• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真十郎のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

「Intermeccanica Club of JAPAN」ミーティング!

「Intermeccanica Club of JAPAN」ミーティング!いよいよ!

今週の土日は、静岡で「Intermeccanica Club of JAPAN」の 第20回 ミーティングが開催されます!






全国から30台近くのインターメカニカが集まり、日曜日は、浜名湖周辺をツーリングする予定ですのでお近くの方は見かけたら手を振ってください~(笑)




また今回は特別ゲストとしてカナダからインターメカニカ社2代目社長のヘンリー・レイズナー氏が来日しツーリングに参加する予定です!



今から、ヘンリー社長に遇えるのが楽しみです♪
2012年10月05日 イイね!

FUCHS17インチ発売予定!

FUCHS17インチ発売予定!ナロー時代から同じみのフックス社製のポルシェ911用アロイホイール・・・







やはり、ポルシェ911といったらフックスアロイですよね!




今までもアフターパーツ屋さんでフックスレプリカは沢山、発売されていますが・・・


なんとこの度、本家のフックス社のポルシェアロイが復活です!

といっても19インチは既に発売されていたのですが、なんか19インチになると別物って感じのデザインになってしまします。


しかし、ついにこの秋、17インチと18インチの964用が発売されるようです。


ポルシェ964にフックス17&18インチが履けるとなると964の魅力倍増です!





ああ今までノーマークだった964が、急に欲しくなってきた~(汗)
2012年04月23日 イイね!

SPEED HUNTERS

SPEED HUNTERS「SPEED HUNTERS」というサイトのショップツアーにインターメカニカ社が掲載されていました。




完成間近の356!


見るからに頑丈そうな、レースで培われたオリジナルの角パイプフレーム!


ポルシェ製6気筒エンジン用のエアクリーナが置いてあります。


通常、VW製の4気筒エンジン仕様には、ビートル用の足回りを使用しますが、911用の6気筒エンジン仕様には911用の足回りを使用するらしいです。
こちらの角パイプフレームは、911用のステアリング機構や足回りを使用するものでしょうか?


高級車メーカーだったころのオリジナルカーも・・・

60年代の大ヒット!オリジナルカー「イタリア」


70年代の悲劇のオリジナルカー「インドーラ」
フランコ・スカリオーネのデザインです!


憧れのハードトップ!欲しい!
2012年03月15日 イイね!

蘇ったポルシェ!

蘇ったポルシェ!5年前の話です・・・

遥か昔、整備士をしていたときの先輩から連絡があり「おまえ911要らんか~?ワシのポルシェ買ってくれ!値段はナンボでもええけぇ~♪」

しかし、タイミングが悪く、当時の私は「AMG500SL」を手に入れたばかり・・・

先輩の1984年式の911カレラは、程度の良い車の印象!この先輩なら安く譲ってもらえそうだし・・・

もったいない・・・

そうだ!友人に声をかけてみよう♪と親友でポルシェ好きのO君を連れて先輩のポルシェを見に行った。

なんということでしょう!そこで見たポルシェは、雨ざらしでコケにまみれたポルシェの変わり果てた姿だった・・・



先輩「わしゃもうクルマには興味無いけぇ~今はゴルフ!ゴルフ!とポルシェの側でスイングするたび砂がポルシェのボディを傷付けてます・・・」

私「こりゃひどいですねぇ~お幾らぐらいでしょう?」と聞くと。

先輩「なんぼでもええけど○○万円はくれぇ」と耳を疑うような安さ・・・

親友「買います!」

ということでレストア作業に入った友人の911が、ようやく仕上がった~♪



ホイールリペアにタイヤは新調!もちろん、外装ラバーパーツは、バンパー周辺も含め全て純正新品に交換!塗装はシッケンズ!内装もバックスキン化していた本革シートが現代のリペア技術により新品のシートのように蘇っている。



今まで見て930ボディの中では一番綺麗なポルシェに蘇った。

「仕上がって最初に助手席に乗せるのがオマエ(真十郎)なんてガックリだぜ・・・(涙)」などとつぶやきながら・・・(笑)

二人でテスト走行を行った!

心配していたエンジンは、とても20数年前の物とは思えないほど、異音は全く無い・・・

このエンジンは大当たりかも~♪

スタート時のクラッチは神経を使うみたいだが・・・これもこの年式までの特徴ということで楽しそう。

登りで加速したが4000回転を超えてからの加速は後ろから誰かに蹴っ飛ばされているような感覚でグイグイスピードが上っていく!凄い!さすがポルシェ~って感じ!

ステアリングのブレもナシ!

こりゃ~見てくれは悪かったけど、ホントに掘り出し物だった~♪

それにしても、あのコケの生えていたポルシェがこんな新車のようになるなんて・・・(笑)



もし今、先輩からこんなポルシェの話があったら、迷わず僕が買ってます!

2011年11月09日 イイね!

「STREET VWs JAMBOREE 5th」ポルシェ編

「STREET VWs JAMBOREE 5th」ポルシェ編ポルシェファンの皆様お待たせしました!

「STREET VWs JAMBOREE 5th」の第2回リポートは、ポルシェ編・・・

主催の雑誌「STREET VWs」は、今年から空冷VWだけでなくクラッシックポルシェも掲載しています。

ということで、会場にはポルシェも参加していました♪


こちらは、「スピードスターマガジン」等にも紹介されたLAスタイルの912タルガを製作しポルシェファンの間でも話題となった「メニーズ・オート」さんがエントリーした356と912!
http://www.mannys-auto.com/


特にスラムドされたプリAクーペは、注目の的になっていました!


メーターも変更?なんとラジオは80年代風カセットステレオ!


マフラーもステンレスのセンター2本出し!



こちらはLAスタイルな912!




他にも73カレラRS仕様?本物?



こちらの912は170万円で「For Sale」となっておりましたが・・・



噂ではポルシェ914クラブが大挙してエントリーということでしたが、一台も居ませんでした・・・(涙)


クラッシックポルシェオーナーの皆様、来年はエントリーされてはいかがでしょうか~♪


プロフィール

「バンパー&オーバーライダー http://cvw.jp/b/1174270/48439922/
何シテル?   05/19 15:49
人生最後の趣味クルマとして空冷ビートルを手に入れました。 バイクは・・・ ホンダGB250 (CR93レプリカ) ホンダTL125S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AlfaRomeo-Giulia1300TI(1969 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 14:46:14
Wevo 915 Shifter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 17:11:43
エアコン コンデンサーファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 13:12:43

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル インジェクション (フォルクスワーゲン ビートル)
終のクルマに、1978年式ドイツ製最終型のインジェクション仕様のビートルを手に入れました。
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
足車をVW UP!にしました!😊 コンパクトで軽量な車体で、素晴らしいハンドリング「水 ...
ホンダ TL125s バイアルス バイアルス (ホンダ TL125s バイアルス)
ひさびさのオフロードバイクです~ビンテージスタイルで林道ツーリングとか行ってみたいな。
日産 フーガハイブリッド インフィニティ (日産 フーガハイブリッド)
通勤に出張に何のトラブルも無く元気に連れて行ってくれたインフィニティいやフーガハイブリッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation