• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

部品だけが届いたよ~!



昨日は注文していたが、とりに行き忘れていた純正部品をマツダディーラーへ

購入に行きました! 催促の電話で「なにぶん高額の部品ですので、、、」と言われ

確かにビビる高額価格のパーツを受け取りました~!大汗!

新品のコイル2個、エアフロセンサー! 衝撃的な価格設定に脱帽!

スロットルセンサーがもの凄く安く感じました!笑!

それ以前に、、、まだ部品が出るだけでも感謝せねばの時代、、、

センサー類、ハーネス類を調べてもらいましたが、、、、



すでにピンクのラインは欠番状態! ブーストセンサーが無いのは本当のようだ!

他のセンサーも個数に限りがあるようで???です! 悩む~???

エンジンのハーネスも劣化していそうで、予備が欲しいのですが、、、、

図面を見てもどれが必要なのか解らない???エンジンワイヤリング?エンジンハーネス?

フロントハーネス???21万って何??? それ以前に欠番じゃん?

FC号の部品予備集めは ほどほどにしなければ、、、恐ろしい事になりそうですね!
Posted at 2013/11/29 16:10:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2013年11月24日 イイね!

REV SPEED PARTY 2013 AP 楽しかった~!



週末は楽しい REV SPEED PARTY 2013 でオートポリスを走りました~!

前夜に仕事を終えて山口県から旅立ち、日田に前泊したのですが、

当日の受付開始が早朝6時半! ゲートオープンの6時から急いでピット作業!

減衰調整のためにタイヤを外してダイヤル回しが4本! 疲れた~!汗!

バタバタの準備で大汗をかきながら、7時のドラミで放心状態、、、、



と言いながら、、、

ゲストドライバーのターザン山田選手と菊池靖選手のワンポイントアドバイスに爆笑!

ほとんど漫才のようなツッコミ!笑!

本当にアドバイスになっていたのかは???ですが、朝の緊張がとけました!

自分のエントリーしていた上級クラスがトップスタートの走行会なので、、、

どこにならぶんだったっけ?? タイヤの空気圧チェックが??? ベルトが???

1本目はとにかくバタバタでした!

寒い早朝の滑りやすい路面で、前車のスピンをよけながらビビリモード!怖!

新品タイヤのおかげと、走行台数が少なく上級者様のピットインもありまして、

偶然の2周連続クリアラップに恵まれて、自己ベストの1秒落ちタイムは出ました!

それからコース上のトラブルもあり、1本目は終了です!



中級クラスでエントリーされた「う~ちょM3」さんの走行をながめたり、2本目の走行

までは時間のゆとりが出来て一安心です!



ピットでベストタイム更新を見て声が出てしまいました!笑! さすが!



みん友の saganセブン さんも走られており応援しました! 

素晴らしいロータリーサウンド!



スパルタンなチューニングで、実車を見せていただきビビリました~!

ブレーキバランス調整で悩まれておられましたが、サーキット走行が大好きな方だと

少しのお話でビシビシと感じました! またオートポリスでお会いできそうです!



2本目の走行前に勝カレーです!



1本目の走行後にタービン周囲から少し白煙が出ていたので、ブーストをさげて

走ったのもありますが、2本目は10秒は切れるのですが厳しい、、、

クールダウン走行しながら前車との車間をあけてアタックするのですが、

タイミングが合うのは運なのです!笑! 1本目と総合結果はほぼ変化なしかな?



1本目で偶然2周連続のクリアラップが出来まして、連続の8秒台のラップです!

2周目が正式タイムで 2分8秒227 で、本日の僕のベストタイムでした!

やっぱり自己ベスト更新は難しいですね~! 片手シングルへの道は遠い、、、


このたび愛読しておりますREV SPEED 走行会がオートポリスで開催されて本当に

嬉しく思っております! 当日のピット、参加台数(200台以上だとか?)、観戦に

こられた来場者様の多さに驚いたのもありますが、これが今後のモータースポーツ

への盛り上がりにもつながっていく事を願っております!

走行会スタッフの方々にも本当に感謝です! 次回開催も期待しております!笑!
Posted at 2013/11/24 17:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年11月22日 イイね!

準備完了! 出撃~!



こないだから車高を上げたり下げたり、、、この位で良さそうかな???

FD3S のサーキット仕様としては車高は高めの設定! ストロークたっぷりです!



前後トーゼロ、前後キャンバー2度ねかし! 

天気も良さそうですし、明日の走行会に向けて今夜出撃です!
Posted at 2013/11/22 16:29:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年11月20日 イイね!

走行会に OH 間に合いまして感謝です!



23日のオートポリスREV走行会に無謀なクラスでエントリーしてしまった僕!汗!

想像はしておりましたが左前が1本完全に駄目になった TEIN スーパーレーシング!

かなり無理を言って OH を急いでもらい、なんとか間に合いました!TEINさんありがとう!

取付も色々と手配して頂きまして T-WEST さんにも感謝です!

昨日、本日と昼休みにタイヤを付けたり外したりして車高調整、、、、筋肉痛!

前後左右の車高バランスと、プリロードも弄りだしたらキリがないです!

今回間に合わなかったのが EDFC のモーターですが、消耗部品のようで下も取り外し!

かなり錆びが出ているそうで破損の原因らしいです!

それにしても EDFC 無しの状態で伸び側(下)の減衰調整しようと思ったら、

タイヤホイルを外さねば調整出来ないタンク構造じゃないか~!!!大汗!!!

今回の走行会は、現地到着してジャッキアップ&ホイル外して減衰調整!

帰りにもジャッキアップ&ホイル外して減衰調整! 走行枠の間も減衰調整したら、、、

体力の必要な走行会になりそうです!
Posted at 2013/11/20 17:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2013年11月16日 イイね!

そろそろ新型RX-7 への貯金計画か???



FC3S と FD3S が修理やらメンテやらと続いてモヤモヤしておりますが、、、、

そろそろ新型 RX-7 がデビューする気配がありそうなので、貯金せねばです!笑!

次世代 RENESIS “16X” 」が搭載されるのか? どんなデザインなのか?

2017年のコスモスポーツ50周年に合わせてデビューとの噂もあったのですが、

2年後となると貯金が間に合わないじょ???

かなり以前からマツダのディーラーには、「新型 RX-7 出たら1番にオーダーね!」

とお願いしています!笑! 「カタログ見なくていいからスポーツグレードだよ!」

「サーキット走行するから白系にしてね!」 なんて言ってますが、、、

2年後に合わせて購入計画を練りなおしましょう~!

なんて言いながら、、、登場するまでのドキドキでも楽しんでまっせ!
Posted at 2013/11/16 10:02:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
171819 2021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation