• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

岡山国際に向けて、、、前深夜の極寒洗車オフ会!笑!

 


今年も行きました! 岡山国際でのマツダファンフェスタ  2012!

天気予報は???でしたが、山口県出発時は小雨、、、広島(宮島付近)は雪!

前年度は中国自動車道での無謀ドライブでしたが、今年は賢く山陽道です!



宮島SAで尾道ラーメン休憩!温もります!

この時点で小雪とは、、、、先が思いやられるなぁ~?と思っておりましたが、、、

倉敷宿泊に変更したのですが、岡山のモーリッチさんが前夜のオフ会をとのお話を頂き、

「岡山は星が見えるぐらい晴れていますよ!」とメール連絡を頂戴しました!



岡山は晴れている? 宮島SAでのこの雪は何なんだろう~?

と思いつつ爆走!!!  確かに岡山に近付くと晴れ間が見えます!笑!



悪天候のドタバタ訪問とはいえ、、、イベント会場に汚れた車で訪問するのは失礼です!

モーリッチさんに深夜でも営業中のコイン洗車場を紹介して頂きまして、

極寒深夜のナイト洗車オフ会となりました! モーリッチさん、ありがとうございました!



雨、雪でドロぺチャボディーも綺麗っ!綺麗っ!笑!

本当は鷲羽山ドライブも計画でしたが、翌朝が早いので洗車オフのみとなりました!


とくに、モーリッチさんはアクセラクラブさんや主催者様のお手伝いもあるそうで、、、

明日は早朝5時半に高速道路集合だそうで、、、本当に早朝ですね!

僕も御一緒にと言いたかったのですが、、、、ロングドライブの疲れがありまして、、、

僕は朝の6時に倉敷のホテルを出動! これでも早いよ~!笑!

みんカラの何シテル?で周囲の情報が入ってきますし、先陣からのメールも頂き!感謝!



御連絡の通りですが、、、数ヶ所の危険地帯はあるものの、注意すれば大丈夫!

ここはABSのチェックが出来るエリアでした!笑!



岡国近くの第一集合エリアに到着しますと、すでに熱い集団が、、、!驚!

かなりの寒さを覚悟してのユニクロ防寒フル装備!ヒートテック、ダウン!

本当に寒さはスキーに行く時の雰囲気ですね!笑!

今回も撮影写真が多くて、イベントブログは小出しになります、、、お楽しみに!


こんな寒さの早朝からイベントのために御尽力されました、アクセラオーナーズクラブ様、

取り仕切りのTYPE RZさん、またお手伝いの皆様に本当に感謝です!
Posted at 2012/12/10 11:08:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年12月06日 イイね!

極寒の洗車!週末にむけて、、、

 


今週末の天気予報は雪???ですが、週末は岡山国際です!

昨年同様のマツダファンフェスタに行くことになっておりますので、お手入れせねば!

走ってばかりで汚れがたまっておりますので、綺麗にせねば!

それにしても寒~い!  凍えるような寒さでした~!



3週間連続のAP出撃でしたので、タイヤカスだらけでベトベト!

このままでは恥ずかしので、、、

 

とりあえずはタイヤカスは取りました! ワックスが効いておりまして簡単です!

イベント後にはワックスがけをせねばですね! イベント中にワックスという作戦も!笑!

昨年もマツダファンフェスタ出撃は中国自動車道が雪でした!

前泊を津山に予約しておりましたが、天気予報を見てキャンセルしました!

岡山市?倉敷?雪のない山陽方面からの出撃がよさそうですね!笑!
Posted at 2012/12/06 17:28:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月03日 イイね!

タイムアップはしたけれど、、、



新品タイヤを投入して参加しましたINGINGの走行会! 気合じゃ~!

後の同乗走行用にタイヤ温存作戦と言いながら、自走による一般走行一本目で

無駄に熱くなりまして、、、19ラップも走ってしまいました!けっこう減りました!汗!

新品装着して日田、APまで自走したのですが、なるべくタイヤを減らさない走行!

安全運転もあり、ほぼ新品でしたが!笑! 



ドラミでは参加台数が60台オーバーとのお話でしたので、混雑は想定内!

色んな走行レベルの方が混走の一般枠ですが、みなさんマナーが良い!

ドラミの解説が素晴らしいのもありまして、速そうな車が接近すればラインを変えずに譲る!

それもありまして以外とスムーズに走れますし、速い方の走行を見ておりますと

クール走行ではハザードでよけておき、アタックラップの時はライトオン!

僕も真似しましたが、こういう譲り合いの暗黙のルールがあれば、台数が多くても

安全でスムーズに走れるものだと実感しました! クールラップは譲り合いですね!

タイムが拮抗した車両と無駄にバトルするとタイヤが消耗するばかりですが、

自車よりもチョット速そうな車にコバンザメ走行するのは勉強になります!笑!

「タイヤが勿体ないから適当に、休み休み走るよ!」と言っていた自分でしたが、、、

あまりの楽しさに、汗だくで一般走行の1時間を連続爆走してしまいました!笑!

走りやすいとはいえ、どのラップも譲ったり、譲られたりの繰返しで、ラインが変化しますし

完全なクリアラップなんて不可能なのは、みなさん同じ条件です!笑!

そんな混走で何とか11秒853というのが今回の自己ベストでした! 頑張ったんだけどね、、、

新品タイヤなら10秒は切れると豪語しただけに、お恥ずかしい、、、天狗君でした!

でもね、、、楽しく走行出来て充実した一日だったので大満足です!

同乗走行により赤7号の潜在能力の凄さに触れる事も出来ましたし、、、

いつか能ある鷹の爪を出したいのですが、、、、出るかなぁ?いつ?



けっこう速い車両も多かったのですが、激速車両としてはINGING号!

レース屋さんの車両ですからね!笑!

頑張ってついて行こうと思った心を砕くような速さでした!追尾不可能!



タイヤも完全スリックじゃん! 競技用のタイヤですよね!笑! すげ~!



今回はヤマト便で事前にタイヤを送っておりましたので、帰りはラジアル!快適!

交換作業は大変ですが、タイヤの消耗も防げますし、翌日は温泉旅行でしたので、、、

タイヤ預かりや、宅配預かりして下さったオートポリス様にも感謝です!笑!

2時間走行と冬山の寒さで腰が痛くなったのですが、名メカニック様のお助けに感謝!



エンジンの調子は良さそうなのですが、全開時のクラッチの滑りが気になります!

けっこうレブ全開で同乗爆走して頂きました平手プロの車載映像を見ますと、

シフトチェンジ アクセル全開時の一瞬の滑り(回転だけブーンと空まわり)を、

シフトミスと勘違いされる位の???なアクションが何度もあります!

クラッチ交換が次の課題か??? 高いよね! どうしよう?

Posted at 2012/12/03 16:03:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月03日 イイね!

超豪華なオートポリス同乗ドライブ! INGING走行会!

 

12月1日(土)は、お楽しみだったオートポリスでのINGING走行会でした!笑!

1時間×2回という走行会以上に、レーシングドライバーによる同乗走行があるとのお話で

かなり無理しての参加と、新品タイヤの投入までの万全態勢!笑!

こんなチャンスはありませんからね!



朝のドラミでは、同乗ドライバーは「平手 晃平」、「立川 裕路」プロと発表!超豪華な走行です!

フォーミュラー日本、スーパーGT で御活躍中のトッププロによるドライビング!嬉!

 

同乗走行も申し込み順優先との事で、この走行会を知らせて下さった

「ゴルフと車を楽しむ人生」さんがポールポジション、僕が2番手という絶好の場所です!

一般走行枠を削るのも、、、とのお話で、FT86の走行枠の先頭という完全クリアラップです!

 

朝に熊本空港に到着されたばかりでの、いきなりのドライビング!

まったくの見知らぬ車での同乗ドライブですもんね!

 

僕の同乗走行は「平手 晃平」プロでして、「RX-7大好きです!」とのお言葉が嬉しかったです!

「Hパターンのシフトは久しぶりなんですよね~!」

確かに、レーシングカーはパドルかIパターンなのかな?

レブはどこまでまわしても?などの車両チェックも、楽しいトーク中にさりげなくされておりました!

 

FT86の完熟走行が終了しまして、いよいよピットスタートです!

いきなりフルスロットルでホイルスピン!驚!

今おもえば、安全な場所でトラクション性能、サスの具合をチェックされていたようです!笑!

ポールポジションの立川プロドライブの「ゴルフと車を楽しむ人生」さんの黒RZ号!

メーカーズチューンのブーストアップ仕様ですが速い!凄!

けっこう全開で追尾するのですが、抜くのは厳しいかなぁ?という状況!

黒RZ号はネオバ、僕の赤7号は反則のA050ですのでジェットコースターで微妙なテールの動きを

見せた瞬間にインを頂戴! あの挙動をみたら、自分では引いてしまう状況ですが、

何の躊躇もなくインに飛び込める所も、瞬時の判断なのでしょう!

前車はインに巻く事は無い! インをしめれない! という冷静な判断だと納得!

助手席からの視線でスピード感を感じるのもあるのですが、凄い横G です!

「僕の車って、こんなに速かったの~!」って言うのが本音!

想像した通りですが、写真を撮る余裕もないんですよね!

 

一般走行枠を1時間走行して、1時間の休憩後のタイヤも車も冷えた状況での同乗走行!

限られた同乗走行枠時間で、ピットスタートして2ラップでピットインです!

タイヤが温もったところでピットインなのと、僕のカーボンクラッチが冷えていたのが痛手!

車載カメラで確認すると、かなりクラッチが滑っています!涙!

何度もシフトミスっぽい感じでしたが、クラッチが滑り???を瞬時に感じられての

動きだったのが、車載カメラでよく解かりました!整備不良ですみません!

 

自分でも4速の低回転から踏むと滑りやすい挙動は気付いていたのですが、

冷えた状況では全開3速でも滑ってますね!笑!

これはパワーロスでもありますし、早急に対策を考えねばです!

 

事前に尋ねていた課題なのですが、、、、

本日の1本目一般走行での自走で試した使用ギアなのですが、、、、

「ヘアピンを3速、ジェットコースター4速の方が速い気がするのですが?」でしたが、

やはりヘアピン2速で高い回転キープがよさそうですよ!とコメントを頂きました!

いきなり乗せられた初めての車で、しかも2~3ラップの限られた走行!

そこで色々と試しながら限界を引き出すというのも、さすがトップレーサーです!感動!

一番速かった3ラップ目がピットインでしたので、正式なラップは取れませんでしたが

ビデオ車載によるラップ計測位置を別のポイントにしますとジャスト10秒という感じでした!

それもS字を2速(低いギア試しでペースダウン)というお試し走行ですし、助手席には

70キロ以上(服着て80キロ?)のウェイトを積んでの状況ですから速いですよ!

「全然せめてないですよ~!速かったですか~!よかった~!」と謙遜されていましたが、

明らかに進入速度とボトムスピードは僕よりもはるかに上です!(当然ですが)

スピード感覚、マシンコントロールの次元がまるで異なるのを実感しました!

自分の通常スポーツ走行だけでは気付けない領域を体験出来ただけでも感動!

とても充実した1日でした! 

こんな素晴らしい走行会を企画して下さったINGINGの皆様、ドライバー様、心から感謝です!

そして、走行会を教えて下さった「ゴルフと車を楽しむ人生」さんと、タイヤ交換まで

手伝って下さった同行メカニック様たちも、ありがとございました!笑!
Posted at 2012/12/03 04:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
9 10 1112131415
1617181920 2122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation