• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

プチ全開も よかろうもん!



今回はなんとか「アクセラオーナーズクラブ」さんの走行枠で走らせて頂きまして、

追越し禁止の3周の体験走行会ですが、岡山国際の雰囲気を楽しめました!感謝!

コース図だけではわからない、アップダウンも走って納得! 貴重な体験でした!

「時速70キロ程度での走行ですよ~!」との解説でしたが、、、

やはり! みなさん! お約束の、、、車間距離をあけて、プチ全開!



特に! ギャラリーの多いメインストレートは爆音を望む観客が待ってます!

こんな風に車間をあけてから、、、触〇スト▽ートの雨宮チタンドルフィンマフラー炸裂!爆!

満タコまでは踏めませんが、、、楽しかった~!笑!



アクセラオーナーズクラブ参加者は、ピット前まで入場出来ましてミーティングです!

写真撮影会したり、洗車、メンテしたりと楽しい一日です!



パレードランも別の意味で楽しいのです!

サーキットを3列で並んで走行??? と最初は思いましたが、、、

セブン、エイト、ロードスターばかりでもなく、往年のマツダの名車が300台!

夢の共演です!笑!

3列を崩さずに、前後しながらの撮影会も楽しい! 写し合うぞ~!



おっ! 可愛いAKBギャルから激写されたじょ~! うれピ~!笑!



この日だけでも500枚弱の撮影となり編集が大変!笑! 連射もあるし、、、

それにしても、動画撮影した787Bのエキゾーストは家でも感動もの!

お宝映像として家宝にします!
Posted at 2011/12/12 17:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月12日 イイね!

なんで?中国道を選んだんだ~!冬だぜ~!



岡山国際に向かう前泊として、以前から行ってみたかった「津山」と決定!

僕のナビが選んだ道は、、、「中国自動車道」でした!

吉和の近辺からチラホラと雪が舞い、、、「このままで、たどりつけるのかぁ?」

と不安になりました!笑! 

さらに、ほとんど車が走っていない中国道、、、



サービスエリアも無人に近い状態だと不気味ですし、、、、

もしもエンジンがかからなくなったら? と変な事を考えてしまいます!怖!

結局のところ、、、吉和近辺で多少の積雪があり、アライメントとLSDのセッティングをチェック、

スラロームチェックなどを行い、楽しいナイトドライブとなりました!笑!

中国自動車道で広島北ジャンクションまでの区間は、遭遇した車は

トラックが5~10台程度! 貸切状態の高速道路でした!

広島~岡山はウェットですが、雪も無くてなんとか辿り着けました!



津山のビジネスホテル「セレクトイン津山」さんは、第二駐車場も屋根付き!

これで霜、凍結の心配もありません! 近くのコイン洗車場でシコシコ!


教えて頂いた、お勧めのお店へ訪問です!



B級グルメといえば、「津山のホルモン焼うどん」!

ホテルの近所の人気店の「広島風お好み焼き くいしん坊」さんへ訪問です!

行列の出来る人気店で夜の10時過ぎておりましたが、お客さんが多い!

上質のホルモンとモチモチのうどんにタレがからみ激旨!

極寒のコイン洗車で手がかじかんでおりましたが、生き返った!笑!



ホテルのバイキング朝食で人気という「朝カレー」!笑!

確かに美味しかったので、2杯ぺロリ! お皿がミニだよ!

御年輩の宿泊客さんたちは、「朝からカレーなのぉ???」と言いつつ、、、

僕のカレー臭が感染したのか、みなさん朝カレーを食ってるじゃん!

日本人はカレーの香りに弱いんですよね~!笑!


朝から内装を少し掃除して、林道を通り抜けて岡山国際サーキットでした~!
Posted at 2011/12/12 15:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2011年12月12日 イイね!

マツダファンサーキットトライアル!岡山国際サーキット!



ついに見た~! 夢のルマン優勝787B のサーキット全開爆走じゃ~!

前回の美祢サーキットのイベントでは展示のみでしたが、、、

このたびの岡山国際サーキットでは、爆走します!笑!



夢の4ローターエンジンに火が入った瞬間に、「お~!」というどよめきが!

野性的な甲高いエキゾーストサウンド! 感動しました!



マシンが通り過ぎて行く時の何とも言えぬ響き!余韻! 惚れ惚れしますぜ!

離れた距離でも「ファン、ファン、ファ~☆▽~〇☆◇~!!!」とこだまして、

どこを走っているのか、来る来るという感覚が伝わってきます!笑!



興奮のなかでのサーキット走行! 赤7号も負けないぞ~!

このたびはRZさんにお願いして、「アクセラオーナーズクラブ」さんの走行で走らせて

頂きました! 本当にありがとうございました!感謝!



RX-7 の集団爆走! 最高です! 宇宙一!

実はパレードの3列ゆっくり走行なんです!笑!



お世話になりましたRZさんのセブン!

藤田エンジニアリングのAFFLUX ver.V のコンプリートエアロ!

素晴らしいオーラが出ておりますぜ~!



マツダ車限定のパレードの申し込みが300台近くあったそうで凄い台数です!

3列並走でパレードとなり、記念撮影はメインストレートですが、、、

並びきれない台数です! 僕たちは最終コーナー付近から、歩いて1コーナー!

サーキットを歩けるという願ってもないチャンスでした!

朝から夜まで楽しい感動の一日でした! 来年も行くぜ!


主催された方々、関係者の方々、楽しいイベントをありがとうございました!

RZ さん、本当にありがとうございました!
Posted at 2011/12/12 12:32:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678 910
11 12 13141516 17
18192021222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation