• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

小型の風車を検討しています

小型の風車を検討しています
移動中に眺めているだけですが、風車の軸受け構造を検討しています。 先日作成して走行風で回転させ静電気放電に成功した床下の風車は大きかったです。 次の装着部位は狭いので小型化が必要です。 風車は金型をアマゾンで買って使うことにしました。中国から郵便で届いたので床下用途には間に合いませんでした笑 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/31 09:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月25日 イイね!

スピーカーの音質を改善しました

スピーカーの音質を改善しました
昨日から試しているスマートスピーカーは想定以上に好評でした。近所の病院を探すとか頼めばやってくれるのでとても便利です。ちょっと融通の利かないツンデレ系の秘書さんという感じです。 声で個人を特定してくれるようで私のスマホで撮った写真ライブラリの表示は私が指示しないと表示しないと判明しました。ちょっと ...
続きを読む
Posted at 2019/07/25 07:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

グーグルの画面付きスマートスピーカーを買いました

グーグルの画面付きスマートスピーカーを買いました
100V電源のみで動作するスマートスピーカーを買いました。 画面は私が撮ったお出かけ写真ライブラリと時刻と天気がデフォルト表示されるようになりました。 この見た目のせいで私のDIY部屋からリビングに速攻で引っ越しさせられてしまいました。 しょうがないので今朝の情報ソースとして使ってみました。音 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/24 07:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月20日 イイね!

久しぶりにバルキリーだ

実家の肥やしを発掘しました。 タカトクトイスのバルキリーです。 こいつの変形動作は複雑です。 アーマードバルキリー ガウォーク バトロイド ファイター 以上、コレクション自慢でした!
続きを読む
Posted at 2019/07/20 11:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

風車が回るようになりました

風車を組立調整したら扇風機の風でしっかり回るようになりました。 金属製なので強風でも多分大丈夫だと思います。 台座から羽根までの導通も確認しました。やっぱり床下に装着かなぁと考えています。 京都に戻ってから働き方改革とやらで会社帰りにヨドバシやホームセンターに寄り道が可能になりました。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 23:11:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月18日 イイね!

風車の試作

レーサーミニ四駆の安価なパーツを使って ボールベアリング入りのホイール 単なるバンパーに使う物だそうです。 ナイロンロックナットまで入っています。レーサーミニ四駆のアルミは全くアルマイト加工されていませんので導通オッケーです。さすがレースパーツですよね。 無垢銅板を買ってきて ...
続きを読む
Posted at 2019/07/18 07:38:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年07月06日 イイね!

アクア君の床下を調べました

アクア君の床下を調べました
先日お店でアクア君のバンパーを外した姿を見ました。 特にリア側に驚きました。 今日は実家でこのアルミ棒や床下を調べました。 風の流れを整えるカバーばかりなのに タイヤの後ろのアルミには風が当たるよう開けてあります。明らかにフレームから静電気を空気中にコロナ放電させることを意図しています ...
続きを読む
Posted at 2019/07/06 23:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月04日 イイね!

歓迎会の前に

7月から入社された人の歓迎会の前に待ち時間20分がありました。 繁華街の100均に行って徘徊。 108円でした。 スゲぇ細かいギザギザ 了承しました。 ギザギザの先端から静電気がコロナ放電されます! 耐久性は未確認ですが、放電性能アップだと思いますのでよろしかったら試し ...
続きを読む
Posted at 2019/07/04 23:13:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年07月02日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!
7月1日でみんカラを始めて8年が経ちます! 最初はスイフトを買って自分でカーナビを装着したくてみんカラを始めました。 その後皆様の書き込み内容を調べてDIYを続けています。 2014年にはXVハイブリッドを買いました。動機はスキーに行くとき車中泊をするので荷物室が平らになる車が欲しかったからです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/02 22:24:38 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23 45 6
78910111213
14151617 1819 20
212223 24 252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation