• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

XVくんを低空飛行させました

XVくんを低空飛行させました馬を通販で買いました。2個買うつもりが4個買ってました(笑)
XVハイブリッドは重いので3トン仕様のものを買いました。馬を使うと自動車をしっかり安全に持ち上げられます。
今回は練習なのでタイヤの下部を少しだけ浮かせる高さまで上げました。



ゴム部分というかプラスチック?は別売。特に問題ありません。

ロック機構が使えず載せてるだけです。


まずはフロントの中央を持ち上げました。ジャッキアップポイントはパワーステアリング機構の下にある鉄板の中央です。私はアルミテープを貼って静電気放電アンテナとして使っていますが剥がさずそのまま使いました。


アルミテープのおかげでポイントの狙いがつけやすかったです(笑)


3トン仕様のジャッキなので片手で持ち上げできました。本当に安く譲っていただき有り難いです。
ゴム部分が大きいので力が分散されていい感じでした。


調子に乗って上げすぎたので下ろす狙いをつけるのが大変でした。


ゆっくり下ろすのはかなり手先の微妙な調整が要りました。そもそも上げすぎないようにすべきだと思います。



ほんの少しフロント2輪が浮いただけです。




次はリアの中央を上げます。リアデフギアの鋳鉄部黒い部分を持ち上げました。


リアは比較的軽かったです。




4輪とも浮きました。

だら~んとタイヤが下がってバネが丸見えです。


屋根はまだ余裕があり、もう20センチぐらい上げられそうです。


これで簡単にタイヤローテーションや床下アルミテープ貼りがWRX-STIでも可能となりました。中央のアップ時はジャッキハンドルの可動域を広げるためスロープの併用も可能です。
丸太削りだしスロープ↓


前後にハンドルの動作する広さがありラッキーでした。


慣れない作業なので2時間ぐらいかかりました。また練習します。
スロープと一緒に片付けたらまぁまぁコンパクトになりました。


以上
Posted at 2020/01/11 22:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 3 4
56789 10 11
12 13 14151617 18
1920212223 2425
26272829 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation