• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

自作放射性物質シートの計測をしました

自作放射性物質シートの計測をしました 昨日作った放射性物質のシリコンが固まったのでサンプルひとつをガイガーカウンタで測りました。

北投石の粉末とトルマリン鉱石が入っています。


表側は


平均0.22マイクロシーベルト毎時  ちょうど良い線量


裏側は北投石が沈殿していました。


平均0.27マイクロシーベルト毎時 金属板に当てるのに良さそうな線量です。


磁石のほうにもトルマリン鉱石を入れてみたので固まった状態で計測しました。


平均0.08マイクロシーベルト まぁ気持ちだけ放射線が出てる感じになりました。


意外と実用的で低コスト、見栄えもするので使っていこうと思います。
トッピング的に使います。



今日は車庫の物置き棚を増強しました。
強度も欲しいのでワイヤー式の棚にします。


ジャッキの上にウマ
コンプレッサーも棚に。


前より良くなりました。
自動車用の充電コンセントは全く使っていません(笑)


雨降りなのに前後に車を出して水道水をかけて洗車しました。




この辺りならばリアクターを追加できそうです。


ご依頼分のリアクター作成も頑張ります!
ブログ一覧
Posted at 2024/06/02 19:05:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

安価な放射性物質入り素材をみつけま ...
トムイグさん

リアクターに使う北投石トルマリンシ ...
トムイグさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
んーんさん

おぃおぃ、デマとまではいわないが、 ...
akishi59さん

祝・みんカラ歴13年!
トムイグさん

5年ぶりの再会でリアクターOFF会
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 21:49
トムイグさん天然石をシリコンにつけた写真は綺麗ですね~(*^^*)クリアケースで造っていろんな石を混ぜて欲しいです(^^;)同じ物が一つもないところが見てて面白いです(^-^)
コメントへの返答
2024年6月6日 9:39
水のような状態のシリコン樹脂にパラパラと色の付いた鉱石を撒いています。
透明なシリコンは自由度が高いの気に入って使っています。
安い鉱石クズでも放射線が出ているので楽しいです。
どの種類の石から放射線がでているのか解らないので嫁さんのアクセサリーをこっそり計測して判断しています。
三菱ジュエリーのトルマリンは放射線量が良好でした(笑)

プロフィール

「今回のリアクターは銅とアルミが複雑に絡み合う構造にしました。あとはアルミホイルを巻いたら完成になります。」
何シテル?   05/24 23:57
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
1112131415 16 17
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05
BLITZ TV-NAVI JUMPER(NSS15)キャンセラー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 06:30:26
[モンキーR改] 路上復帰への道06_燃料タンクのサビ取り剤を検討し購入する、の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 04:49:15

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation