• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

ホイールナットに導電性アルミテープを貼りました

ホイールナットに導電性アルミテープを貼りました
ひースポさんやノンタマさんが試されたホイールナットへの導電性アルミテープ貼りを私も試してみました。 まずはアルコールを染み込ませたダスターでバッテリーのマイナス端子とホイールナット5個×4本を丁寧に清掃しました。いつもホイールや樹脂には軽くウルトラグラスなんとかという名称のメンテナンス液をコーティ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/30 00:09:12 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

換気扇を付けました

換気扇を付けました
ロスナイ方式の換気扇をDIY部屋に付けました。 先日クーラー取り付けをしっかり見ておいたのが役立ちました。水準器を持ってないので若干傾いて付いてしまいました笑 正面パネルの左側が外気導入で右側が排出口です。 一晩つけっぱなしにしておいたら部屋が外の空気の匂いに変わりました。買って良かったです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 09:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

アクア君の定期点検に行きました

アクア君の定期点検に行きました
奈良の実家で独り暮らししている80過ぎの父親と一緒にアクア君(2016年12月登録)の定期点検に行きました。運転は私です。 特に問題はなかったです。走行2,500kmだけなので補機用のバッテリーが心配でしたが大丈夫でした。アクア君が走行1万キロになるには買ってから5年ぐらいかかると思います。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/23 07:07:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月22日 イイね!

いわゆるロスナイ換気扇を買ってみました

いわゆるロスナイ換気扇を買ってみました
通販で換気扇を買いました。目的は冬季の連続暖房時の頭痛対策等です。 三菱が取得した熱交換器に関する特許権はとっくに切れて各社からその技術を応用した商品が販売されています。 これで換気すれば熱のロスが従来比7割も改善されます。 構造はシロッコファンと熱交換器があり、 大雨や強風時対応用のレバ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/22 06:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

調光レンズの遠近両用メガネを買ってみました

見た目普通のメガネですが調光レンズを入れてみました。 数年前には見かけなかった遠近両用タイプです。緑内障になりやすい形状の眼球を持つ私は目をいたわる必要があります。比較的安価な紫外線反応タイプを買いました。数日試してみましたが反応時間が短くていいですよ。太陽光の下でとても楽です。 ニコントラジシ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/19 22:40:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

バツイチの件

先日整備手帳でご紹介したスマホでシャッターを開ける機器スマートガレージワイヤレスコンバーターに関する記述の件、無線機を分解後使用したような記述を載せたらダメと事務局さんからお叱りを受け、その回の記述を削除しました。 深く反省しています。 確かにまずいので当該機器は外して捨てることにしました。 メン ...
続きを読む
Posted at 2019/06/11 23:47:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月11日 イイね!

エアコンを更新しました

エアコンを更新しました
ずいぶん久しぶりに自宅のエアコンを2台買い換えました。 リビングルームのやつは加湿機能の付いた大型機にしました。200Vで動作するタイプで、 室外機は49kgもあります。一人持ち上げで搬入してくれたので驚きました。ギリギリ労働基準法セーフですがとても気の毒でした。 人様の健康を削って仕事をさせ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/11 21:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

ヒヤリはっとしました

ヒヤリはっとしました
朝8時ぐらいに一方通行の道を走っていたら自転車のばあちゃんを轢きそうになりました。 このあとばあちゃんはそのまま去りました。 轢いたら私は殺人者。 ハンドルで避けたら自爆バカ。 京都では日常的風景ですのでクラクションを鳴らしっぱなしにしましたが、うちのXVくんはノーマル仕様のため音には ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 21:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年06月01日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!
5月31日で愛車と出会って5年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! 3年間の単身赴任の間、ひたすらXVくんと遊んでいました。オフ会デビューしました。激務の通勤で守ってくれたのでとても感謝しています。 ■この1年でこんなパーツを付けました! イカリングフォグランプユニット。 フ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/01 05:47:25 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345678
910 1112131415
161718 192021 22
232425262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation