• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神原の鹿!のブログ一覧

2017年03月31日 イイね!

サーキット走行後の圧縮回復?



昨日は天気も良く、サーキット走行後の整備と洗車をしました!

もしかしたら4月にもう一回、最後の最後の走行があるかもしれないので、、、

ブレーキのエア抜きもしっかりして、圧縮測定もついでに、、、

僕の理論が正しいならば???

① サーキット走行直後は通常よりも圧縮が低くなっている!

  激しい走行でのハウジングのひずみ?シール類のソリ?変形?

② サーキット走行後にノーマルプラグで自走して帰れば(約250km)

  通常の圧縮数値に回復する!

  走行したままのエンジンオイルのまま、プラグだけ差しかえて自走で

  おとなしく走行するのですが、エンジンの歪が回復するのか?

前回のサーキット走行直後のエンジン圧縮数値ですが、、、

2月19日の走行直後(250回転換算) 前 6.5  6.6  6.7 後 6.7  6.8  6.8

2月26日の自走帰後(250回転換算) 前 7.5  7.3  7.4 後 7.9  7.8  7.6

3月19日の走行直後(250回転換算) 前 6.6  6.7  6.8 後 6.7  6.9  6.8

3月26日の走行直後(250回転換算) 前 6.7  6.5  6.6 後 6.7  6.7  6.8



今回も走行後から250km自走してもどりますと、、、、

後ローターがこれ!!! 8まで回復しとるやんけ???



前ローターはこれ!!! まだ4月に走りに行っても良さそうね!笑!

けっしてパワーが出るような圧縮ではありませんが、充分に楽しめます!

激しい走りの直後は通常よりも圧縮が約1.0は下がるという事か???

入れているオイルにも影響されたり、測定直前の走行状態にも影響されるので

圧縮測定と言っても、どんな状況でのものかによりますね~!!!

さらに測定する測定器間の誤差もありますので、ショップで測定した数値と

ディーラーで測定した数値にズレがある事もあります。

同じ日に2台の測定器で交互に測定しても安定した測定数値の誤差を確認した

事があります!笑! 測定器の検査も定期的にせねばです!!!

同じ測定器で定期的に測定すると、色んな事が解ってくるような気がします!!!
Posted at 2017/03/31 11:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月27日 イイね!

サーキットで体重測定?



日曜日の走行の時にレース用なのか?オートポリスの車検場にて体重測定を

していて、測ってもらえますよ!と教えて頂き、、、



初めての計量になります!!! 「軽いですね~!」と言われ、、、



僕が降りて車だけにすると、、、1239キロでした!

燃料が少しすくないので、満タンならちょうど車検証の1260キロ位かな?

僕の車は内装もほぼ付いたままだし、軽量化らしき事はしておらず、、、

エアロがゴテゴテしていますがFRPなので多少は軽いのか?何とか相殺?

カタログスペックよりも重くなっていなくて良かったです!笑!



帰りのプラグ交換時に恒例の圧縮測定です! 後ろローター、、、



前ローター!!! 安定した低さをキープ出来ていますね!笑!

ローコンプ ハイブースト! これぞロータリーの醍醐味じゃ!!!



プラグの焼け具合も良く、まだパワーは出ているのですが、、、

この仕様のままで5秒台に入れたかった、、、僕の実力では厳しいか?涙?
Posted at 2017/03/27 16:20:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月26日 イイね!

雨にも負けず、行ってから考えよう~!



日曜日は天気予報がヤバいのですが、ホテルもキャンセル料払うぐらいならば、

行ってから考えようと、とりあえず出陣しました!

駅前ホテルの駐車場が満車で、第3駐車場へ停めて下さいとなり遠くへ、、、

偶然にも発見した昭和でマニアックな焼肉屋に吸い込まれ、、、

お一人様焼肉ですが、、、レバ焼きから焼き焼き、、、



上タンが旨い~!!!




超レアレアで食べていたら、お店の常連さん集団が加わりまして、、、

「こげんレアで食べよる人は初めてバイ!!!」とエライ盛上り!!!



どこから来たの? 何しに日田へ? から車の話で盛り上がり、、、

焼肉の煙が凄いからターボつけるからと、傘で換気扇のスイッチ入れよるごたぁ!笑!



シマチヨウをチラチラ焼きながら話が盛り上がり、、、



どうせ明日は雨やから、焼酎飲まんね~! とご相伴頂きました!!!感謝!!!



ついつい1杯のつもりが3杯になり、、、けっこう酔っぱらった~!!!笑!!!

また日田に来たら全員集合しよっぜ~!!!と盛上り、ホテルで爆睡!!!



朝から路面はウェットだけれど、晴れ間が見えてるし登って来ました!!!

朝イチの9時半はまだウェットな感じで、乾きはじめた10時半から走ってみましたが

ツルツル滑って完全にビビりモード、、、

一緒に来たK茂坊ちゃんは怖いからもう走りたくないと言い出すし、、、

路面はどんどん乾いてきたので11時半の走行券を購入して並ぶ、、、



ほぼドライなんですが、直前のツルツルのイメージが残って攻めきれません!笑!

このパワーでも5秒台はいけそうなんだけど、、、完全に壁ですね!



ベストの1秒落ちが限界でした!爆! 根性入れなおして出直します!反省!
Posted at 2017/03/26 22:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2017年03月22日 イイね!

デジスパイスで走行データー解析?



次の走行に向けてデジスパイスで作戦を練っております、、、



2月のAPSLの時は気温が低かったのですが、今回3月は気温が高くて

最高速度が約6キロほど低い状況なのですが、何とかコンマ1秒以下のタイム差で

走れたので、自分なりには満足しています!!!


今回だけでのセクターベストをつないだタラレバタイムでも何とかギリギリ6秒切!

あくまでもタラレバなので実際は厳しいでしょう!笑!



さらに2月のデータも混ぜて自分のベストとセカンド2回分の競争です!

最高速の高かった2月の方がセクター1では引き離すのですが、、、

3月の引き離された2台もセクター2とセクター3で追い上げるのです!

ラインもあるのでしょうが、僕の最大の欠点であるブレーキで減速し過ぎな

ところを3月の走りで意識していたのもあり、旋回速度が上がっている気がします!



次に行く時はセクター1で稼ぐのはさらに厳しい状況でしょうし、ミスしない

ように走る事と、ブレーキを優しくコントロールして減速させ過ぎない事に

集中しようと思います! 何とか夢の6秒切りを目指します!!!


2月と3月ミックスでのタラレバタイムでは5秒台前半までイケるのでした!

それでも4秒台にはイケないところが厳しいですね!!! 先は長い、、、
Posted at 2017/03/22 13:01:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2017年03月19日 イイね!

ベスト更新ならず、、、壁が、、、



やはりオートポリス19日の出陣に朝イチいってきました!!! 

午後の4Rも魅力でしたが、早朝の気温の低さも大切かなと思い、、、午前2本

朝から張り切りまくりプラグ交換して、10分前から1番に並んでいたのですが、、、

別の列が優先のようで、、、出遅れて、、、前あけクリア作戦に変更しギクシャク、、、

2本目は優先列に並んでポールポジションをゲットして1周目のクリアを頂戴!



しかし、、、ベスト更新ならず!爆! コンマ04秒遅い、、、



気温が高いのか?根性が出てないのか?最高速がのびず、、、

最高速が低くてこのタイムなら攻めている方なのかもしれませんが???



走っていても暑くてエアコンつけたくなるぐらいですが、水温は80度!さすが

油温も95度だし、これなら夏場もアタック出来そうだよね!!!



曜日師匠さんも爆走されていました!!!



このカラーリングが素晴らしいですよね!!!



空力的にもバランスよいチューニングですよね!!!



疲れてまだ解析していませんが、、、デジスパイス3の機能として、、、

スマホとBluetoothで連動させてラップ計測できるのですが、固定場所が悪くて見えず、、、

それでも計測一覧が画面で確認出来るので、現地でのラップタイム確認に役立ちます!

Posted at 2017/03/19 21:22:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-7 アクセルペダルの調整! https://minkara.carview.co.jp/userid/1169985/car/894916/5831617/note.aspx
何シテル?   05/22 11:54
RX-777 です。よろしくお願いします。 GF-FD3Sを新車購入して通勤、レジャー、サーキットと楽しみながらチューニングしてきました! 現在ではタイムア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    123 4
56 7 891011
121314151617 18
192021 22232425
26 27282930 31 

リンク・クリップ

今年初走行 90走 16回目♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/16 15:29:09
マツダスピード強化ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 12:15:53
NA8Cを合計約100km程試乗後の、FD3Sの再評価・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 07:18:51

愛車一覧

マツダ RX-7 通勤専用 銀7 (マツダ RX-7)
赤7のおさがりパーツで武装して快適ブーストアップ号として楽しんでいましたが、水喰いエンジ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
マツダ RX-7に乗っています。 サーキットメインですが、快適装備は外さないナンパな仕様 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
ついに初代 RX-7 を入手しました! 後期NAで6ポート吸気で調子良いです! RX- ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
もらいもののMR2と交換してもらい「わらしべ長者」気分! 一度は乗ってみたかった憧れのロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation