• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura君の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

パーツレビュー

2007年6月16日

FLAG SHIP(ピットイン岩槻)オリジナル ビルシュタイン NA スペシャル  

評価:
4
FLAG SHIP(ピットイン岩槻)オリジナル ビルシュタイン NA スペシャル
当初はビルシュタインの「BTSキット 2LNA用」の装着を検討していましたが、丁度良い時期にオリジナルの2LNA用ショックを販売するという事で、お店の方に相談し、既存のSYMSバネを使えるという事で、こちらの方にしました。
製作はエナペタル社との事で、「プレミアムオーダーライン」とまではいきませんが、それに近い製品ではないでしょうか。ダウンサス装着を前提に作成されているので、ストロークが純正ビルに比べて若干短くなっています。
SYMS製品とのコラボを得意とするお店ですので、SYMSバネとの相性も考えた製品のようですね。
こちらのお店オリジナルのビルシュタインには、ラベルにモデル名が刻印されています。今回も例に漏れず、ラベルには「NA SPECIAL」の文字が・・・
かっちょい~(普段は見えないのが残念)

さて乗り味ですが、まだ幹線道路しか走っていないので大したインプレはできませんが、一言・・・
すごくしなやかなアシです。
純正のカヤバショックのさらに一段高いレベルのしなやかさですね。路面の凹凸の拾い方、収まり方、継ぎ目の通過時など、良さを存分に感じられます。
ゴツゴツ感は全くないです。
接地感も非常によいです(これは同時装着のロールセンターアジャスターの影響もあるかも)
私の日常の使い方では間違いなく、良いアシです。
ワインディングにはどうか・・・
ちょっと走ってみて、インプレしてみたいと思います。

6/17追記
昨日夜に、私が勝手にテストコースと名付けているコースを走りましたので、追記をしてみました。

高速道(京葉花輪→東関道四街道)
レーンチェンジもスムーズ、路面の継ぎ目を越える時の収まり具合もふにゃ感はなく、しっかり感があります。ただし「ビシッ」という感じではないです。柔らかさを残しつつ、しっかり感を持たす。この辺りの微妙な味付けがよいですね。

一般道(四街道IC→東邦大佐倉病院近辺→あとは適当に家まで)
細かいカーブも安心してハンドルを切っていけます。急激な坂のUPDOWNにも上手に対応していると思います。ただ上でも述べたように「ビシッ」という感じではないので、ワインディングなどでダイレクト感を求めたい方には、もしかしたら物足りなさを感じるかもしれません。この辺りは好みの問題ですけどね。

どちらかというとコンフォートな味付けが好みです!といった方にとっては、選択肢に上げても良いと思いますよ。

6/17追記2
忘れていましたが、アッパーマウントは純正新品に交換しています。STI製の強化タイプにしたら、ダイレクト感が増したかも知れませんね~。

関連情報URL:www.pitinn.co.jp/sp-iwatsuki/
購入価格147,000 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

KYB / カヤバ / Lowfer Sports

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:1471件

KYB / カヤバ / NEW SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:3963件

TEIN / EnduraPro PLUS

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:429件

TENNECO / MONROE Max-Air

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:32件

UI vehicle / コンフォートショックアブソーバー

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:71件

CUSCO / touring A

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:89件

関連レビューピックアップ

Z.S.S. Racing Div Rigel

評価: ★★

ノーブランド トルクコントロール ドライバー VT-30 バルブコア1個付き

評価: ★★★★★

STI STIエンブレム(ヘアライン)

評価: ★★★★★

ACデルコ バッテリー

評価: ★★★★★

SurLuster ウォッシングスポンジ

評価: ★★★★

DAVANTI PROTOURA RACE 215/45R17

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月17日 1:52
初めまして!touejieと言います。
私と同じ足回りですね。思わず嬉しくてポチッといってしまいました。ビル最高ですよね~。
コメントへの返答
2007年6月17日 10:36
お友達登録させて頂きました。
NA乗りにとっては、待望のアシといった感じですね。
しばらくにやけてクルマに乗る日が続きそうです。
2007年6月17日 21:25
おめでとうございます♪
実はこれ私も気になってます。
これって純正ダンパー下取りになるのでしたっけ?
それと勉強不足で恐縮ですがダウン量はノーマルとは変わりありますか?
コメントへの返答
2007年6月17日 21:44
こんばんは!
購入時はフロントショックのみ純正下取りとなります。(不要なリアショックは持ち帰る羽目に・・)
ダウン量はノーマルショックと変わりません。私もその点が気になり、装着を車検後にしましたが、問題ありませんでした。
ダウンサス装着を前提としたダンパーなので、SYMSはもちろんスポルトマッキと合わせても面白いのでは・・・。
2007年6月18日 12:07
お友達登録ありがとうございます!
みんカラ初心者ですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2007年6月18日 21:49
とりたて見所はナイデスが、
こちらこそヨロシクお願いします!
2007年7月5日 8:12
純正より更に一段レベルの高いしなやかさというところがとっても気になります(^^ゞ
コメントへの返答
2007年7月5日 20:28
こんばんは。
インプレあげるのが下手なので、これしか言葉が見つかりませんでした。
日曜日愛川デビューするつもりなので、お試しがてらに・・・。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/117004/43048425/
何シテル?   07/13 08:10
SJ5E S-Limited SmartEdition 乗りのkura君と申します。BG→BP→YAと乗継ぎ、今回4台目のスバル車となりました。雪山行きや撮り鉄...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Side Way カーボン調コラムカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 14:19:58
冬支度。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/27 22:59:56

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
新型に後ろ髪魅かれながらも、現行最終型をチョイスです。
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
8年乗ったBP5B 2.0Rより、YAME 2.5i eyesite に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
はじめまして、kura君です。NAですがGT系と違った楽しみを見つけてみたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation