• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

今年も出陣したよ! マツダコレッチオーネ!

 

10月7日は MAZDA COLLEZIONE マツダコレッチオーネ!

先日から洗車に頑張りましたが、バッチリ快晴!嬉!

昨年の雨の美祢サーキットもスリッピーで楽しかったのですが、ドライは最高!

ゼッケン番号をビニールテープで貼るついでに、ライトもテーピングしましたが、

「ヤル気出し過ぎです!」と大爆笑されました! 僕だけ~!へへっ!

実はお隣のRX-8 様は、仕事上よくしった方でビックリでした!笑! 

 

昨年度も参加された方もおられますし、美祢サーキットのエキスパートでもあります

ゴルフと車を楽しむ人生さんも初参加で、みんなで楽しく走行です!

問題のチューニングですが、爆音でなければ車検対応マフラーはOK!

エアロもシンプルならばOK(判断基準が不明なので???)!

エンジンルーム内のエアクリキノコ、インタークーラー程度は問題無しのようです!

形式的な走行前「車検」ではオイル漏れのチェックがメインのようです!

「ポート削ってませんのでノーマルエンジンです!」と宣言しましたら、

みなさん大爆笑されていました!笑!

触媒ストレート等の本当の車検NGでなければ大丈夫そうな雰囲気でしょうか? 

 

見に来られているギャラリーさんも、マツダの素晴らしいロータリーサウンドを

楽しみにされているに違いないでしょうから、ストレートは満タコで踏まねば!笑!

走行直前にブーストも 0.9 までアゲアゲ!  気分もアゲアゲ!

 

一年ぶりのコースイン! 超~気持ちイイ~!

昨年の雨では前半のヘアピン終了までの区間がズルズルのスリッピー!

快晴の今年はドライですが、けっこうグリップしますね~!踏んで行けます!

追い越し禁止の走行会ですので、みなさん当然のごとく前車との間隔をあけて全開!

各自で安全な範囲ですが、迷惑のかからぬ範囲で部分全開出来ました!楽!

 

銀7号は普段の通勤快速仕様でアラゴスタ最弱固定の減衰でしたが、2回目の

走行ではダイヤルをグリグリ! 真中位の減衰はお久しぶりでしたが最高!

やはりストリートからサーキットまでをカバーする良く出来た足だと実感!

リアタイヤはいつもの安いアジアンタイヤ! ナンカンNS2でしたが、けっこう楽しい!

冷間ではややスライド傾向でしたが、熱が入るとシッカリとグリップします!

タイヤのサイドウォールの剛性感がなくタワム感じも、熱が入りエア高めになると

若干ですが、普段よりもシッカリ感もでます!

適度に減衰を上げたアラゴスタがタイヤを路面に接地させる感覚が解かるので

踏んでも安全! 赤7号とは異なる、しなやかな楽しさを実感!

 

メインストレートはギャラリーが多く、手を振って頂け気分も盛り上がります!

RX-7 参加者は特に前車との車間をあけて、3速、4速全開満タコで爆走!

雨だとストレート前半にある川も、ドライでは全開でイケます!笑! 超楽しい!


見ていると、ロードスターはフルオープンで走行出来るので気持ち良さそうです!

会場にはバリエーション豊富の車両も多くて楽しい一日でした!笑!
Posted at 2012/10/07 18:20:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年10月06日 イイね!

FCの純正パーツは高いよね!

 


本日は今年2セット目のFD3Sイグニッションコイル購入にマツダへ訪問!

Tが2個、Lが1個の3個で一台分ですが、合計が税込¥65310!涙!

マツダの友達のO君も目が点で、「こんなに高額なんですか~!」と言っておりましたが、

まだまだ安い方ですよ! FCなんて、もっと高額よ~! 基本2~3倍の純正価格!

「ちなみにFCのコイルの純正価格を調べてよ?」とチェックしてもらいましたが、、、



Tが¥112000と、Lが¥62200! 1台分2個セットで、¥174200!

やはりFDの3倍近い価格でしたね~! O君も絶句!笑!

出来たら来年あたりに交換したいですが、、、考えておきます、、、



ついでに、FCの現実的な部品をチェック!

レモンバルブ¥1040、ガスケット¥320! これは冬のメニューですね!

エアコントロールバルブ(ACV)のアッセンが¥34100!

新品で購入出来るうちに購入という考えもありますが、一度バラして内部確認して

から考えるのも良さそうですね!笑!

このあたりはエンジンの延命にかかわる重要なパーツでもありますので、、、


この秋登場のアテンザのカタログも見ましたが、すでに注文予約開始だそうです!

もうオーダーされたアテンザファンもおられるそうですよ~!笑!
Posted at 2012/10/06 21:06:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年10月01日 イイね!

SPIRIT R の本当の意味?

 
 

セブンイレブンで購入しました「MAZDA ROTARY SPIRIT」のDVDは感動しました!

歴代RX-7 の映像だけではなく、RE雨宮 NA SUPER-7 の走行映像もあるのです!

おそらく三次のテストコース?を爆走するのですが、官能的なロータリーサウンド!

13B-REW をNAのペリで組んであるそうで、独特なロータリーサウンドは魅力です!


何気に「特典映像」を見てみると、、、、おお~!

美祢サーキットを片山御老公が787Bで爆走してるし、エエ音させちょる~!


このDVDの特典のエンディングを飾りますのが、マツダの山本修弘さんの言葉、、、

最終限定車に与えられた「 SPIRIT R 」の R の意味?

ロータリーエンジンの R に、「リターン」の R をかさねているのですと豪語!

「もういっぺん!」「再び!」という意味を込めているのだそうです!

FD3S の RX-7 の SPIRIT R の後には、ロータリー搭載の RX-8 が登場しました!

RX-8 の最終限定を SPIRIT R にした意味が解かるでしょう!ニヤリ!

マツダはロータリーを諦めてないのは確かです! 絶対にロータリーは再び、、、
Posted at 2012/10/01 20:17:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
78 9101112 13
141516 17 181920
21 22 2324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation