• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

僕のエンジンまだまだイケそうですね!



点火系一式交換、スロセン、マフラーも新調しました赤7号ですが、あまりのフィーリング

激変に不安を感じましたので、メーカーズ様からの御紹介にて「ブレイン」さんへ訪問!

パワーFC のリセッティングをお願いしていたのでした!笑!

タービンサイズにしては???なところもあるのですが、とりあえずは燃調増量!

安心して踏んでもイイ仕様にリセッティング完了しました!

本当はFコンVプロにすると、「もっとフィーリングが向上しますよ~!」との誘惑、、、

セッティングも含めてかなりの予算がかかりますので、次回の検討課題です!笑!



こないだのマフラー新調してから本当に静かで快適な車になりました!

日田までの高速道路でアクセルを踏んだ感じでは、ブースト ビンビン!

けっこう速いじゃないの~! いいかも!

4SPの一本目ですが、けっこうパワー出てましてビビりモード!怖い!

パワーを使いきれません!恐!  本当にリハビリ運転です!

後続車両様には「お先にどうぞ~!」ゆずりあい走行で、じわじわペースアップ!

台数が多いスポーツ走行は、久しぶりで怖いのが正直でした!笑! でも楽しい!


車の方は、オイル噴きも無いようですし、このエンジンはまだまだ使えそうです!嬉!



久しぶりのサーキット走行に緊張気味でしたが、ラジアルタイヤもイイね~!

と言うか、コース改修されてまともに走るのが初体験? (一度は尻尾巻いて帰ったし)

コースが凄く綺麗! タイヤカスが無いとまでは言わないですが、少ない!

以前は最終コーナーのアウトサイドやストレートのイン側にはタイヤカスだらけ、、、

走行していてもぺタぺタと音がしておりましたが、そういう心配が無用となりました!

今回は普段履きのラジアルタイヤ「TOYO R1R」ですが、想像以上のグリップ!

最初の美味しい部分を無駄に使ってしまったのですが、、、、

SタイヤMコン程のグリップは当然無いのですが、タレが少ないというか安定しており

30分の走行で最初から最後まで楽しめました! 最終ラップはへロへロでしたが!笑!



天才ドライバーのM3坊やはタイヤがツルツルなのに頑張りますね!

さすがにNEWタイヤでなければ危険とのお話で、週末に向けて交換だそうです!

僕は久しぶりのサーキット走行に準備不足とドタバタ!

2本目なんてラップ計測器のスイッチを押し忘れていたぐらいです!笑!

帰って家のテレビで車載のビデオ判定の結果、、、

ビビりモードの1本目はなんとか20秒という感じ!

2本目は20秒ペースで、後半に17秒が出たのが今回の限界でした!笑!

我ながら絶叫コースターのような「ヒャ~!」と叫びながら車載映像!

出来たらラジアルで15秒まではもっていきたいのですが、、、、次回だな!



これが今回のブレインさんでの計測データー! エンジンの圧縮あるじゃん!

全開で踏んでも問題無し!とのお墨付きを貰っただけに、安心して走れます!

大きな変更でもなく違いが解り難いかも?と格安セッティングでサービスして貰い

感謝しております! けっこう速くなりました! ありがとうございました!

坊やの誘いもあるし、今週末も走るかな! タイヤが、、、、
Posted at 2012/11/19 11:28:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月19日 イイね!

オートポリス 九州男児走行会!応援!



 日曜日は「Kyushu-danji EXTREME DRIVING!! 2012」を応援観戦に行って来ました!

オートポリスでタイムアタック形式の走行会なのですが、車間距離をあけてのタイムアタックと

主催者様の考え抜かれた素晴らしい走行会です! FD3Sも多数エントリーされてました!

団子になったり、競り合ったりしてタイムロスさせない工夫がされているのに脱帽です!

昨年は雨でウェットな走行会でしたが、、、、今年は快晴ですね!



九州男児に勝たねばと長州男児の秀ちゃんさんもエントリー!

すでに朝イチの4SPで練習走行もされているようです!素晴らしい~!

ピッカピカに手入れされ、気合のはいったマシンですね~!



今回はコースの周囲を回りながら撮影ポイントを吟味していました!

もっと望遠レンズを用意するべきでした~!涙! ちょっと遠いよね~!



同じく長州男児の曜日師匠様! 本日は絶対にタイムを出す!と凄い気迫!

ピットで最後の記念撮影と謎の発言?をされておりましたが、、、



サクッと3秒達成! おめでとうございます!凄!



今回は観戦と言いながら、、、パワーFCリセッティングされた赤7号のテスト走行!

ブレインさんで引き上げて日田で前泊、日曜午後の4SPを2本走ってきました~!

昨年のブーストが上がらん病!ブローバイオイルを噴く病!改善しているか???

後ほどアップします、、、

Posted at 2012/11/19 09:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678 9 10
11121314 151617
18 19 20 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation