• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2017年09月09日 イイね!

導電性アルミテープでエンジンヘッドからの静電気を飛ばす放電アンテナを作りました

導電性アルミテープでエンジンヘッドからの静電気を飛ばす放電アンテナを作りました今回の対策はDIYたかさんのブログをヒントにして思いつきました。ありがとうございます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2781458/blog/40373351/

朝から洗車しながらぼ~っとエンジンルームに入った冷却風の行き先について考えていました。

あぁ~ ボンネットの後端の隙間から抜けるんだ~


そうしたら大きな放電アンテナの案を思いつきました。

要するにエンジンルームからの熱風の出口に大きなアンテナ(赤矢印)を作ってエンジンからの静電気を直接的に排出します。

赤矢印部分全部にギザギザ加工した導電性アルミテープを貼って放電アンテナにしました。アルミテープはずっと導通させて貼りました。
青色の線はギザギザ加工していない導電性アルミテープを雨どいの両側から、フロントストラットタワーの側面を下に下ろして、エンジンのヘッドから車体フレームにボルト止めされた部分直近の鉄板フレーム塗装面まで導電性アルミテープを貼って導通させました。アーシングじゃないのでボルトには導通させません。
他のところに静電気が流れて各種の悪さをする前に静電気を放電させてしまいます。


助手席側は比較的難易度が低かったです。フレームをきれいに清掃してから導電性アルミテープを貼りました。


ちょこっとはめ込み式の燃料パイプのステーにどけてもらってストラットタワーに縦貼りしました。


こんな感じに導通させました。これで雨樋のギザギザ加工アルミテープに接続完了です。


運転席側はエンジンの空気取り入れ口が邪魔だったので外しました。10ミリボルト1つとクリップ2つだけで外れます。


その奥のゴムパイプははめ込んであるだけです。


これで手が入るのでアルコールを塗ったダスターで経路を全部清掃しました。


ストラットタワーに縦貼り


これがエンジンヘッドからのアース線です。水平対向エンジンなので両方のフレームにアースされています。


同様に貼りました。


得られた効果は従来のものと少し違っていました。
全体的な対策になるようで、もちろんパワーアップしたままですが、パドルシフトのエンジンブレーキが普通に使えるようになりました。峠道が走りやすいです。


もちろんもっさり感は皆無ですし、エンジンも雑音が小さく元気に回ります。アルミテープチューン特有の癖が抜けるので普通の車っぽくなりました。バランス良く除電するには良いと思います。
見た目も別に大丈夫です。


車種によっては排熱口の場所が違うと思いますが、もしよろしかったら試してみて下さい。
Posted at 2017/09/09 14:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「電極に放射線や磁気を当てるプレートを作りました。普段より磁石等が大きくなっています。短辺が10センチあります。」
何シテル?   08/06 10:43
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
3 4 5 678 9
101112131415 16
17 181920 212223
242526 27 2829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation