• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

12年選手のリフレッシュ作戦!

 
 

今年の春にとあるショップで、「このマフラー割れてない?」と言われて気になっていました!

アイドリングでは確かにカラカラと音がしているのですが、排気音が大きめですので

あまり気にはしておりませんでしたが、、、、言われると気になるのだ!笑!

雨宮のチタンドルフィンマフラーの発売とほぼ同時に購入して装着したのですが、

今思えば10年たつんですよね~! 劣化もしてるだろうし~!

思い切って、雨宮のステンレスドルフィンに新調しちゃいました!

やはりカラカラ音の原因は、外したマフラーを揺さぶるとカラカラ!落ちてたんだ~!

やはり車も永く乗るとすれば、マフラーも消耗品だと実感!

爆音君も質感が向上しまして、やや静かになった感じですね~!大人の車!笑!

 

ついでの部品注文でしたが、、、 雨さんのシフトノブ!

ビンゴ戦利品のR-マジックのシフトノブ! これを試したのは形状と重さの確認でした!

 

雨宮のカーボン400g に近いフィーリングを試したかったのでした!笑!

けっこう重いと、この形状もシフトフィールはお気に入り!

 

カーボン化したパネル、サイドブレーキとのマッチングもなかなかです!笑!

マツダスピードで統一という作戦もありましたが、ノブの重量、高さもポイント!

この雨宮カーボンシフトは、取付位置が「高、中、低」と三段階調整!

今回は低い位置で装着しておりますが、フィーリングをみながら調整ですね!

シフトノブは操作系でも重要なアイテムです! 楽しみながら調整ですね!笑!
Posted at 2012/10/25 22:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78 9101112 13
141516 17 181920
21 22 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation