• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

オートエクゼ 第一世代! いいんじゃないの!

 
 

チョイ前にヤフオクでゲットしました車高調のオートエクゼ チューナブルキット第一世代!

近所をプラっと走った感じでは乗り心地抜群で快適でした!笑!

 

しかし、、、お店に入る歩道のスロープで「ゴリゴリッ、、、?」 何?

車高が低過ぎたのでした!笑! 見た目はカッコイイのですが、これじゃあダメよ!

ソフトなサスキットだけに、純正のチョイダウン位がよろしいかなと、、、

 

本日の午後は実家で車高調整です!  アゲアゲです!

メジャーを忘れたのですが、適当にネジを6ターン上げてみました! まだまだ、、、

さらに4ターン上げです!

 

こんな感じかな~! 合計で10ターン上げ目測2cm弱ですが、3cm位は上がったかなぁ?

純正っぽい車高の雰囲気ですね!笑!

 

遠くから見れば車高の高いのも、そんなに気にならないです!笑!

問題は乗り味! リップを磨らない事です!

実走行チェックに出かけると同時に雨が降り出すという珍事、、、、

 

これはなかなか良い足ですよ! 以前の「もんてご号」を真似した甲斐がありました!笑!

本日は12段調整の減衰を最強から7段戻しでスタート! 真中ぐらいです!

いきなりがヘビーウェットのスタートでしたが、好印象です!

ちょっと突っ張る感じがあるので10段戻しのソフトなセッティングに調整して帰還!

本日は少しソフトな減衰の方がマッチングが良い印象! ドライで走りたいです!笑!

アッパーマウントが純正ゴムだけに、ボディーに優しく乗り心地が満点!

減衰の出方はアラゴスタですので上質! 出来の良いノーマルって感じ!

アライメントはまだですので、リアも含めて車高をイジリまくろうかと、、、、



このチューナブルキットのサスは前8kg、後6kgとソフトな設定ですが、減衰を弱くしても

しっかりとしたバネ! 不思議な感じです! こないだの10.3kgに近い感じが???
 
アッパーがピロからゴムに変化しているので、減衰を上げてもソフトに感じるのか?

独特なテーパースプリングは車高調の「直巻サス」とは異なる感じがします!

純正形状の「荒巻サス」のような感じと、「直巻サス」の中間とでも言いましょうか?

FD3Sの純正形状ダウンサスは5~7kg位が一般的!(純正はもっとソフト?)

車高調だと8~16kg位が一般的でしょう! 体感的には同様のフィールになります!

バネの巻き数、太さでフィーリングはバネレート以上に異なります!

このテーパーサスは奥が深いかもしれません、、、、遊びがいのある足です!

そして、ロングツーリングには無敵の乗り心地の車高調整なのは確かなようです!
Posted at 2012/11/15 17:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
11121314 151617
18 19 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation