• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tenmaのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

これは?

今日は、大量受注で在庫1個となった商品を工場へ取りに行きました。
エンドユーザーはTOYOTAさんですが、この所、急な大量発注で大幅減産した商品の生産が追いつかない。通常時の生産規模にすると大量在庫になっちゃうし。
TOYOTAさんはジャストインタイムでの納品が関係会社の末端まで浸透してて、やりやすい時とやり難い時があります><

大量受注といっても景気の良い頃は今回の6倍でしたから・・・。リーマンショック後に数年の受注がありませんでしたが、多少動き出したかな?

ありがたいことです┏○ペコ

でも、仕事の中身は相変わらず暇で・・・、工場もすっかり綺麗になりました。周辺の雑草取りも終わり、長期在庫をゴミと在庫に分け等々。
後は、建屋の修繕でも手分けしてやるかな><

工場に行く途中で、何か作っているのは知ってましたが、小さなスカイツリーのような物が・・・。
通信関係の中継アンテナかな?
Posted at 2012/12/11 23:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月10日 イイね!

マフラー妄想中と現実問題

色々なパーツを妄想中なのは、皆様と同様^^

で、マフラーなんですが、テールピースだけではない商品が良いかと・・・。
テールピースだけなら選択肢も多く、SEEKERさんの後期RS用事前認証済みの発売を待つつもりでした(本当に年内に発売されるのだろうか?)。

でも、どうせ替えるならトルクが太くなるコトが期待できる、真ん中からの商品がいい。
というわけで 「FUJITSUBO AUTHORIZE-R」 になってしまいます。他のメーカーは前期用なら型番があるけれど、後期用は車検未対応が多いです。


しかし!
問題が1つ。
音です。

長男が我が家のお隣の車のマフラー音が嫌いなようで。

長男「なんでボーボーでかい音するの?」
自分「マフラーって言う部品を交換してるからでしょ」
長男「ああ言う音の出るのは嫌だな~~。まさか、FITのを隣みたいにするの?」
自分「大きい音は車内でこもるからやらないよ」


。・゚・(ノД`)・゚・。

お隣の車は、初代日産キューブでマフラーはFUJITUBOのレガリスです。経年劣化でけっこう大きな重低音です・・・。

でも、AUTHORIZE-RのFIT用は結構静か・・。ノーマルと変わらないかも^^


長男に悟られず済むかな?
経年劣化した頃には、耳が慣れて気が付かないだろうし、へへへっ^^

という妄想中!


あ、LSDは・・・・。投入した後のメンテを考えるとな~~。
Posted at 2012/12/10 18:15:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | フィット | 日記
2012年12月09日 イイね!

対面走行

この記事は、【笹子トンネル事故】下り線の天井板を撤去…対面走行で年内開通へについて書いています。


仮復旧で対面走行を採用するようですが・・・。
長いトンネルなので、正面衝突の危険が増します。

日本は高速道路の仮開通でも対面走行をOKとしますが、これ欠陥道路なんですよね。
安全面に決定的な欠陥がある走行方法なのに、開通を許可しちゃう。
高速で走る車が対面走行ですからね。

利権がらみの行政・政治・民間の日本らしい判断ですね><


でも、この走行方法は コワイ
Posted at 2012/12/09 23:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月07日 イイね!

もう少し、離れて!

早朝の地震。夕方の地震。もう、びっくりです><

さて、昨日の買い物時のパーキング。せっかく左ギリギリに寄せて駐車したのに、買い物終わりでコレです。


もう少しちゃんと駐車できないかな~~。ドアもリアバンパーもボコボコじゃないか!!
オレンジ色FIT君に影響がないか調べてしまったよ(`・ω・´)シャキーン

で、後ろの駐車車両を見たら
。・゚・(ノД`)・゚・。


駐車スペースに入ってるから良いけどね。お隣の車のドライバーもせめてこの程度の駐車ができるよう、教習所に行って欲しいです。

で、今回の駐車場ですが・・・、斜め駐車が異常に多かったな~~。2台分を使ってるクラウンもあったし。

ε-(o´_`o)ハァ・・
Posted at 2012/12/07 18:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月04日 イイね!

トンネル事故とJR

笹子トンネルの事故は、とてもショッキングな出来事です。

仕事でも家族旅行でもサーキット走行参加でも使う高速道路のトンネル。


今回の件で、同様?なこと思い出しました。

チョイ昔にJR東日本が国交省にお叱り(警告?)を受けました。
踏み切りや路線でトラブルが続出。
その頃JR東日本は商業施設(駅ビルや駅なか、ホテル事業)の開発に力を入れていました。

そう、本業の鉄道事業がおろそかになっていたんです。それでお叱りを受けました。


今回のトンネル事故・・・。
高速道路事業者は、PA/SAの商業施設に異常とも思えるリニューアルを進めています。
休憩場所や食事場所ではなく、ショッピングモール化へ。

何か、同じような感じが・・・・。


自分の思い込みかな~。
Posted at 2012/12/04 01:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「お手伝い http://cvw.jp/b/116767/46657774/
何シテル?   01/04 18:16
出来そこないジジィです。2017年は50歳になります。 サーキット走行が快感だった20歳代を支えに生きています。 近年は円形脱毛症も発生し、全身へ進...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
23 456 78
9 10 11121314 15
16 171819 202122
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

RST 
カテゴリ:プロショップ
2014/03/13 13:59:27
 
Shadow Meter Japan 
カテゴリ:FITパーツ
2014/02/14 16:11:45
 
株式会社アクレ 
カテゴリ:FITパーツ
2013/12/12 16:07:31
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) オレンジ色 (ホンダ フィット(RS))
1.3G(CVT)のチタン色FITからの乗換えです。 44歳(購入時)を前に、MT車へ ...
ホンダ フィット チタン色 (ホンダ フィット)
シティと比べると、すごい静かな車でビックリ。 2009/11/20納車です。
ホンダ ステップワゴン RG3 (ホンダ ステップワゴン)
06/12登録 2009/11に売却。 完全ノーマル仕様でした。 RF3の電装系が ...
ホンダ ステップワゴン RF3 (ホンダ ステップワゴン)
初めてのマイカー「トールボーイシティ」以来、ずーっとHONDA車ばかり。 子供がいるの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation