• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

なんとか準備完了

なんとか準備完了 KVサンバーにローラーロッカー移植完了しました。

結論から言うと、ローラーアームとスリッパーアームのてこ寸法は、IN/EX共にほぼ差がなかったので、カムシャフトは元のものをそのまま使用でOKでした。
横幅だけ結構大きな差があるので、平ヤスリでスリッパーヘッド用のカムキャップ(カムホルダー)のロッカーアームを保持する部分のデッパリを平たく削り落とす必要はありました。簡単な加工ではありますが、やり直しも交換も絶対に出来ない部位なので、慎重さは求められました。

ただ、カムスプロケット(タイミングベルト)もディストリビューターも外す必要は無く、ヴィヴィオでやってる人のブログに書いてあった、カムカバーの加工?も必要有りませんでしたので、作業工程自体は実際のところはそんなに多くはありません。

現物合わせで削っては組み、組んではクランク回し、の確認作業を慎重に繰り返す必要があり、最後にタペット調整も必要だったので、5時間程掛かってしまいましたが、とりあえず腰上だけは近代化改装出来ました。
詳しい作業手順は後日改めて作業日誌の方にアップします。

ローラー化する事でアイドリング時のエンジンから出るカサカサ音や巡航時の高周波音(共に排気音ではないです)が大分小さくなったのと、今までと同じギア選択で同じようなアクセル開度でも「スーパーチャージャーの過給ランプ」が灯きにくくなったことはハッキリ確認できました。静音性の向上と同時に、過給域前の実用トルクも確実に増しています。

明日は石川県まで高速道路だけを走るので、ロッカーアームの負荷が減る事でどの程度燃費が良くなるか、より詳しく検証してみる事にします。
ブログ一覧 | サンバー | 日記
Posted at 2010/09/11 20:06:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

首都高。
8JCCZFさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なお、最近は投稿する暇がなかなかないですが、3台とも大過なく維持できています。プラグのネタは書きたいですけどね。」
何シテル?   02/02 02:45
マイナー車のオーナーですが、いろんな事して楽しんでます。同じ三菱オーナーの皆さん、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カヤバ・シザースジャッキ オーバーホール  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 15:02:23
パワーウインドウ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 15:04:39
[その他 いろんなの] ガレージジャッキの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 22:10:21

愛車一覧

三菱 スタリオン 銀VR号 (三菱 スタリオン)
そろそろ購入から15年目くらい?もう13万キロ位走って、変速機も変わっちゃって、あちこち ...
三菱 ミニキャブトラック GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
「旧GX号を4WD化した」という扱いで家にやってきたミニキャブ簡易ダンプ。今回は真面目に ...
スバル サンバー トライ号 (スバル サンバー)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたサンバートライXV。殆ど無償で引き取ってきたものですが ...
三菱 ミニキャブトラック 旧GX号 (三菱 ミニキャブトラック)
ひょんな切っ掛けから家にやってきたミニキャブV。完全に無償で引き取ってきたもので、4MT ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation