• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

MINEサーキットで MAZDA COLLEZIONE!



昨日は雨でしたが、旧MINEサーキット(現在はマツダ自動車試験場)にて

 MAZDA COLLEZIONE マツダコレッチィオーネというイベントに出撃しました!

マツダ車の旧車を中心にした、安全なサーキット走行体験というようなイメージです!

ノーマル車でなければ参加禁止と出場資格に書いてありましたが、、、、

けっこう爆音マフラーだったり、エアロついてるじゃん!ってな車も参加されておりました!

車高短、出っ歯、竹槍禁止のレギュレーションという意味か?

具体的にはGTウィングは禁止のようですが、、、マツダスピードなら?エグゼなら?

と疑問がわきますね???



そもそもですが、僕のようにマフラーさえもノーマルのFC自体が絶滅危惧車!笑!

ホイル、ハンドル、シフトノブまでも完全ノーマルで参加した車を見て、、、

マツダ関係者からお褒めの言葉を頂きました!嬉!



18年ぶりのMINEサーキット! ほとんど変化がありません!笑!

テストコースとして、あえて滑りやすいアスファルト路面の部位を造ってあり、、、

裏ストレートからのインフィールド入口、ヘアピンはズルズルで楽しい!

先導車ありで追越し禁止のゆっくりペースの走行ですが、、、

安全な低速パワースライドも楽しめる路面状況です! ドライよりも楽しいかも!

便所下のギャラリーコーナーのS字はアスファルトが新しくグリップします!

スピード制限がありますので振りまわすのが困難です!笑!

スカイラインのお兄さんは上手に振りまわしておりました!銀タコ95点!笑!



意外と雨の日に危険なのが最終コーナーたちあがりからストレートに出来る川です!

危険な場所さえわかれば安全なサーキットですし、宇部から近い!

マツダさん! 走行会やスポーツ走行可能なイベントを今後もお願致します!

主催者様、関係者様!雨のなかでしたが、楽しいイベントをありがとうございました!
Posted at 2011/10/31 10:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月28日 イイね!

サバンナ復活大作戦!



車屋さんの友達に MR2 と交換して貰ったサバンナFC 君! どちらも20年選手!汗!

長年の水垢、汚れ、、、かなりお疲れの状態でしたが、、、

洗車とWAXを繰返し、、、窓もコツコツと磨き、、、かなり綺麗になりました!ツヤツヤ!

今週末のミネサーキット!マツダコレッチィオーネ出場に向けて磨いたのですが、

週末の天気は雨???

T-WEST社長に診てもらいましたが、、、ボディーはココとココをぶつけた修理歴があり、、、

ボディーのヤレはなくベースの状態としては良好だが、、、脚とブレーキが駄目だぞ~!

乗って診た感じでは、金喰い車にはならない良い車体だと太鼓判!嬉!

リフレッシュ第一弾としましては、、、、脚!



20年前の純正ショックは酷い、、、、ステアリングのガタつきの最大の原因から

リフレッシュ大作戦! タイロッド、ブッシュ、ハブも怪しいのですが、、、

一気に交換すると高額になります、、、無理、無理!

どれも劣化パーツのオンパレードですので、少しづつ直して行きます、、、

当然ですが、アライメントは社長の目視アライメント!これで充分です!

おそらく劣化部品の交換も出てくるでしょうし、アライメントでセッティングも出したいし!

とりあえず、

貰った状態での「逆ハの字」から、「ハの字」へキャンバーがつきました!笑!



劇的に改善しました~!

T-WEST ロードスターとまではいきませんが、、、、

けっこう乗り味としては良い方向に変化しましたので合格です! 

ガタが激減しましたので、ショックが死んでいたのが最大の原因でした!笑!

ロアアームのブッシュは御臨終に見えましたが、これならまだ大丈夫かも?

次はブレーキ! 殺人的に効かないブレーキは何とかせねば!

ここまで直せば御機嫌な車にリフレッシュ出来そうです!笑!
Posted at 2011/10/28 10:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2011年10月28日 イイね!

ロードスター!人馬一体!



昨日の午後は天気も良く、代車での秋吉台ドライブへ行きました!

超御機嫌な代車のNAロードスターです!

たまに貸して頂くのですが、ものすごく調教されたお馬は素晴らしい!

けっこうキャンバーがついているように思えるでしょうが、コーナリングマシンです!

TEINの車高調で軟らかめにセッティングされており、乗り心地も快適!

山道ではロールが大きめですが、4輪の接地性は抜群です!

ノーズの入りもスムーズで、アクセルを入れた時のLSDの効きが絶妙です!

アクセルオンでノーズがグイグイ巻くのですが、接地感抜群で怖くもありません!

ゼロカウンター気味にアクセルで曲がる感じは爽快です!笑!

まさに人馬一体! さすが、TEINマスターショップのセッティング!



元々かなりチューニングされてはいたのですが、またまたカム交換、、、

塾長は 「しっかり8000回転まで踏んで乗りなさい!」 と言われるのですが、、、

タコメーターは7000回転からレッドです!汗!

超高回転仕様になっており、考えられない速さです!怖い!

普通に7000回転まででも充分な速さです!けっこう速いと思います!



アライメントと前後車高、LSDとのバランス! セッティングは奥が深いです!

このロードスターのようなセッティングをセブンにお願いしているのですが、

期待がふくらみます!笑!



そうこうしていると、、、「車が完成しましたよ~!」と電話がかかり、、、

お店に車をとりに伺い、もう一度ドライブへ、、、、

一日に2度も秋吉台を走りに来る僕も馬鹿ですが、本当に楽しい車です!笑!
Posted at 2011/10/28 09:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他の車 | 日記
2011年10月17日 イイね!

512TR参上! 男の車じゃった~!



北九州の御大尽な悪友が遊びに来ました! 12気筒のヤツです!

2階でくつろいでいると爆音がするので、すぐに気付きましたが、、、

「ファン、ファ~ン!」と近所迷惑なエアーホーンまで鳴らして!笑!



よく整備された512TRですね~! ピカピカのマフラーが、、、



Tubi style の爆音マフラー! こいつが犯人か~!



ちょっとだけ動かさせてもらいましたが、踏み応えのあるクラッチと、、、、

重た~いステアリング! そうです! パワステもありませんからね!笑!

この時代のフェラーリ様には「男の車」のイメージがプンプンです!

もちろんですが、「エアバック」などの「命乞い装置」はありません!

「自分の命は自分で守れ!」という潔い侍精神も感じます!笑!



今風になったフェラーリ様と異なる点は、

「さて!運転するぞ~!」 と気合をいれなければとの事!(本人談)

車幅もあり、重ステは体力が必要ですよね~!

やっぱり、僕はセブンが一番だなぁ!
Posted at 2011/10/17 12:22:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ様 | 日記
2011年10月16日 イイね!

ブローバイ ブロー!


 
久しぶりに退院出来た赤7号でテスト走行へドライブ!

ブーストのかかりもバッチリですが、一般道での全開走行はデンジャラスです!

そこそこのブーストで走行してみましたが、問題なさそうか???

というか秋の涼しさもあり、エアコンオフで窓を開けると爽やかな風が心地よい!

水温も80度いかなければ、当然ですが油温も100度を超えることはないでしょう!

 
スリークライトのカバーも新調できましたし、ボディー同色に塗装して正解!

ちょっと今風な顔になれたかなぁ?



今回の整備で、シリコンホースも太いヤツに交換されておりリフレッシュ!

良く見ると、、、サービスでバッテリーステーの錆び落とし、塗装もしてもらってた!

オイルギトギトのキノコフィルターも新品に! 無料で良かったのかなぁ?

車検前もあり色々と勉強して頂き、「メーカーズさん、ありがとうございます!」

この気温での一般道チョットだけよ全開走行では、オイル噴きませんね!

やはり、サーキットでのチェックかなぁ?

Posted at 2011/10/16 19:33:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16 171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation