてるのですね~(^-^)リアクターの輪が広がったら良いですね(^^)
コメントへの返答
2024年6月2日 20:59
こんばんは
お陰様ですありがとうございます。
アウディ、インプレッサ、スバルの大型、ヤマハバイク900cc、小型のパワフル外車、マツダの大型、小型車複数、軽自動車など
マニュアル車や外刃ワッシャー、カーボン繊維のコロナ放電、アーシング適用車が多いです。
たくさんご依頼をいただきありがたいことです。頑張ります!

プロフィール

「今回のリアクターは銅とアルミが複雑に絡み合う構造にしました。あとはアルミホイルを巻いたら完成になります。」
何シテル?   05/24 23:57
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation