• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

リアルタイムアナライザー

リアルタイムアナライザー 皆さんお久しぶりです(^^

仕事が忙しかったのと、風邪を引いて寝込んだりしたので、2週間ぶりのブログアップです(^^ゞ

サブウーハー追加してからHUでEQとかの微調整を色々弄っていたら、訳がわからなくなって、弄っては戻しの繰り返し(ーー;)

で、ネットで調べたら、フリーソフトのリアルタイムアナライザーを使って調整する方法があるようなので、早速ノートPCにインストールして試してみました。

トップ画像は、計測中の画像です。

インストールしたソフトは、WaveSpectraとWaveGeneというソフト。

使い方は、PCの音声出力をHUのAUX入力につなぎ、20hzから20Khzのスイープ信号を再生し、車のスピーカーから再生された信号をPC側のマイクで拾って、リアルタイムアナライザーにフラットな波形が表示されるようにEQを調整するといいらしい。

で、やってみたところ次のような波形が・・・
赤いラインがスイープ信号の波形(ピークホールド機能を使って記録された波形)です。
緑のラインは、リアルに発生しているノイズの波形です。



で、弄っていると波形が変わっていくのは確認で来るのですが、それがイイ音とは限らないようだし、EQのバンド数も少ないので微調整が面倒、そもそもPC内蔵マイクが8Khzまでの信号しか拾わない。

暇つぶしに色々弄ってみるのは面白そうですが、このためにマイクを新調するのもあれだし(家にカラオケ用マイクがあるんですが、カラオケ用マイクだときちんと測定できないそうです)。

なので、暇ができた時また試してみます。
ブログ一覧 | カーオーディオ | 日記
Posted at 2012/10/20 23:01:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯山城攻略〜上野国 名胡桃城〜「 ...
TT-romanさん

アルピーヌA110ピュアが「アガリ ...
P.N.「32乗り」さん

雨?曇り?晴れ?(とりあえず・・・)
らんさまさん

10周年おめでとうございます🎉🎉
とぅるーぱさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

ミッション:インポッシブル/ファイ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2012年10月20日 23:21
こんばんは(´∀`)

そんな事が出来るんですね~(^。^)
でも、確かに良い波形が自分にとって良い音とは限りませんよね。
やはり最終的には自分の感覚で調整するしか無いって事でしょうか・・・( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月21日 12:17
こんにちは。

最近はスマホのアプリもあるようです。

結局は、自分の耳で判断するしかないのですが、なにか目安がないとわからないのでやってみました。

結局のところ、走行中にどう聞こえるかが問題なわけで・・・
2012年10月21日 7:07
マジですか!
これを自分でやるとは凄いですw
コメントへの返答
2012年10月21日 12:38
こんにちは。

やるだけならPCがあれば簡単ですが、イイ音に調整できるかどうかは別物ですね(^^ゞ
2012年10月21日 9:17
おはようございます。

私もちょっと前から使っていますが、アナライザーの
音声波形見ながらの調整より何処にピークがあって
ディップがあるかの確認で使った方が良いです。

最近ヘッドユニットをカロのDEH-P970に替えたら
アンプが欲しくなりました。調整頑張ってSP鳴らし
きって下さいね!
コメントへの返答
2012年10月21日 13:41
こんにちは。

なるほど、ピークとディップを中心に調整してみます。

カロの上位機種だと、このあたりは自動調整やってくれますね。

DEH-P970・・・カロのマルチメディア対応の最高機種ですね(^^♪
2012年10月21日 11:08
こんにちは。

そんな面白そうなソフトもあるのですか。
早くお気に入りの音で楽しめるようになるとイイですね!

体調、大丈夫でしょうか?

コメントへの返答
2012年10月21日 13:43
こんにちは!

このソフトはかなり前から存在したみたいです。機械に頼っても結局は自分の耳で判断することになりますね。

体調は、この土日でなんとか完全復活させます(^^♪
2012年10月22日 14:10
こんにちわ^^
お疲れさまです~

中々面白いソフトですねぇ
音声チャット用のヘッドホンマイクとか
使えないですか?

私はiTuneのパーフェクトイコライザ設定ってのを
参考に車のEQも設定していますww
他人任せですが一応ドンシャリになりますよww
まぁ純正で満足している私の耳ではこれで
十分かもですwww・・・・・・orz

参考までに
左から順に、+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8
となってます
コメントへの返答
2012年10月28日 20:24
こんばんは!返信遅くなり申し訳ございませんm(__)m

ヘッドフォンマイクどっかいっちゃったので(^^ゞ

+3、+6、+9、+7、+6、+5、+7、+9、+11、+8
・・・確かにドンシャリですねww

付けてるHUのEQのバンド数が少ないので、調整が面倒なんですよね~

しかも、各バンドの周波数変更できるのと、スピーカーごとにHPFとかの設定ができるので余計にややこしくなって・・・

プロフィール

「やっと来た(-_-; http://cvw.jp/b/1161056/48438326/
何シテル?   05/18 20:32
hide.kです。よろしくお願いします。 2011年5月27日に平成11年カルディナ2.0G(AT)が納車されました。 以前は、地方に住んでて車通勤、仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE] フロアーマット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 21:07:09
[スズキ エブリイワゴン]Maxwin 地デジ専用 高感度アンテナ(伸縮タイプ) マグネット式高感度ロッドアンテナ F型コネクター DAN16F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:51:26
[スズキ クロスビー]自作 自作オーディオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 17:40:09

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
2011年5月27日に走行69,000KmのE-ST210G購入しました。 久しぶりに自 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013年1月初度登録、走行距離22,240kmのJG1(GLパッケージ)を2024年8 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
カミさんの通勤用として2015年10月4日に納車された、ミラジーノミニライトスペシャル・ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初めて買った車が、ホンダアコードハッチバック1800LX-Tの赤でした。(画像は1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation