• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2017年05月23日 イイね!

ハンドリングを改善しました

ハンドリングを改善しました導電性アルミテープを使った静電気除去に関するトヨタ自動車の特許はいくつか登録され始めました。個人が非営利で真似するのは自由です。



先日新型XVに試乗しハンドリングがずいぶん良くなっているのに驚きました。
うちの従来型XVくんにもまだ改善の余地有りだと気づきました。そこでハンドリング改善に関する特許を読み直しました。
すでにXVくんには赤丸マークのところは導電性アルミテープで静電気除去を行っていますが、青丸マークの部分は未対策です。


ステアリングシャフト部分を除電すれば改善が感じられるはずです。
が、当該部分はもともと導電性のある(恐らく何か金属メッキされた)鉄パイプでできています。アルミテープを貼っても静電気除去効果が期待できません。
スバル車は簡単にそのパイプが見えます。テレスコピック機能や上下曲げによる調整機能があるので結構複雑で、内部には粘性のあるグリスでニチャニチャになっています。静電気を除去しこのグリスを柔らかくします。


そこで無理やり非導電性部位を作ることにしました。ガラス繊維を布状に編んだテープを入手しました。なんと1500円もしました。


訳あってこのテープを非導電性素材として選びました。半分折り返して、直接ガラスが触れるようにステアリングシャフトに巻きました。糊の影響を避けるためです。


静電気をここに集めて導電性アルミテープから空気中に逃がそうという概念です。


ちょうど冬季に害虫を集めて捨てる「こも巻き」と同じ考え方です。

(Wikipediaより入手)

ガラスクロスを選んだのは、帯電列のなかでプラスに静電気を帯びやすい性質からでベストな選択ではないかもしれません。例えばタッチアップペイントで軽く塗装したほうが軽量化になるかもしれません。

(Wikipediaより入手)

ガラスクロスの上に導電性アルミテープを貼りました。とりあえず1箇所だけですがあと数箇所同様に貼ったほうが良いと思います。


試走してみたところ、走行しながらステアリングを切った際の微妙な段付き感が消えました。そして従来より少しステアリングセンターに戻る力が大きくなったようで、センターが分かりやすくなりました。路面とのダイレクト感はそんなに変わりませんが、微細な修正舵が楽になりました。
センターに戻る力は恐らく貼る枚数で調整できると思います。そんなに激しく変化するわけではありませんが、もしよろしかったら試してみて下さい。
以上



Posted at 2017/05/23 22:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「次のリアクターのご要望をいただき、作り始めました。
シリコン樹脂の中に放射性物質を沈殿させたものを内側に向けて再度シリコン樹脂で固めました。外側はアルミ板で遮蔽。
ケース内部に放射線を封じ込めて暴れるマイナス電子をたくさん作ります。」
何シテル?   04/30 22:10
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78 910 111213
14 15 16 1718 1920
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

渦電流式静電気除電のネオジム磁石について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 10:03:20
運転席側のリアトランク床下から静電気を除去しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 04:02:01
自作リアクター手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 14:54:04

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation