• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

STIマークをひとつ追加しました

STIマークをひとつ追加しましたGW前に発注しておいたパーツが届きました。
エンジンオイルを注入する口のフタです。STI純正のゼイタク品です。


飾り目的のはずがついつい放電デバイスとして検討してしまいました。
アルミ鋳造品ですが、表面側はアルマイト加工されているのか導電性無し。


ネジ切り加工は後で行われているようで、導電性有りです。


フタの樹脂製フタを固定する小さなネジ穴も裏のネジと導通しています。


そこで内部にスタティックディスチャージャーを形成することにしました。
細いアルミワイヤーで輪を作って、


放射状にアルミワイヤーを接続。


ワイヤーの束と小さなネジ穴とを、アルミテープや銅線を使って導通させました。


フタをして、


裏側のネジとワイヤーは導通しています。


放電ワイヤーは短く切りそろえました。


完成です。

ほんの少しワイヤーが出ているだけなので怪我はしません。ワイヤーの先端からエンジンからの静電気がコロナ放電されます。

アルミテープ加工してある旧品からゴムガスケットを外して装着。





周囲のアルミテープ銀色が邪魔で今ひとつ目立ちません(笑)


高級感はアップしたと思います。


従来からアルミテープチューニングしてあったので体感的にはほとんど変わりませんが、まぁ良かったと思います。


というわけでSTIマークがひとつ増えました。


次もエンジンルーム内で対策します。
お楽しみに!
Posted at 2021/05/16 17:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 3 4 5678
9 101112 13 1415
16171819 202122
23 2425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation