• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

ちょっと昨日と変化してるな

ちょっと昨日と変化してるな
週末に対策したアルミテープチューニングは少し大掛かりなものでした。 エンジンからのアースケーブルが接続されている赤矢印部分からフロントフレームに静電気が大量に注入されます。 エンジンからのアースケーブルとフロントフレーム ご丁寧に左右ともフレームに静電気を捨ててほったらかしにしています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/22 21:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

リアフレームから直接静電気を除去しました

リアフレームから直接静電気を除去しました
今日も長くなりそうですのでブログに書きます。 昨日行った2系統の放電アンテナに導通させる配線を追加しました。 引っ張り出したアルミテープはリアサスペンションのトップマウント近くまででした。 リアのサイドパネルをバリバリ外しました。いつもの白いやつではめ込まれているので引っ張るだけで取れました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 21:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

流動帯電

静電気が発生するメカニズムについて安全面から解説しているサイトをみつけました。 労働安全衛生総合研究所 https://www.jniosh.johas.go.jp/publication/mail_mag/2018/114-column-1.html 発生メカニズムは解明しきったわけではないそう ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 11:11:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月20日 イイね!

放電アンテナをもう1系統作成しました

放電アンテナをもう1系統作成しました
また長くなりそうなのでブログに書きます。 走行風のみで静電気を除去しようとしたらアイドリング停車で溜めこんでしまいました。 静電気を帯びたリアバンパーにペットボトルのラベルが偶然貼りつきました。 ↓トランク床下の放電アンテナ(追加余地あり) まずはトランク床下の内側に静電気の導通経路を作り ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 08:31:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月17日 イイね!

いよいよ解禁ですね

いよいよ解禁ですね
いよいよ新型コロナの県外移動自粛が解禁になるようですね。私はなぜかテレワーク居残りになりました。 朝の散歩(速歩)は続けています。今朝近所の十石舟が今週末土曜日から再開される掲示をみつけました! https://kyoto-fushimi.or.jp/ship/ 役場の人たちも感染対策をやっ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/17 21:23:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月16日 イイね!

今夜はせっせとアルミテープ作成です

昨夜のこれに発奮した私は、 ニトムズと寺岡製作所製のアルミテープコラボバージョンをたくさん作成しました。 アルミテープブラックを切り出して、 導電性アルミ箔粘着テープを貼りました。 周囲はギザギザ加工を全部しました。 銅箔の導電性テープもあったので同様に貼りました。 ニトムズ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 22:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年06月16日 イイね!

昨日もうひとつ現象に気づきました

昨日嫁さんを迎えに京都駅に寄ったとき、WRX-STIをアイドリングさせたまま10分程度停車させました。 その際ハザードランプは点滅、エアコンオンのままでした。 その後発進してウインカーを操作したらハイフラッシャー現象がしばらく起きてそのうち走ったら収まりました。 うちの白ちゃんにはLEDのウインカ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/16 06:21:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月15日 イイね!

冗談みたいな出来事

会社から帰って自宅の立体駐車場に白ちゃんをしまおうとした時、ちょっとリアに違和感がありました。 リアバンパーに何かが付着していました。 荷物をトランクに載せた時には無かったので帰路にいたずらされたのかなぁ?と思ったら、 何も付いていないぺっちゃんこのペットボトルラベルでした(笑) 静電 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/15 22:31:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年06月13日 イイね!

予想より燃費が良かったなWRX STI

予想より燃費が良かったなWRX STI
雨降りで条件が悪かったのですけど京都と兵庫の北部を往復してみたら燃費が10キロを超えました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/car/2887589/6924554/fuel.aspx 高速道路をたくさん走ったのが良かったのだと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 18:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月11日 イイね!

いろんなアルミテープについて

複数の方々から質問をいただきましたのでアルミテープの導電性について比較をしました。 どれがいいとか悪いとかではなく、用途に合わせて使うつもりです。お金に限りがあるので高価なモノはほとんどありません。 ①3M導電性アルミ箔テープNo.1267 ②寺岡製作所 導電性アルミ箔粘着テープNo.8303 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 22:07:21 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「大量にネオジム磁石が入荷していて感動しました!」
何シテル?   11/07 11:46
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

トムイグさん作 オリジナル大型リアクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 12:24:23
導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation