• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トムイグの"しろちゃん" [スバル WRX STI]

フォレスター ターボに試乗しました

投稿日 : 2022年07月03日
1
1800cc ターボエンジンのフォレスターに試乗させていただきました。
2
なんかいっぱいモニターが付いていて豪華でした。
室内がとても静かで驚きました。ウインカー音も全然聞こえないのは残念。
3
リアビューも存在感があっていい感じ。
4
エンジンヘッドが下にあるので重心が低いそうでコーナーでもあまり傾かないです。エンジンパワーはそこそこあります。
5
一度雪道でXモードを試してみたいなぁと思います。
6
相変わらずアイドリングストップ時はクーラーが単なる送風に化けるので都会の渋滞は苦手です。やっぱり山が似合います。
7
リアの居住性能は高いので車中泊には良さそうです。
8
座りやすくて優しい座席は嫁さんに試させるわけにはいかないです。WRXの乗り心地はフォレスターより劣るので買い換えを命令されてしまいます。
よろしかったらお試しください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月3日 19:32
トムイグさん。こんばんは😃

お馴染みのディーラーさんですね😁

奥さんをフォレスターに乗せるわけにはいかないとの所で笑ってしまいました😆

ウチはレンタカーでVAB乗せてVAB禁止令が出ましたから良く解ります🤣
コメントへの返答
2022年7月3日 21:41
こんばんは
うちの場合VABで高速道路走っていると隣で眠っているので意外と耐性が有るようです。新型の乗り心地を知られなければOKです(笑)

プロフィール

「小さな畑に朝の水やりをしています。今年はきゅうりが豊作です。」
何シテル?   08/22 06:45
トムイグです。よろしくお願いします。 おやじです。 スキーばかです。 ここ10年ほどアルミテープチューンにハマっています(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

導電性アルミテープで排気系を改善する特許について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 23:47:10
ブラックアルミ銅箔導電性アルミテープ作成と装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 16:13:57
ADVICS ハイパフォーマンス ブレーキキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:49:05

愛車一覧

スバル クロストレック ブルーくん (スバル クロストレック)
XVハイブリッドからWRX STIに乗り換え、次はクロストレックに戻ります。2025年2 ...
トヨタ その他 トヨタの蓄電池くん (トヨタ その他)
トヨタホームおうち給電システムで使う蓄電池。トヨタの電池制御など電動車用バッテリーの技術 ...
その他 パナソニック その他 パナソニック
リチウムイオン電池搭載の電動アシスト自転車。 LEDライトを標準装備。 発進楽々で信号 ...
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
ホンダ CR-Xデルソルから乗り換えました。初めてのオートマです。 小さめのボディに25 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation