• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2023年02月28日 イイね!

22C2W走行会 TSタカタサーキット!

alt
楽しそうなイベントですので
拡散お願いいたします〜!
僕もSA22Cで走りに行きま〜す!!!
Posted at 2023/02/28 10:16:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2023年02月28日 イイね!

ロータリーミーティング TSタカタサーキット!

alt

楽しそうなイベントですので
拡散お願いいたします〜!
Posted at 2023/02/28 10:14:55 | コメント(1) | トラックバック(1) | イベント | 日記
2021年03月29日 イイね!

毎年恒例の花見ツーリング!



朝から大雨でしたが、それでも集合するという少数精鋭部隊のツーリング!

僕の古いSAのワイパーが壊れるかと思うぐらいの雨から、山道の霧、、、

そんな奴らの願いが叶ったのか、午後から素晴らしい快晴になりました!笑!

いつもの桜の下で花見も出来て良いツーリングになりました!
Posted at 2021/03/29 17:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年06月24日 イイね!

久しぶりに整備して日曜日は FC号でツーリング!

alt

足が肉離れ、治ったかと思ったら反対の足が痛風と歩行困難になっておりましたが、

やっと普通に運転が出来るようになりました! FC号もずっと整備しておらず、、、

久しぶりにオイル交換して、、、

alt

プラグ交換ついでに圧縮測定です! 前ローター

alt

後ローター   前回測定の数値にも近く、このあたりで安定しているようですね!

alt

エアコンのスイッチをいれるとアイドリングがハンチングしてエンストしやすかったので

コンプレッサーの固着か???と思っていましたが、久しくアイドリング調整しておらず

日曜日の朝からアイドリング調整してみる事にしました! テスト端子をアースしてみると

エンストする位にベースアイドルが低くてビックリ!驚! 

長いマイナスドライバーでスロットルアジャストスクリューでアイドルを750回転近くまで上げ

スロットルセンサーのチェックランプも確認して、アースを外すと、、、

メチャンコ調子が良くなり、エンストしないし、ハンチングもしない! 狂っていたんだね!笑!

alt

調整前に前日からスロットル可動部には油を吹いて、アクセルをパコパコと踏んで

スロットルの固まりをほぐしていたのもあり、アクセルレスポンスもよくなり乗りやすい!

交差点の度にエンストしていたのが嘘のように、絶好調のFC号に戻りました!嬉!

alt

快晴の秋吉台はとても気持ちよく、、、

alt

Y商会さんの124スパイダーの試乗会をさせて頂きました!感謝!

前回の試乗会は新車で慣らし運転中でしたが、今回は全開走行可能との事で、、、

普通に乗っても速いのですが、スポーツモードのスイッチもオンにさせてもらい!

心地いい排気音のノーマルモードから、ドラマティックに激変するスポーツサウンド!

ドライバーのやる気までスイッチが入ります!笑! スポーツモードはクソ速い!

車高がノーマルでストロークがあるから、悪路でもスーっとそのまんま走れるし、

ノーズの入りがグイグイと!!! よく出来た足ですね!!!

値段が値段だけにポンとは買えないですが、とてもいい勉強になりました!感謝!

Posted at 2019/06/24 10:26:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年09月03日 イイね!

快晴の日曜日ツーリング!

alt

ついに完成しましたガレージの落成式に Y商会さんをお呼びして並べて記念撮影!

僕はリニューアルされた赤FCの試乗会で、Y商会さんはどれに乗って行く???

SAに乗りたいとの事で、2台でツーリングに出発進行です!!!

alt

触媒破損で踏めなかったのですが、新品メタルキャタ装着でベタ踏み出来るFC

さすがにメチャ速くなりましたね~! 加速が気持ちイイです!笑!

純正サスペンションも快適で、下手な車高調整よりも楽しく走れますね!

alt

ブレーキパッドも効き過ぎず、コントロール性重視で安心して突っ込めます!

僕のアンフィニも負けてはいられない!汗! 秘密基地でチューニングだ~!

alt

ゆるやま だったのか?沢山の車が集結しており、ピーちゃ さんがおられました!

alt

同乗走行するようなので、SAで追いかけてみました!笑!

ターボ効くと離されますが、SAの軽さをいかして追走!!!

alt

元々漏れていたエアコンガスがまた抜けてきたようで、コンプレッサーが

回らなくなってきました!大汗! 凄い猛暑にエアコンレスのセブンは厳しい!

alt

汗かきながら山口にラーメンを食べに行き、、、いい汗かきました!笑!

alt

Y商会純正サスペンションに刺激を受けて、、、

僕のアンフィニも純正形状ビルシュタイン(固定減衰)は減衰が強すぎて突っ張る

ので、同じく純正形状のオ―リンズ(20段減衰調整)にリアだけ交換してみる作戦!

純正のアッパーマウントの複雑な構造も移植して装着しましたが???

つけた後で気付いたのですが、左右でロッドの長さが異なるのか?何か変?

装着前によく確認しとくべきでした!!! とりあえず試乗してみて???

Posted at 2018/09/03 16:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation