• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

超エキサイティングなパレードラン?岡山国際!

 


今年で2回目の岡山国際サーキット! マツダファンフェスタです!

アクセラオーナーズクラブ様の御好意で、アクセラパレードランの走行枠に御一緒して

走行させて頂ける事に感謝です! 体験走行的な感じですが、楽しめます!

我らがRX-7軍団! マツダスポーツ車として参加させて頂いております!感謝!



アクセラオーナーズクラブですが、マツダスポーツ車集団!

デミオ、CX-5、アテンザ、AZ-1、ロードスター、RX-7、RX-8と集合です!



特にお目立ち度の高い2台! 注目の的でした!笑!


昨年度のパレードランのブリーフィングでは、確か80キロ規制のような説明でしたが、

今年の解説は、、、「道幅の広い起伏のあるサーキットですので、前後の間隔をとり

メリハリのあるドライビングで楽しまれて下さい!」のような解説でした!

「岡国の魅力を楽しまれて、是非コースライセンスを!」とユーモアのある名解説!

これは車間調整して、全開走行して楽しんでという意味と理解した僕でした!笑!

メインストレート、パドック周りでは、エキサイティングなロータリーサウンドを楽しみに

御来場されているギャラリー様が多く、クルージング速度のパレードでは失礼かと、、、



次枠のチューンドロータリーエキシビジョンをひかえて、ピットも盛上っているなかでスタート!

ショップデモカーの横を通過すると、ギャラリーの視線が集まります!笑!

今日も踏んで行くよ~! 満タコよ~!



こんなに車間をあけて爆走! 岡山国際サーキットも楽しい~!

遠いけど、ライセンスが欲しくなりますよね~!笑!



後続を爆走されておりますのは、昨年同様の白い連邦のモビルスーツ!笑!

エキサイティングな走りにて、パレードランにて伝説のイエローフラッグ!謎!

来年度からのブリーフィングでは、フラッグサインの講習が加わるか、、、!笑!

僕も負けないように爆走しなければ!



一番の注目がメインストレートですよね!

ここまで車間をあけるのですか!と批判されるのは御勘弁を、、、、

直線番長と言われようが、最近新調した雨宮TAレプリカドルフィンの爆音を御披露!

キッチリと7千回転まで回すと、やっぱりクラッチの滑りを感じるかなぁ???

いい音だったけど、、、ちょっとスベッたかな~!



コースが綺麗なのと、午前のトライアルにより路面がドライで気持ちイイ~!

本当に楽しいコースです!



アッという間の2~3周の走行でしたが、貴重な体験をありがとうございました!感謝!

クラッチ交換の必要性を感じる今日この頃ですが、決断出来ました!笑!
Posted at 2012/12/10 17:08:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月10日 イイね!

栄光のルマンと新たなるルマン! MAZDA FANFESTA 2012!

 


今回のマツダファンフェスタ 2012 の見どころは沢山あります!

なかでもマツダの大活躍しました栄光のルマン参戦車両の 767B 202号です!

1989年のルマンで、この202号機は総合9位で完走しました!



もう一台は1991年のルマンで総合優勝しました787Bをベースに、国内レース用に開発

されたJSPC仕様車です!フロントのライトが無いノーズが特徴ですね!

   この2台の爆走映像



さすがに早朝のデモ走行は雪で中止となりましたが、岡山国際サーキットのスタッフに

よります懸命なるコース整備(ガスバーナーで解凍作業)とファンの熱意!熱!

天気の回復もありまして、、、、晴れてきたじょ~!

順調にマツダサーキットトライアルの激しいバトルがスタートです!笑!



午前中は特に寒くて、、、レストランにて高級コーヒー?¥350をすすりながら、、、

ここだけは暖房が効いていて常夏! 1コーナーもよく見えます!

レストランから出たくない病にかかってしまい、珈琲杯で、1時間近くねばりました!



午後に近付きますと、、、おお~! ストロング金剛じゃなくて、、、失礼しました、、、

ミスタールマン! 寺田洋次郎様の御登場! ファンの群衆です!笑!


そして群衆の中心は、、、、、



朝からベールにつつまれていた車両! ついに公開です!



マツダのルマン挑戦が、ついに再始動! 新たなるルマン参戦カーです!

マツダのスカイアクティブテクノロジーによる、ハイパワー、クリーンディーゼルエンジン搭載!



ロータリーエンジンもレースから得た技術を市販車へフィードバックされています!

CX-5やアテンザのスカイアクティブエンジンも驚愕のハイパワーディーゼル!

レースによるこれからの飛躍が期待できますよね~! マツダ万歳!
Posted at 2012/12/10 14:59:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月10日 イイね!

岡山国際に向けて、、、前深夜の極寒洗車オフ会!笑!

 


今年も行きました! 岡山国際でのマツダファンフェスタ  2012!

天気予報は???でしたが、山口県出発時は小雨、、、広島(宮島付近)は雪!

前年度は中国自動車道での無謀ドライブでしたが、今年は賢く山陽道です!



宮島SAで尾道ラーメン休憩!温もります!

この時点で小雪とは、、、、先が思いやられるなぁ~?と思っておりましたが、、、

倉敷宿泊に変更したのですが、岡山のモーリッチさんが前夜のオフ会をとのお話を頂き、

「岡山は星が見えるぐらい晴れていますよ!」とメール連絡を頂戴しました!



岡山は晴れている? 宮島SAでのこの雪は何なんだろう~?

と思いつつ爆走!!!  確かに岡山に近付くと晴れ間が見えます!笑!



悪天候のドタバタ訪問とはいえ、、、イベント会場に汚れた車で訪問するのは失礼です!

モーリッチさんに深夜でも営業中のコイン洗車場を紹介して頂きまして、

極寒深夜のナイト洗車オフ会となりました! モーリッチさん、ありがとうございました!



雨、雪でドロぺチャボディーも綺麗っ!綺麗っ!笑!

本当は鷲羽山ドライブも計画でしたが、翌朝が早いので洗車オフのみとなりました!


とくに、モーリッチさんはアクセラクラブさんや主催者様のお手伝いもあるそうで、、、

明日は早朝5時半に高速道路集合だそうで、、、本当に早朝ですね!

僕も御一緒にと言いたかったのですが、、、、ロングドライブの疲れがありまして、、、

僕は朝の6時に倉敷のホテルを出動! これでも早いよ~!笑!

みんカラの何シテル?で周囲の情報が入ってきますし、先陣からのメールも頂き!感謝!



御連絡の通りですが、、、数ヶ所の危険地帯はあるものの、注意すれば大丈夫!

ここはABSのチェックが出来るエリアでした!笑!



岡国近くの第一集合エリアに到着しますと、すでに熱い集団が、、、!驚!

かなりの寒さを覚悟してのユニクロ防寒フル装備!ヒートテック、ダウン!

本当に寒さはスキーに行く時の雰囲気ですね!笑!

今回も撮影写真が多くて、イベントブログは小出しになります、、、お楽しみに!


こんな寒さの早朝からイベントのために御尽力されました、アクセラオーナーズクラブ様、

取り仕切りのTYPE RZさん、またお手伝いの皆様に本当に感謝です!
Posted at 2012/12/10 11:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 10 1112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation