• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真十郎のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

SPEED HUNTERS

SPEED HUNTERS「SPEED HUNTERS」というサイトのショップツアーにインターメカニカ社が掲載されていました。




完成間近の356!


見るからに頑丈そうな、レースで培われたオリジナルの角パイプフレーム!


ポルシェ製6気筒エンジン用のエアクリーナが置いてあります。


通常、VW製の4気筒エンジン仕様には、ビートル用の足回りを使用しますが、911用の6気筒エンジン仕様には911用の足回りを使用するらしいです。
こちらの角パイプフレームは、911用のステアリング機構や足回りを使用するものでしょうか?


高級車メーカーだったころのオリジナルカーも・・・

60年代の大ヒット!オリジナルカー「イタリア」


70年代の悲劇のオリジナルカー「インドーラ」
フランコ・スカリオーネのデザインです!


憧れのハードトップ!欲しい!
2012年04月12日 イイね!

プリウス買いました!

プリウス買いました!22万km走破のベンツワゴンに替わり新しく我が家にやって来たのは・・・

そうです!中古の20系プリウス・・・

僕は、現行型の30系プリウスよりも20系プリウスのほうがデザイン的に好きなのです。
しかも中古が豊富です。



2005年式ですから7年落ち5万km走行の車で価格は90万円!
(そういえばベンツワゴンも90万円の中古車だった・・・)

このプリウスは2代目の型となりますが、2005年式はマイナーチェンジ後なので外見はほとんど一緒でも、内装の質感がグレードアップし、ウイークポイントだった足回りも15kgも補強して剛性アップした車両です。

他にもCDナビからHDDナビにグレードアップしていますので選ぶなら絶対後期型ですよね。

しかもこのプリウスは、以前のオーナーがとても綺麗好きで潔癖性だったのか、シートカバーはもちろんダッシュボートや足元はもちろんドアスピーカーにも新車時のビニールが貼られていました・・・

ずいぶんスピーカーの音は悪かったことでしょう・・・(汗)

車庫保管のため、外観も新車のように綺麗です~♪



岡田自動車さんいつも良い車を見つけてくれてありがとう!

しかし7年落ちとはいえ世界のトヨタのハイブリッドカー!アイフォンの電話はブルートゥースで車載電話として使用できるし、TVも見れるし、バック駐車も自動でやってくれるインテリジェントなんとかシステムは付いているし、僕みたいに古い車しか知らない人間にとっては、未来の車のようです。

気になる燃費は、今のところ通勤主体で20km/Lと以前のベンツワゴンの3倍近く低燃費!おまけにレギュラーガソリン。年間2万km以上走行する僕には嬉しい限りです。

夏になるとヒーターの為にかかっているエンジンの停止状態が長くなるので燃費が22km/Lくらいになるそうです♪これで356のパーツが買える・・・(笑)

高速道路も走ってみましたが、15kgの補強のおかげか、サスペンションは柔らかいのにしっかり感があり、ベンツのあとに乗ってもそんなにガックリすることはありませんでした。



只・・・ベンツと比べると、ドアの閉まる音が~薄っぺらい感じ・・・いえいえそんな贅沢は言えません!

足車として割り切り、中古で買えば、最高にコストパフォーマンスの高い車ですね。
Posted at 2012/04/12 12:42:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | プリウス | クルマ
2012年04月06日 イイね!

W124を手放しました・・・

W124を手放しました・・・毎日の足として頑張ってくれた1995年式のW124!

メルセデス・ベンツE220ステーションワゴンも走行距離が22万キロを超え・・・

友人が乗り継いでくれるということで、ついに手放しました・・・(涙)




僕はW124が大好きで2回所有しました。

最初のW124は、1988年式の230Eセダンでした!
当時は、現在ほどベンツは街中を走ってなく、Eクラスは、憧れの高級車で、なんともいえない満足感と、合理的で実用的なメルセデス哲学の詰まった最良の足車でした。(趣味の車はビートル!)

しかし、数年後、住宅購入でなんとなく不安になり住宅ローンの頭金に変身しました~(汗)



自宅のガレージで・・・この写真のカワイイ~長男は、現在20歳になります♪




その後、何台も足車を乗り換えましたが、W124が忘れられず・・・・
(アコード~サニー~トゥデイ~ベンツSクラス~BMW~ランドローバー~アストロ~三菱アイその他)

5年前に、中古の最終型メルセデス・ベンツE220ステーションワゴンを何と90万円で手に入れます。



この車で、毎日の通勤~旅行・・・いろんな場所に行きました。

荷物も沢山積めていざというときには7人乗れて、高級ホテルに横付けしても違和感無く、ほんとうに満足の出来る車で、実用車としては、これ以上何もいらないと思わせる車でした。

本当は、50万キロくらいまで乗りたかったのですが・・・



なんせ私は沢山走るので、ガソリン代もバカになりません、車格から考えハイオクでリッター7kmの燃費は、当時としては優秀ですが、現在のエコ環境からすると遅れていると言わざる終えません。

ハイブリッドカーが出現しなければ、今でも、ずっとW124に乗っていたと思います。


ということで・・・次はハイブリッドカーだぁぁぁぁああ!!








Posted at 2012/04/06 11:00:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「サンバイザーの警告表示ステッカー交換 http://cvw.jp/b/1174270/46355651/
何シテル?   08/30 17:06
過去のブログ記事にも、お気軽にコメントよろしくお願いします! AMG500SL(R107)を手放し・・・ インターメカニカ356ロードスターを手放し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
891011 121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

[ローバー ミニ]MINI DELTA リアシート小物BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 08:57:33
AlfaRomeo-Giulia1300TI(1969 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/30 14:46:14
Wevo 915 Shifter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 17:11:43

愛車一覧

オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I カニ目 (オースチン ヒーレー・スプライト Mk-I)
憧れの英国車! カニ目ことオースチン・ヒーレー・スプライトMk-1
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
足車をVW UP!にしました!😊 コンパクトで軽量な車体で、素晴らしいハンドリング「水 ...
ホンダ TL125s バイアルス バイアルス (ホンダ TL125s バイアルス)
ひさびさのオフロードバイクです~ビンテージスタイルで林道ツーリングとか行ってみたいな。
日産 フーガハイブリッド インフィニティ (日産 フーガハイブリッド)
通勤に出張に何のトラブルも無く元気に連れて行ってくれたインフィニティいやフーガハイブリッ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation