• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

スタティックディスチャージャーの劣化確認をしました

スタティックディスチャージャーの劣化確認をしました
約1年前に装着した床下中央部のスタティックディスチャージャーの点検をしました。 過去記事 https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/45017969/ 細いアルミワイヤーを束にして圧着してターミナルに固定し排気管中央部に装着したものです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/30 20:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

ナットを買いました

ナットを買いました
スバル純正品のナットを買いました。 また静電気除去目的です。 【スバル純正】セルフロックナットM10 /902330011/ 通販 https://item.rakuten.co.jp/taxnerima/902330011/ 要るのは4個です。 マフラー取付ナットにダブルナットします。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/25 15:19:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月16日 イイね!

タイヤバルブ用放電ワッシャーのナットを市販ナットから加工して作りました

タイヤバルブ用放電ワッシャーのナットを市販ナットから加工して作りました
市販の黄銅ナット(ニッケルメッキ)を買ってきて、そこからタイヤバルブ用の薄いナットを作りました。 ナットは通販で入手。 低カドミウム黄銅/ニッケル 六角ナット [1種] (細目) M6 <ピッチ=0.75mm> (10個) https://www.amazon.co.jp/dp/B014W9 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/16 22:55:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月10日 イイね!

アースからの静電気放電って重要です

アースからの静電気放電って重要です
スバル車ってトヨタ車と比べるとボディアースからの静電気放電に関する知見が足りてないと思います。 K2ギアさんの動画 新型レヴォーグ(VN5)のFバンパーを外してみる https://www.youtube.com/watch?v=5OQInp39zwU また樹脂と発泡スチロールの組み合わせ 塗装 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/10 16:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月06日 イイね!

出かける時に感じる静電気の抜け

出かける時に感じる静電気の抜け
朝仕事にWRXで出かけます。 車を地上に出してトランクに荷物を入れます。 ドアを開閉して乗り込みちょっと車を出します。 その開閉だけでも静電気の抜けを感じます。 駐車場装置の収納と窓拭き時間で暖機をします。 立体式駐車場なのでハンドルをフルロックまで切って出かけます。 とても軽いハンドル ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 20:20:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

エヌジーシージャパンさんの放電ボルトナットに関する特許を読みました

エヌジーシージャパンさんの放電ボルトナットに関する特許を読みました
WRX STIに装着した放電ナットがずいぶん効果的だった https://minkara.carview.co.jp/userid/1160010/blog/46071119/ ので技術の元となる特許を調べて読みました。 「帯電除去装置」株式会社エヌジーシージャパン という名前の特許です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 12:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

放電ナットの作成

放電ナットの作成
放電ナットを自作しました。 といっても市販品を切って削っただけ。 材料はエーモン製のエアバルブキャップです。 作り方:  エーモン製エアバルブキャップを2セット入手。送料無料のヨドバシカメラ通販が安価です。 黄銅製メッキ品なので固着しないそうです。 大きなドリルチャックを入手。 高価なので ...
続きを読む
Posted at 2022/05/01 20:09:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 45 67
89 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation