• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月09日

『フィッシングショーOSAKA 2009 ダイワ・シマノ編』

『フィッシングショーOSAKA 2009 ダイワ・シマノ編』 2/7~8の2日間、インテックス大阪で『フィッシングショーOSAKA』が開催されました。

短時間の見学でしたが、とりあえず結果報告を・・・。

本日より3回に分けて、簡単にご紹介してみようかと思います。



第1回目は、国内大手2大メーカーのダイワとシマノです。


入場して、まずは、ダイワのブースへ・・・。


ダイワ


あら~、大混雑ですわ~。(>_<)

満員電車状態で、ブース内を進むのも一苦労・・・(^.^;

リールでは、新型リールの『ブラディア』を見ときました。
セルテートベースということで、巻き心地はGood!でしたね。


私;「セルテートベースで価格がルビアス並みということは、セルテートに比べて、どのあたりの仕様を変更されているのですか?」

ダイワ;「ローターが樹脂製に変更。ベアリング数を減らしています。ラインローラーはベアリングではなくブッシュとなっています。」


ラインローラーがベアリングではなくブッシュということで、このあたりが賛否両論分かれるところかと・・・。
このリール、私のような少ないこずかいでヤリクリしているアングラーには、現実的なモデルだと思います。

試しに、イグジストも回してみましたが、やはりイグジはエエですなぁ~。(#^.^#)


イグジハイパー・ブラジ・カスタム

↑ブース内をウロウロしていると、モアザンブランジーノのコーナーに、ロッドにセットされた『イグジスト ハイパーブランジーノ カスタム』がありまして、ロッドを持ってハンドルをクルクル・・・。


カーボンずくしのブラックリールはカッコエエです。(^.^)
ロッドにセットされているので、リール単体重量を感じることはできませんでしたが、かなり軽そうでした。


エギングのエメラルダスのコーナーへ行きますと・・・。

辻原さん

↑ダイワテスターの辻原さんが一般アングラーに新型ミッドスクイッドに搭載の新メソッド「アゴリグ」を熱弁されていました。(^.^)


エメラルダスコーナーにも、ロッドが展示されています。


エメラルダス

その中に、ロッドにセットされた↑新型エメラルダス『エメラルダス・コロッサル』がありました。


また、ロッドを持ってハンドルをクルクル・・・。

良いですね~。
コレは良いですよ~。(高くて買えませんが・・・f(^^;))
ギア同士がしっかりと噛み合っていることが実感できる回転でした。(^.^)


さて、時間がないので足早にシマノブースへ・・・。


シマノ

↑シマノブースもエライ混雑・・・(^^;;)

ブース正面のステージでは、釣り番組「釣りロマンを求めて」でお馴染み、「永浜いりあ嬢」と「コジレイ」こと「児島玲子嬢」がトークショーをしていました。


いりあ&コジレイ

いりあ譲(向かって中央)・・・カワイイじゃないですか~。(^^*)

コジレイ(向かって右)・・・ベッピンさんですね!(#^.^#)


ステージ前は大混雑で、通路が通行不可能・・・。
この2人、スゴイ人気(?)でした。

シマノブース内も、これまた満員電車状態。
あまりの混雑に、ジックリ見ることができずに終了。
新型ツインパワーSWだけ見て出てきました。

いやはや、ダイワとシマノは大人気ですね。
国内2大メーカーだけのことはあります。
これだけ人が多いのですから、もっとブースを大きくしないとダメですね~。

この後も、ブリーデン、ゼナック、グラファイトリーダー(オリムピック)などなど、エギング関係を攻めときましたが、これはまた明日ということで・・・(^.^;

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2009年2月9日 22:20
いいですね~、
フィシングショ~、
三重テレビの水谷知恵もレポーターでいたかも…
コストを抑えた新製品もあるみたいですね。

僕のベイトリールはシマノで、気にいっているので次を買うようなことはありまんが、ヤッパリ現新製品の現物見てみたいです~ウッシッシ
コメントへの返答
2009年2月10日 19:02
こんばんは。

釣り業界のお祭りですから、なかなか盛大で面白かったです。(^.^)

確かに、コストを押さえた製品が多くなってきていますね。
リール関係は、その傾向が強いような気がします。
(高いモデルは、やはり高いですが・・・(^^;;))

私も新たに買い足す予定は今のところないので、狙っている新製品はありません。

しかし、最新モデルを実際に手に取れるので、フィッシングショーは楽しいですね。(^.^)
釣具屋では、これだけ新製品を触りまくることはできませんし・・・f(^^;)
2009年2月10日 20:24
こんばんは~

遅コメです。
いやぁ~羨ましいですf(^^;)
私は09カタログ貰ってきて見ましたけど
イグジストハイパーブランジーノカスタム・・・
高すぎですねぇf(^^;)
昨年の限定販売だった、イグジスト50thEDに迫る値段ですなぁ・・・
アルティメットカスタムパーツも50,000円という
驚異的な値段でとても手が出ません(>_<)
個性を主張出来るんですが、なんちゅう価格設定なんでしょうか・・・
エメのアルティメットカスタムPでも35,000円という値段・・・

うぅ・・・ 高嶺の花ですな。
シマノも細分化されて、なんだかよくわからなくなってきましたf(^^;)
お年寄りには覚えられませんよ・・・
あぁ~ 当分手が出せません(>_<)
コメントへの返答
2009年2月10日 23:30
こんばんは。

イグジストハイパーブランジーノカスタムは、名前が長い分、お値段も高嶺の花ですね~。(^.^;
カスタムパーツもこの値段では・・・(^^;;)

今回のダイワは、かなり高額リールをバンバン出しているのですが、果たして、一般アングラーに受け入れられるのか疑問です。

その点、シマノは堅実な展開で、ツインパMgを始め、世のお父さんには有り難いと思われるかも・・・(^.^)

新機種投入で既存機種が再編されて、各カテゴリーに分けられていくのでしょう。
馴染みのない名前が増えていくのに、いささか付いていけないのは、私も同じで~す。f(^^;)
2009年3月4日 9:57
お久しぶりです!

イグジスト、これかっちょいいですねー♪久しぶりにステラ以外で欲しいリールに出会えました。
実は、つるっちさんのこのブログ見て、久しぶりに釣具屋さんにカタログもらいに行ったんですよ!
コメントへの返答
2009年3月4日 19:15
こんばんは。

お久しぶりでございます。

ブランジーノのこのブラックリールは、イグジスト・ハイパーカスタムがベースですので、かなり良いリールだと思いますよ。(^.^)

シーバスルアー用にチューンされているようですが、他の釣り(ルアー)にも使えそうですね。(^-^)

こちらの釣具屋さんでも、’09カタログが山積みになっていました。
心そそられるモデルがいっぱいで、悩みどころです・・・f(^^;)

プロフィール

CICLISMO(チクリズモ=自転車競技)と阪神タイガースと富士山が好きな私です。 自転車で風を切って走る感覚は気持ち良いですね。 気分爽快です。(^....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
人&荷物を大量に飲み込み、タフに走ってくれる“たのもしい相棒”です。 奥に見える山々は八 ...
その他 その他 その他 その他
ポルティー・カラーのイエローが映えるコッピのクロモリ・フレームです。 グリーンのロゴが ...
その他 その他 その他 その他
ピナレロ・オペラです。 ショップでカタログを見た瞬間、心を奪われてしまいました・・・。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation