• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"アクア君2号" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2017年2月25日

導電性アルミテープで車内スピーカーの音を改善しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
車内スピーカーの音が少しこもった感じなので静電気を除去することにしました。蹴っ飛ばし傷防止シールが付いたまま音を語るのはちょっとアレですが、父親が乗っているのでそのままにしておきます。
スピーカー下の見えないところに導電性アルミテープを貼り、音の解像度を悪化させるスピーカーカバーの静電気を除去しました。
2
助手席も全く同様です。貼る前にアルコールを染み込ませた布でゴシゴシ拭くと、樹脂に付着している離型剤が除去されるのでアルミテープがしっかり貼れます。リアスピーカーも全く同様に貼りました。
3
音の解像度がアップし、以前より低い音量で何を言っているのか解るので安全性がアップしました。
まだ空力系や静音系は未対策ですので来月ぐらいに帰省しようと思います。
以上

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トゥイーターの取付け①

難易度: ★★

フロントドアスピーカーの交換

難易度: ★★

NSCD-W66 さあこいニコイチ

難易度:

残り2枚のスピーカー交換

難易度: ★★

スピーカー交換

難易度: ★★

トゥイーターの取付け②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月27日 18:33
トムイグさん、今晩わ(^^)
これはいい❗
パクらせていただきます。

退院してから(笑)
コメントへの返答
2017年2月27日 19:29
こんばんは
私も看護婦さんにオシッコ取ってほしいなぁ(笑)
ゆっくり寝てたらきっと治りますよ。

プロフィール

「次のリアクターを作成しています。
トルマリンをまた使っています。」
何シテル?   06/15 22:18
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ5年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン故障? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 16:17:58
リアクターの燃費効果検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:53:13
純正USB電源移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 05:52:20

愛車一覧

スバル WRX STI しろちゃん (スバル WRX STI)
マニュアル車に乗りたくなり2019/11/30に新車購入のため発注しました。最終F型量産 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation