• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenmaのブログ一覧

2009年06月21日 イイね!

PCのケースファン交換

PCのケースファン交換交換したのは
背面 ケース標準1200rpmOmega Typhoon120mm 1000rpm

前面 X-FAN92mm 2000rpm×2→Omega Typhoon92mm 1900rpm×2

とにかく静か。
背面は回転数落としているにもかかわらず
風量はさほど変化していない感じ。

前面は、ファンコントローラーで絞って使ってます。
X-FANは、2000rpm→1200rpm
Omega Typhoonは 1900rpm→1650rpm

X-FANより回転数を上げているのですが、すっごく静かです。

ファンもイロイロなんですね。良い買い物をしました。
Posted at 2009/06/21 21:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月20日 イイね!

グラフィックボード@回復

グラフィックボード@回復え~~。
昨日、投稿した内容を見直しました。

グラフィックボードの設定をイロイロ弄ったり
ドライバ関係を古いのにしたりとやった結果
引っかかるようなカクカクは無くなりました。
綺麗に表示されております。

しかし、負荷を掛けた時の温度が・・・。
設定では、VGAクーラーfanの回転数が
30%で固定されています。

変更の仕方は突き止めましたが
壊れたら困るので、そのまま。

SOLOと言う、窒息PCケースなので
吸気ファンを追加したりしていますが
まだ、排気の方が多いいのかもしれません。
(背面の蜂の巣状に開いている所へ
細長く切ったティシュを当てると、吸い込んでます。)


背面の120mm排気ファンを、ファンコントローラーで絞るかな??
Posted at 2009/06/20 18:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月19日 イイね!

自作パソコンは計画的に

自作パソコンは計画的にモニターを新調しましたが・・・。
解像度が上がった為、グラフィックボードでの処理が追いつかなくなった模様。





ま~~、普通にゲームをやる分には問題ないけど
モンスターハンターベンチマークを走らせると
画像がカクカクする場所が多発。
しかもGPUの温度が70度越え。

で、HIS H487QT512P に交換しようか検討してますが
これにすると、電源も容量UPしないと・・・。

それ以前に、ケースに入るかどうかも・・。

いやいや、頭冷やして考えると、金が無い。


自作パソコンは計画的に。
Posted at 2009/06/19 22:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月16日 イイね!

モニター新調

モニター新調モニターを新調しました。







acerのH223HQというやつです。
秋葉原へ行って、衝動買いに近いかもしれません。
(買い替え予定で検討はしてましたが)

FULL HDなので横にデカイ。

本当は、ケースファンを買いに行っただけなのに・・。

ケースファンは。120mm×1個と92mm×2個を買いました。

その内容は、取り付けする時にUPします。
今日は面倒なので、休日にでも。


しかし、横にデカイ。
Posted at 2009/06/16 17:42:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月15日 イイね!

エアコンのフィルター交換

今日は、エアコンのフィルターを交換しました。
前回の交換から18000Kmほど。

オートバックス行って、ボッシュのフィルターを購入。

自分で簡単に交換できるので・・・。

このフィルター、ちょうど脱臭効果が薄れてくると
「おっ、交換時期か?」と気づき、交換記録を見ると
推奨交換走行距離に近くなっています。

夕方、近くの焼き鳥やの前を走行して確認です。

前々回も同様でした。


交換作業を終えた後、写真を撮り忘れに気づき
面倒なので、文章だけです。
Posted at 2009/06/15 18:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記

プロフィール

「お手伝い http://cvw.jp/b/116767/46657774/
何シテル?   01/04 18:16
出来そこないジジィです。2017年は50歳になります。 サーキット走行が快感だった20歳代を支えに生きています。 近年は円形脱毛症も発生し、全身へ進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
7891011 1213
14 15 161718 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RST 
カテゴリ:プロショップ
2014/03/13 13:59:27
 
Shadow Meter Japan 
カテゴリ:FITパーツ
2014/02/14 16:11:45
 
株式会社アクレ 
カテゴリ:FITパーツ
2013/12/12 16:07:31
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) オレンジ色 (ホンダ フィット(RS))
1.3G(CVT)のチタン色FITからの乗換えです。 44歳(購入時)を前に、MT車へ ...
ホンダ フィット チタン色 (ホンダ フィット)
シティと比べると、すごい静かな車でビックリ。 2009/11/20納車です。
ホンダ ステップワゴン RG3 (ホンダ ステップワゴン)
06/12登録 2009/11に売却。 完全ノーマル仕様でした。 RF3の電装系が ...
ホンダ ステップワゴン RF3 (ホンダ ステップワゴン)
初めてのマイカー「トールボーイシティ」以来、ずーっとHONDA車ばかり。 子供がいるの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation