• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

タイヤホイルの軽量化?

 

本日は昼からFC号のバネ下重量の軽量化? 純正BBSに交換しました!笑!

マフラー交換程度のFC号ですので、17インチのホイルは重さでパワー喰われてます!

やはり純正サイズの16インチがよろしいかなぁ?とまたまたフェデラルSS595 !

装着時のタイヤを持った感じでは、若干の軽さを体感!

特にタイヤを太くしてあるリアでは顕著ですね! 発進もやや軽くなった感じ!

とりあえずは慣らしが終わるまでは、そろりそろりの運転ですが、どうなる事か?


コイル交換した銀ちゃん7号は、とりあえず全開爆走してみましたが、、、速い!

全体的にパワーが増した感じがします! グングン加速する~!

プラグも古かったから新品効果もあるのでしょうが、、、、秋のメンテ成功です!
Posted at 2012/10/18 17:50:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2012年10月17日 イイね!

お久しぶりのリニューアルFC号!



本日は雨ですね~! やはり天気予報通りです!笑!

某ロータリー専門ショップにて外装の磨き込みと、オリジナルアーシングと手入れされ

先日はじっくりと運転してみました! やっぱりトルクが凄いよね!

プラグコードの時に感じた以上かもしれません! アーシングは効く~!

低回転でのトルクが増して運転しやすいのです! 

1500回転もまわっていれば、高いギアでも低速走行がスムーズにこなせます!

ロングドライブも楽になりそうですね!笑!


現在の17インチタイヤは見た目重視ですが、パワーを喰われているのは確かです!



北九州のアジトから送られて来ています例のブツを装着せねばですね!

おなじみのトレッドデザイン!笑! これなら軽快に走れるかなぁ?

晴れたら明日の交換かな!
Posted at 2012/10/17 11:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2012年10月14日 イイね!

米泉湖には行けませんでしたが、、、、秋吉台!

 

本日は町内会の秋の清掃!道普請でしたが、、、昼からのドライブ用に洗車!

先日のコイル、スロットルセンサー交換で絶好調の赤7号の調子を見たいのです!

 

昼からはお久しぶりのFC号も帰ってまえりましてピカピカ!

磨き込まれたのもありますが、モディファイされたパーツもありまして、別の車に感じる程!

チョコッと近所を周りましたが、アーシングの効果もありましてトルクがモリモリ!嬉!

楽しめる車に磨きがかかりましたぜ~!

 

それから赤7号に乗り換えまして、エースドライバーとドライブへ、、、

ホルモン教祖様からのお誘いを頂いておりました、シゲユキさんのツーリングへ

合流参加と洒落込みました!笑! 電話にて、そろそろ秋吉台みたいな確認!

 

米泉湖ツーリングの豪華車両が勢揃い! 合流ミーティング!

 

007マニアの垂涎のボンドカー! エスプリ様には感動!

実車を見るとワイド&ローのグラマラスなボディーにノックアウト!

ルーフの低さも改めて驚きなのですが、ダッシュの低さはスーパーカーじゃ!笑!


とミーティングに参加しておりますと、、、、あれれ?見た事のある車両が来たぞ~!

 

ナイトスポーツのマフラーにリフレッシュされたエフデ~さんが来られました!偶然!

本日はF様、P様におされぎみで、ロータリー1台で寂しかったのです!

援護射撃ありがとうございました~!笑!
Posted at 2012/10/14 21:31:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月13日 イイね!

微妙なモディファイ!

 

昨日届いたアイテムを装着! 簡単にボルトオン出来るものです!笑!

そうです! ストラットタワーバーをマツダスピードにしました!

従来のオートエグゼのタワーブレースは、補強効果は高いのですが整備性が悪いのです!

これならば、メンテナンスも簡単に出来ますよね!


さらに、エグゼのタワーブレースを外すと気付く点があるのです!

 

バルクヘッドがボロボロになるのが難点です!

塗装がボロボロになり錆びる程度ならば良いのですが、けっこう変形します!

ボルトをネジ込む鉄板も薄いですし、本来は受けるはずのない力がかかりますので

鉄板はゆがむ、、、ネジ穴は引きちぎられるような歪みが顕著です!涙!

補強といっても、マツダが設計した当時のボディ剛性以上にしようとすれば、

そのシワ寄せが他の部分に出て当然です!

それを承知で身を削ってでもボディー剛性をあげて、タイムを縮じめたいならば別ですが

必要以上のボディーの補強はシッペ返しが怖い気がします!

効果のあるパーツ程、ダメージが大きい事も実感出来た気がします!笑!

補強は計画的に!
Posted at 2012/10/13 20:14:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2012年10月09日 イイね!

マツダコレッチオーネ!続編!



快晴のマツダコレッチオーネで、かなり日焼けしましてヒリヒリです!

サーキットですし、秋ですが路面の照り返しもあり日焼けしますよ~!



当日は体験走行以外にもお楽しみのあるイベントです!

消防車、ハシゴ車も来ております!笑!



吹奏楽団の演奏と踊り! 華麗なる舞いですぜ~!



華やかで眩しい~!



AKB のステージ! じゃなくて、、、山口活性学園のアイドルチーム!

かわいいよね~!



ステージまじかで応援するとドキドキしますよね~!笑!

2本目の走行がありますので、1曲しか見れなかったのが残念!涙!



そして GIRO DI MINE のゴールのゲート前です! お帰りなさい!

クラシックカー、ヨーロッパ車にて山口県内を前日からツーリングされたゴール地点

なのだそうです! 往年の名車が続々と帰って来られています!



フォードGT は迫力満点のワイド&ローです! 超カッコイイ!



自衛隊や山口県警のブースもありまして、白バイにも乗れます!

逮捕するわよ~! 白バイミニスカポリス!
Posted at 2012/10/09 11:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78 9101112 13
141516 17 181920
21 22 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation